kaden_airconditioner

1: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 15:28:25.483 ID:Bw04mjgRM
だれか~(´;ω;`)





本日のPICKUP


2: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 15:29:25.028 ID:MjZXxuXz0
業者へTEL

3: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 15:29:26.939 ID:IwZMwVQI0
掃除したら?
ガス抜いたか

5: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 15:30:03.949 ID:+vSWqfKv0
(´・ω・`)市販のスプレーで自分でやったのか?

7: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 15:30:58.654 ID:Bw04mjgRM
>>2
それだったら買い替える(´;ω;`)

>>3
ガスは抜けてないよ(´;ω;`)

>>5
やったYO(´;ω;`)

6: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 15:30:32.147 ID:Y4MLxN+00
ぶっ壊したのか

12: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 15:33:12.472 ID:uBLzFRoC0
冷房にしてないのでは?

15: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 15:36:11.511 ID:vOYGONFS0
症状は
風が出ない?
風はでるが生ぬるい?
後者ならガスが抜けてる

16: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 15:36:56.488 ID:Bw04mjgRM
>>15
冷風は出てるんだけど風が弱くて全然効いてない感じ(´;ω;`)

17: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 15:36:57.123 ID:MOyIntzB0
ファンがたまに動き悪いんだけど、買い換えるお金もないから扇風機でも買うしかないかな
あとドレンホースがほぼ詰まってるっぽかったから下の方から切り刻んでったけど、本体側で詰まってるようで直らなかった、とりあえず普通のホース繋いで、水漏れと合わせて洗面器で受け止めている

18: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 15:38:02.014 ID:x6lEXcF10
濡らしちゃまずい部分にもスプレーしたんじゃね?

19: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 15:39:26.403 ID:Bw04mjgRM
>>18
そういうのは無い(´;ω;`)

20: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 15:40:00.104 ID:b8pLtxaD0
最近情弱だましてエアコン洗浄エアコン洗浄ってCMしてるけど室内機より室外機の洗浄やれよ
室内なんか除湿の水滴である程度汚れが洗い流されて掃除なんか必要無いんだわ

21: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 15:42:20.450 ID:gbuGfScs0
強くしても風弱いならファンタヒんでるじゃん
もう諦めよ

22: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 15:42:22.816 ID:RgrCzZYq0
元々?違うなら掃除の時なんかしたんだろ

27: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 15:54:55.987 ID:nj+bJuwu0
センサーを汚したから壊したんじゃね?

28: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 15:55:53.562 ID:Bw04mjgRM
>>26
ぼくです!!!(´;ω;`)

>>27
センサーは熱変換機についてないタイプだから関係ないよ(´;ω;`)

30: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 15:57:30.071 ID:nj+bJuwu0
>>28
温度センサーなしつーことは
延々と定格運転してし続けるってこと?

そんな家庭用エアコンあるん?

31: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 15:57:35.391 ID:y3kpzPCs0
どっか詰まってるからもう一度スプレーしたらワンチャン直るかもよ

32: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 16:02:02.705 ID:Bw04mjgRM
>>30
熱変換機の近くについてないだけで温度センサー自体はあるよ?(´;ω;`)

>>31
ふむ…君は【本物】のようだね(´・ω・`)

33: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 16:04:09.930 ID:nj+bJuwu0
>>32
それが壊れたんじゃなかろか?
作業の振動とかで

ガス漏れしてなくて冷えないなら
機械の方が冷えてると認識してる
ような気がするんだが.

29: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 15:56:53.932 ID:NKOCEmPY0
メーカーによってはフィルターハマってないとだめな場合がある

35: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 16:04:55.953 ID:nj+bJuwu0
あ、あとコンセントの抜き差しで
電気系がいかれるのも
たまにある気がする

37: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 16:09:13.778 ID:fKNViwoW0
なんでガス漏れしてないって分かるの?

38: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 16:10:05.499 ID:Bw04mjgRM
>>37
室外機の接続部分見ればわかるよ(´;ω;`)

39: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 16:12:37.959 ID:8JLQo0wG0
モーターに水入ったか

42: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 16:15:51.736 ID:rAWBMVch0
電気屋行ってこい
追加料金払うって言えば直ぐやってくれる

50: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 16:49:19.556 ID:P/1BIBtc0
修理出すか買い換えるか自分でバラしてファンモーターとか制御回路直すしかないんじゃね

52: 修羅場まとめ速報 2025/07/04(金) 16:52:30.384 ID:Ws5/uwcI0
メーカーに推奨されてない素人掃除を勝手にやってなんで他人に泣きつくんだ…
そういうのは自己責任だろ

引用元: ・エアコン掃除したら全然冷えないよ~(´;ω;`)




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年07月05日 11:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事