mark_manpu03_ikari

798: 修羅場まとめ速報 2020/05/20(水) 05:03:37.30 ID:bU+ZO2q4
本気で落ち込んでる時に友達が一言「お前くらくなったな」
心臓をえぐるような一言でもうそいつの顔を見て話すことができなくなり友達終了
本人はなんで電話やインターホン無視するのか理解できなかったろうけど顔見るのすら無理





本日のPICKUP


800: 修羅場まとめ速報 2020/05/20(水) 07:07:23.53 ID:fmsl7CLJ
>>798
メンタル弱いね

801: 修羅場まとめ速報 2020/05/20(水) 07:57:57.95 ID:gGLDIgtL
>>798
友達の前で全力で落ち込んだ様子見せてため息ついたりなんか聞いてほしそうなもったいぶった言い方したりしてそう
あからさまに傷付いた雰囲気で連絡に反応せずに「どうしたのなんかあったの?」って言われたそう

826: 修羅場まとめ速報 2020/05/21(木) 12:24:12.71 ID:MmqRLpO+
>>801同意
「暗くなったな」って言われるってことはあからさまに以前とは態度が違うわけで
電話を無視しなくても「落ち込んでるから放っておいて」と言えばいいだけ
インターホン鳴らすってことは相手は心配して訪ねてくれてるんだから
無理なら無理でCOすればいい、無視は良くない

803: 修羅場まとめ速報 2020/05/20(水) 10:21:18.98 ID:y+m055xu
>>798
なんか文面だけ見ると何も相談もせずに勝手に傷付いてるように感じる…
ちゃんと相談した上でその発言されたんだよね……?
「雰囲気で察して欲しかった」とかいうタイプじゃないよね……?

805: 修羅場まとめ速報 2020/05/20(水) 11:10:32.57 ID:Obc5HmZa
>>798
よく分かんない
コミュ障じゃないの?

私なら「そう?やっぱりそう見える?」って事の経緯を説明するけど

807: 修羅場まとめ速報 2020/05/20(水) 12:18:19.59 ID:bG+FKdxw
>>805
人にバレるような落ち込み方するなら説明くらいするよな
触れられたくないなら空元気でも隠すか、平気になるまで会わない
こういう人は「暗くなった」って言われたのが嫌なんじゃなくて「どうしたの?なにか悩んでるの?」って言ってくれなかったことに拗ねてるだけなんだよ

808: 修羅場まとめ速報 2020/05/20(水) 18:56:12.25 ID:4IrtKZ46
>>807
ある程度の落ち込みは誤魔化せるけど、それを超えた状態になると隠しても滲み出る何かはある
明るすぎてもわかる人にはわかる
隠せるくらいの落ち込みしか知らない人なら幸せだと思うよ
もしくは周りが隠してることに気付いてくれないのは興味持たれてないのなら少し悲しいかもだが
昔大好きな人が少し落ち込んでるなと思って、周りにあの人しんどそうだね言ったらみんな全く気付いてなかった
けど本人は落ち込んでいたらしくて、近しい人やほんとに仲いい人だけに気付かれると言ってた

809: 修羅場まとめ速報 2020/05/20(水) 19:54:49.02 ID:fmsl7CLJ
>>808
なんか噛み合ってないね
事情話しもしないで拗ねてるだけなんだからどうせ察してちゃんでしょって話
隠そうとする人と察してちゃんの違いってことだよ
気付かれないようにしろって意味ではない

811: 修羅場まとめ速報 2020/05/20(水) 21:47:48.81 ID:6nIxD+0k
>>808
メンドクセエなあ。

802: 修羅場まとめ速報 2020/05/20(水) 08:27:21.56 ID:3QwF1CKD
いやいや
798が責められるのはおかしいだろう

804: 修羅場まとめ速報 2020/05/20(水) 10:57:06.75 ID:P2maOnOt
理由がなんであれ、無理ってなったら無理だわな…
しかし暗くなったなは結構傷つくと思う

810: 修羅場まとめ速報 2020/05/20(水) 20:35:11.70 ID:+PtzXgBG
察してちゃんウザいわ
勝手に落ち込んで些細な一言で拗ねるとか子供かよ
ちゃんと話した上で暗いとか言われたなら同情するけど

812: 修羅場まとめ速報 2020/05/20(水) 21:48:55.52 ID:pXg8MBjf
落ち込んでるのわかって欲しい察してちゃんな訳ではないだろ
暗いなというのが思いの外ダメージになる精神状態と言うだけじゃね
私辛いのなんでわかってくれないの?と友達に絡む方が察してな気がする
確かにメンタル豆腐だと思うけど察してよりは察する必要ないから放っておいて的な方だろ
逆に叩いてる人はメンタル液体窒素な感じだな

引用元: ・友達をやめるとき138




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年06月08日 20:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事