本日のPICKUP
2: 修羅場まとめ速報 2025/06/05(木) 06:26:31.216 ID:NxvZmHF70
富裕層増えてるんだな
5: 修羅場まとめ速報 2025/06/05(木) 06:28:25.577 ID:NRfGo7v70
こういうの報道されないしバズらないよな
でも国民の生活が苦しい最大の原因は経済格差だよ
格差是正しない限り何も良くはならない
でも国民の生活が苦しい最大の原因は経済格差だよ
格差是正しない限り何も良くはならない
8: 修羅場まとめ速報 2025/06/05(木) 06:30:09.360 ID:j42ft2v7a
東欧以下の給料です貧乏国より下ですね
9: 修羅場まとめ速報 2025/06/05(木) 06:30:42.010 ID:rY34VjMix
物を高くしても売れないとなれば他国の物を買うだけだからね
自由貿易だから金も物も買い放題
自由貿易だから金も物も買い放題
12: 修羅場まとめ速報 2025/06/05(木) 06:32:03.440 ID:NRfGo7v70
人は「格差が解消されると自分は損をする」と誤解することが判明、絶対的な豊かさより人と比べて裕福なことを重視
https://gigazine.net/news/20220510-reducing-inequality/
https://gigazine.net/news/20220510-reducing-inequality/
13: 修羅場まとめ速報 2025/06/05(木) 06:33:54.851 ID:NRfGo7v70
もう一度言う
格差是正しない限りお前らの人生は何も良くはならない
格差是正しない限りお前らの人生は何も良くはならない
14: 修羅場まとめ速報 2025/06/05(木) 06:36:08.153 ID:cAlGEQ4Gd
マジで人間並のおちんぎんにはしてやれよ
16: 修羅場まとめ速報 2025/06/05(木) 06:41:38.482 ID:Fc0VhtlM0
世帯数が増えた影響なだけに見える
アッパーマス層は何があったんだ
アッパーマス層は何があったんだ
21: 修羅場まとめ速報 2025/06/05(木) 06:52:57.480 ID:95L+Y+GU0
>>16
アッパーマスから準富裕層になっただけでしょ
アッパーマスから準富裕層になっただけでしょ
17: 修羅場まとめ速報 2025/06/05(木) 06:43:28.121 ID:p3TJTLHo0
準富裕層以上の世帯がめちゃくちゃ増えてるからむしろ裕福な人は増えてるんじゃないの
18: 修羅場まとめ速報 2025/06/05(木) 06:44:33.833 ID:IOQJEbaz0
幹部の給料が上がるだけ
19: 修羅場まとめ速報 2025/06/05(木) 06:48:20.453 ID:m325VROc0
上位10%が約45%の富を独占している事になるな
20: 修羅場まとめ速報 2025/06/05(木) 06:49:00.954 ID:fw3Xb1dO0
仕組み上経済押し上げるには格差を拡げるしかなさそうな印象
でも格差は治安諸々ねぇ
でも格差は治安諸々ねぇ
24: 修羅場まとめ速報 2025/06/05(木) 07:07:51.825 ID:dmXh1qOl0
>>20
お前経済の本質わかってない
経済とはお金を媒介にした物やサービスの交換だよ
経済が回る=物やサービスの交換が活発
富裕層が使える金額なんてたかが知れてる
滞留したお金は無いも一緒
お前経済の本質わかってない
経済とはお金を媒介にした物やサービスの交換だよ
経済が回る=物やサービスの交換が活発
富裕層が使える金額なんてたかが知れてる
滞留したお金は無いも一緒
22: 修羅場まとめ速報 2025/06/05(木) 07:02:25.809 ID:rY34VjMix
まずエネルギーや物資はタダじゃない
社会インフラや税収の為には為替を守る必要がある
その為の外貨を日本人は稼いでない
次に自由貿易下でインフラで生みだした社会の資本を維持するにはインフレかデフレにならない通貨高が必要
これをしないと払い続けた円でそのまま日本人が買われる事になる
国債を発行してもそれは民間金融の資本になるからインフレになっても企業は外国にばかり投資し借金ばかり増やす事になる
国が本気でやるなら金融の税金を増やし国内に回す必要はある、そうしないと給料は上がらない
今更もう遅いので恐らく国債は幾ら刷ってもいいと思い込んでる貧乏国民の自滅でこの国は終わる
社会インフラや税収の為には為替を守る必要がある
その為の外貨を日本人は稼いでない
次に自由貿易下でインフラで生みだした社会の資本を維持するにはインフレかデフレにならない通貨高が必要
これをしないと払い続けた円でそのまま日本人が買われる事になる
国債を発行してもそれは民間金融の資本になるからインフレになっても企業は外国にばかり投資し借金ばかり増やす事になる
国が本気でやるなら金融の税金を増やし国内に回す必要はある、そうしないと給料は上がらない
今更もう遅いので恐らく国債は幾ら刷ってもいいと思い込んでる貧乏国民の自滅でこの国は終わる
23: 修羅場まとめ速報 2025/06/05(木) 07:04:50.804 ID:dmXh1qOl0
>>22
外貨は増えてるよ
経常収支は黒字やろ
ただ それを給料の形にせず投資と配当にばあり当ててるから金が回らない
外貨は増えてるよ
経常収支は黒字やろ
ただ それを給料の形にせず投資と配当にばあり当ててるから金が回らない
25: 修羅場まとめ速報 2025/06/05(木) 07:10:14.305 ID:rY34VjMix
>>23
そのお金のマジックもいい加減日本人は知らないといけない
経常収支の黒字と資本収支の赤字は同じように増える
日本人が外国に投資した分は資本収支のマイナスとして計上され
それが経常収支の黒字として上がる
経常収支が黒字で資本収支が黒字なら日本は円高になるがそうなっておらず
貿易収支を勘案しても経常収支の黒字と為替が釣り合わない時は資本収支はマイナスになっている
再投資されて円になっていない
そのお金のマジックもいい加減日本人は知らないといけない
経常収支の黒字と資本収支の赤字は同じように増える
日本人が外国に投資した分は資本収支のマイナスとして計上され
それが経常収支の黒字として上がる
経常収支が黒字で資本収支が黒字なら日本は円高になるがそうなっておらず
貿易収支を勘案しても経常収支の黒字と為替が釣り合わない時は資本収支はマイナスになっている
再投資されて円になっていない
27: 修羅場まとめ速報 2025/06/05(木) 07:15:16.218 ID:dmXh1qOl0
>>25
飛躍した言い方になるが
そういった経済活動をしたほうがいいような法整備が悪い
もっというと そうしたい層から大量の献金もらってる自民をいまだに与党にしてるうちらが悪いってことか
飛躍した言い方になるが
そういった経済活動をしたほうがいいような法整備が悪い
もっというと そうしたい層から大量の献金もらってる自民をいまだに与党にしてるうちらが悪いってことか
33: 修羅場まとめ速報 2025/06/05(木) 07:24:19.528 ID:rY34VjMix
>>27
というか、国民が国債を持ってそれを担保に日銀から融資されてる民間銀行から
借金しといて国債は借金じゃないとか言ってるアホだから仕方ない
国債は最終的に国民の借金になっているし国中が債権だらけになれば
金利を押し上げるし、それを抑え込む為に更に日銀が国債を引き受ければ
独占市場を許して金利の代わりに物価が上がると言う流れを国民はわからない
利権の為、保身の為の政治を見抜けない愚民だから法整備なんか出来ない
やろうとしたら何してるかわからない政治家が批判されてるとしか映らない
結果として落ちる
そんな国民の居る国は滅びる
というか、国民が国債を持ってそれを担保に日銀から融資されてる民間銀行から
借金しといて国債は借金じゃないとか言ってるアホだから仕方ない
国債は最終的に国民の借金になっているし国中が債権だらけになれば
金利を押し上げるし、それを抑え込む為に更に日銀が国債を引き受ければ
独占市場を許して金利の代わりに物価が上がると言う流れを国民はわからない
利権の為、保身の為の政治を見抜けない愚民だから法整備なんか出来ない
やろうとしたら何してるかわからない政治家が批判されてるとしか映らない
結果として落ちる
そんな国民の居る国は滅びる
34: 修羅場まとめ速報 2025/06/05(木) 07:32:26.512 ID:dmXh1qOl0
>>33
お…おぅ
mmt論を否定したいの?なぜそのはなしになったか謎なんだが
市場にお金が回ってインフレする分には問題なかろう
てか国債の発行=通貨発行
国債償却=発行した通貨の発行取り消し
日銀による国債買い取り=発行した通貨の発行固定
国債は政府の帳簿にマイナスがつくだけで 実質は市場にお金が回るってことでしょうが
お…おぅ
mmt論を否定したいの?なぜそのはなしになったか謎なんだが
市場にお金が回ってインフレする分には問題なかろう
てか国債の発行=通貨発行
国債償却=発行した通貨の発行取り消し
日銀による国債買い取り=発行した通貨の発行固定
国債は政府の帳簿にマイナスがつくだけで 実質は市場にお金が回るってことでしょうが
35: 修羅場まとめ速報 2025/06/05(木) 07:34:40.133 ID:rY34VjMix
>>34
それが外貨になって円になって戻って来る保証があるなら
国債は幾ら発行してもいいよ
それが外貨になって円になって戻って来る保証があるなら
国債は幾ら発行してもいいよ
26: 修羅場まとめ速報 2025/06/05(木) 07:11:26.976 ID:m325VROc0
今回の米騒動も買えるように給料上げるわって流れがあっても良かったのに
28: 修羅場まとめ速報 2025/06/05(木) 07:17:52.865 ID:l7T5+UI10
なんか十年前とかもっと前くらいに弱者を切り捨てると将来大変なことになるぞ的なコピペあったよな
結構そのとおりになってる
結構そのとおりになってる
引用元: ・インフレしてるのに給料上がらない理由
おすすめ記事
だから大企業の給料はガンガン騰がってる
中小企業の給料が上がっても下がっても政治家、公務員には影響ないんで何もやってないだけ
shurabamatome
が
しました