こんにちは、初めて書き込むので失礼があったらごめんなさい。
半年程前に入籍して、親に結婚式をやる様迫られてます。
私としては絶対やりたくない、とまではいかないのですがあまり気が進まず
自分でもなぜここまで迷っているのかが分からない為、どなたかにアドバイスを頂けますと幸いです。
自分が思い当たる懸念理由↓
・自分がブス
・夫も中の下くらいで社交的では無くあまり友人に紹介するのも気が引ける
・やるとしたら招待したい友人は何人かいるが夫の招待希望はゼロ
・私と実親があまり仲良くなく、親戚だけの式ならやらない方がマシと思ってしまう(親のために金かけたくない)友人は呼ぶのあり
・式の費用が夫と折半なのか気になる(そこまでお金かけたくない)
夫はどちらでも良いらしく、私に会わせると言ってます。
私の意見無しなら海外で親族だけの式が良いかも、と少し言っていましたが私個人としては親の為に海外まで言って旅費など手配するのも無駄金に思えてしまい、
あまり乗り気ではないまま話が消滅してしまいました。
夫の希望を優先するべきでしょうか。
ただ「夫さんがやりたいならやろう」と言うとそこまでしなくても...と返ってきた経験があります。
長文すみません、ご意見いただけますと嬉しいです。
半年程前に入籍して、親に結婚式をやる様迫られてます。
私としては絶対やりたくない、とまではいかないのですがあまり気が進まず
自分でもなぜここまで迷っているのかが分からない為、どなたかにアドバイスを頂けますと幸いです。
自分が思い当たる懸念理由↓
・自分がブス
・夫も中の下くらいで社交的では無くあまり友人に紹介するのも気が引ける
・やるとしたら招待したい友人は何人かいるが夫の招待希望はゼロ
・私と実親があまり仲良くなく、親戚だけの式ならやらない方がマシと思ってしまう(親のために金かけたくない)友人は呼ぶのあり
・式の費用が夫と折半なのか気になる(そこまでお金かけたくない)
夫はどちらでも良いらしく、私に会わせると言ってます。
私の意見無しなら海外で親族だけの式が良いかも、と少し言っていましたが私個人としては親の為に海外まで言って旅費など手配するのも無駄金に思えてしまい、
あまり乗り気ではないまま話が消滅してしまいました。
夫の希望を優先するべきでしょうか。
ただ「夫さんがやりたいならやろう」と言うとそこまでしなくても...と返ってきた経験があります。
長文すみません、ご意見いただけますと嬉しいです。
本日のPICKUP
264: 修羅場まとめ速報 2024/01/09(火) 01:26:58.41 ID:wI++3wvf
>>263
ご結婚おめでとうございます!
結婚式、出るばかりで自分は結婚自体もしていませんが。
友達の結婚式は、どれも、「わーやってよかったねー!」と思いましたよ。
なんとなく結婚式なんてしなくても、という世代でしたが、出席してみたら、なんかとってもよかった。
あちこち点で散らばってた友人知人親戚、親が、自分たちのために集まってくれて、
新婦や新郎のバックボーンがわかった気がして、温かい気持ちでいっぱいに
なりました。
結婚しなかったので、私の場合は、葬式かー、と思うと、ちょっとだけ寂しい気持ちになります。
なので、カジュアルに、レストランで集まる程度でも、やったらいいのに、と
思います。
実際、レストランよりもホテルでやっちゃった方が色々楽ちんらしいですが。
ご結婚おめでとうございます!
結婚式、出るばかりで自分は結婚自体もしていませんが。
友達の結婚式は、どれも、「わーやってよかったねー!」と思いましたよ。
なんとなく結婚式なんてしなくても、という世代でしたが、出席してみたら、なんかとってもよかった。
あちこち点で散らばってた友人知人親戚、親が、自分たちのために集まってくれて、
新婦や新郎のバックボーンがわかった気がして、温かい気持ちでいっぱいに
なりました。
結婚しなかったので、私の場合は、葬式かー、と思うと、ちょっとだけ寂しい気持ちになります。
なので、カジュアルに、レストランで集まる程度でも、やったらいいのに、と
思います。
実際、レストランよりもホテルでやっちゃった方が色々楽ちんらしいですが。
268: 修羅場まとめ速報 2024/01/09(火) 08:16:27.14 ID:2/wCzAMp
>>263
ご結婚おめでとうございます!めでたいね
絶対にやりたくない!とまでいかないなら小規模でも簡易的でもやった方が絶対にいいと思うよ
親御さんからしたらあなたの大人になった一番の晴れ姿見たいと思うよ書いたところであなたは実親とはあまり仲が良くないのね
希望と希望しないことを羅列して全部が希望通りじゃなくても希望しないことは絶対に要らないようにした式にしたらいいかな?
適当に書いてみたけど、下記みたいに書き出してみて考えまとめてみたらどうかな
あなた
・親戚のみはイヤ(←とりあえず両親のみの参加はなし、親戚のみもなし、数人でも友人参加あればギリギリ許せる?)
・海外はなし(←なしにしておこう)
・費用折半がちょっと…(2人で結婚式貯金を別途できないか、できれば旦那さんに少し多めに出してもらえないかとか親御さん達にお祝いとして多めにもらえそうかどうかとかも検討)
旦那さん
・友達はできればなし(←本当に1人も呼べる人はいないか確認、参列したことある知人友人は?)
・海外で親戚のみ(国内だとしてもちょっと特別感ある場所で少人数はOKか?)
長文ごめんね
ご結婚おめでとうございます!めでたいね
絶対にやりたくない!とまでいかないなら小規模でも簡易的でもやった方が絶対にいいと思うよ
親御さんからしたらあなたの大人になった一番の晴れ姿見たいと思うよ書いたところであなたは実親とはあまり仲が良くないのね
希望と希望しないことを羅列して全部が希望通りじゃなくても希望しないことは絶対に要らないようにした式にしたらいいかな?
適当に書いてみたけど、下記みたいに書き出してみて考えまとめてみたらどうかな
あなた
・親戚のみはイヤ(←とりあえず両親のみの参加はなし、親戚のみもなし、数人でも友人参加あればギリギリ許せる?)
・海外はなし(←なしにしておこう)
・費用折半がちょっと…(2人で結婚式貯金を別途できないか、できれば旦那さんに少し多めに出してもらえないかとか親御さん達にお祝いとして多めにもらえそうかどうかとかも検討)
旦那さん
・友達はできればなし(←本当に1人も呼べる人はいないか確認、参列したことある知人友人は?)
・海外で親戚のみ(国内だとしてもちょっと特別感ある場所で少人数はOKか?)
長文ごめんね
279: 修羅場まとめ速報 2024/01/09(火) 11:29:56.79 ID:Dpq3LWjo
>>263
花嫁さんはプロにメイクして貰ってドレス着たらどんな人でももの凄くオーラが出て綺麗だよ
写真撮って貰ったら絶対記念になると思う
今は親戚と友達数名の小規模な式もできると思うし会費制のレストランウエディングとか考えてみたらどうかな
花嫁さんはプロにメイクして貰ってドレス着たらどんな人でももの凄くオーラが出て綺麗だよ
写真撮って貰ったら絶対記念になると思う
今は親戚と友達数名の小規模な式もできると思うし会費制のレストランウエディングとか考えてみたらどうかな
269: 修羅場まとめ速報 2024/01/09(火) 08:53:38.03 ID:FESVq+fs
>>263
親戚のみの式は嫌、新郎側に友人はいない
それなら二人だけで写真だけの結婚式
両家の両親に記念写真(またはアルバム)を渡せば、君の親も親戚に見せられるから少しは満足するのでは?
誰を招待するか、参列させるか悩むぐらいなら、誰も呼ばないのもベターなチョイス
親戚のみの式は嫌、新郎側に友人はいない
それなら二人だけで写真だけの結婚式
両家の両親に記念写真(またはアルバム)を渡せば、君の親も親戚に見せられるから少しは満足するのでは?
誰を招待するか、参列させるか悩むぐらいなら、誰も呼ばないのもベターなチョイス
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part474
おすすめ記事
正直、男は別に結婚式とかしなくて良いと思ってる。
主役は花嫁だろうし、主役がやる気ない結婚式なんてお金のムダでしょ。
shurabamatome
が
しました