images

1: 修羅場まとめ速報 2025/06/07(土) 12:12:11.469 ID:NUMp+cKQ0
無線イヤホンのクソさがバレたな





本日のPICKUP


3: 修羅場まとめ速報 2025/06/07(土) 12:13:02.721 ID:BOmX+Dk20
有線ヤホンほとんど見なくなったな

10: 修羅場まとめ速報 2025/06/07(土) 12:14:17.846 ID:MSf/an2uH
コロナ禍のマスク必須の社会では無線の方が相性がよかったが、アフターコロナではまぁ有線でもいけるかって状態に戻った

12: 修羅場まとめ速報 2025/06/07(土) 12:15:19.216 ID:NUMp+cKQ0
>>10
たしかに

11: 修羅場まとめ速報 2025/06/07(土) 12:14:44.385 ID:E/2USjFJ0
Type-C直差しできるやつ増えたから

13: 修羅場まとめ速報 2025/06/07(土) 12:15:38.241 ID:NUMp+cKQ0
>>11
それはあるな
その辺で売ってる奴もタイプC行けるし

14: 修羅場まとめ速報 2025/06/07(土) 12:15:41.079 ID:lnxAPHwQ0
有線の安心感よ

15: 修羅場まとめ速報 2025/06/07(土) 12:16:48.162 ID:le/shivK0
寝る時に
スマホ
モバブ
時計
イヤホン
充電するのが増えていく…

18: 修羅場まとめ速報 2025/06/07(土) 12:18:05.044 ID:NUMp+cKQ0
>>15
充電要らないのってやっぱいいよな

16: 修羅場まとめ速報 2025/06/07(土) 12:16:58.200 ID:v9DEVm6w0
ゲームするときと無線イヤホン充電切れたとき用

20: 修羅場まとめ速報 2025/06/07(土) 12:18:18.954 ID:88JTSIyy0
無線だと躓いたときにとれて溝に落ちたりしそう

21: 修羅場まとめ速報 2025/06/07(土) 12:18:54.444 ID:QKqzvBOU0
>>20
どんだけ注意力散漫なんだよ

25: 修羅場まとめ速報 2025/06/07(土) 12:21:28.668 ID:NUMp+cKQ0
>>20
ランニングする時とか公共交通機関使うときにワイヤレス使うが
落としたら終わりだなって思ってる

22: 修羅場まとめ速報 2025/06/07(土) 12:19:26.260 ID:+i+iQVNB0
エモいからファッションでやってるだけだぞ
機能性でやってない

36: 修羅場まとめ速報 2025/06/07(土) 12:42:55.957 ID:8fBaYIh60
>>22
しかもすぐ廃れるだろうな

44: 修羅場まとめ速報 2025/06/07(土) 14:21:01.459 ID:aB92p+Xl0
>>36
なんらもう廃れてるまである

27: 修羅場まとめ速報 2025/06/07(土) 12:29:25.284 ID:0anT5ZHo0
無線の楽さには勝てない

28: 修羅場まとめ速報 2025/06/07(土) 12:32:02.960 ID:EwOOEGcR0
プロは有線みたいよ
ラグがあるから

29: 修羅場まとめ速報 2025/06/07(土) 12:33:10.672 ID:1ZX7+8Aid
マジレスすると、有線イヤホンはファッションになる
イヤホンジャックから外して小物としてつけるんよ
TikTokのダンス動画で使ってる人もいるほど有名なアクセだよ

35: 修羅場まとめ速報 2025/06/07(土) 12:42:18.048 ID:MisFsmzU0
有線つけてるやつ大抵音漏れしてるのがうんこ
ちゃんとしたやつ買えよ

39: 修羅場まとめ速報 2025/06/07(土) 12:46:54.393 ID:d2ZD9U1q0
目に入るコードを1本でも減らしたいから家でもワイヤレスだわ

46: 修羅場まとめ速報 2025/06/07(土) 14:22:52.926 ID:RXJ/906a0
マジで有線増えたよな
学生に多いわ

42: 修羅場まとめ速報 2025/06/07(土) 13:28:39.132 ID:rZmMQyrK0
音質とかリチウムイオン電池問題とか考えるとやっぱり有線がいい
それでも外出時は無線使っちゃうけど

引用元: ・最近有線イヤホンがまた流行りだしてる理由




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年06月08日 08:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事