本日のPICKUP
2: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:07:07.593 ID:dXMSBLY20
書留とか知らんのかお前は
7: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:08:20.013 ID:YNXlMTkld
>>2
書面は作れないよwww
あくまで口頭で退職の意思表示を代理するだけwww
そんなことも知らんのかwww
書面は作れないよwww
あくまで口頭で退職の意思表示を代理するだけwww
そんなことも知らんのかwww
13: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:11:13.983 ID:ehUcXLnZ0
>>7
別に作れるだろ
本人名乗るのがダメなだけで「誰それがこう望んでます」はいける
別に作れるだろ
本人名乗るのがダメなだけで「誰それがこう望んでます」はいける
16: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:13:00.282 ID:YNXlMTkld
>>13
グレーだが今後問題になる可能性はある
グレーだが今後問題になる可能性はある
18: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:14:21.604 ID:ldeowmEO0
>>14
本人が作った文章を送るだけだろ
なんか聞きたいことがあればうちの会社に問い合わせをって付けるだけ
本人が作った文章を送るだけだろ
なんか聞きたいことがあればうちの会社に問い合わせをって付けるだけ
3: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:07:46.086 ID:ldeowmEO0
内容証明で退職届を郵送するだけ
10: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:10:44.824 ID:w4yqQGLG0
>>3
それが行けるならそもそも代行いらないよね
それが行けるならそもそも代行いらないよね
4: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:07:54.658 ID:cG4cOg5H0
内容証明郵便とか聞いたこともなさそう
15: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:12:51.870 ID:cZVECWey0
>>3
>>4
これやれば退職代行に金払わなくていいんじゃね
>>4
これやれば退職代行に金払わなくていいんじゃね
26: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:18:05.162 ID:ldeowmEO0
>>15
代行業者が窓口になってくれるというのが大事
会社と直接やりとりするとストレス溜まる
代行業者が窓口になってくれるというのが大事
会社と直接やりとりするとストレス溜まる
28: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:20:31.880 ID:cZVECWey0
>>26
なるほど
退職後の離職証明の取得とかもやってもらえるのかな
なるほど
退職後の離職証明の取得とかもやってもらえるのかな
29: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:22:23.720 ID:ldeowmEO0
>>28
書類自体は本人が作るけど、連絡とか書類のやり取りは代行してくれるんだろう
書類自体は本人が作るけど、連絡とか書類のやり取りは代行してくれるんだろう
6: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:08:13.885 ID:Ar0+rtkj0
19: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:14:47.693 ID:YNXlMTkld
>>6
てか自分で送るんかいwww
なら最初から退職届送れよwww
てか自分で送るんかいwww
なら最初から退職届送れよwww
20: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:15:31.256 ID:5+fvJ/J50
>>6
電話切られちゃいました本人が何とかしてください
とかその程度のサービスかよ
ぜんぜんプロフェッショナルではないな
電話切られちゃいました本人が何とかしてください
とかその程度のサービスかよ
ぜんぜんプロフェッショナルではないな
24: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:17:51.416 ID:wnMevQVs0
>>6
追加料金で直接会社に行くとこまでやればプロだな
追加料金で直接会社に行くとこまでやればプロだな
17: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:13:51.278 ID:K83aEdqD0
代行使ってまで辞めたい奴にそこまでするの何が目的なんだ
嫌がらせ?
嫌がらせ?
22: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:16:57.720 ID:QeNcRHng0
弁護士が後ろにいる代行もあるんだし
行政書士ぐらい抱えててもおかしかないが
行政書士ぐらい抱えててもおかしかないが
23: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:17:31.152 ID:SQRqu8bJ0
結局は退職届け要求されるだろ?
30: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:22:45.866 ID:Q8n9diyxr
退職代行って自分から言うのが怖いから使うってだけじゃねーの
会社に断るメリットないだろ
会社に断るメリットないだろ
32: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:25:55.692 ID:SQRqu8bJ0
>>30
委任された代行者でない場合、不当解雇とされるリスクがある
委任された代行者でない場合、不当解雇とされるリスクがある
35: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:27:11.419 ID:Q8n9diyxr
>>32
そりゃ確認は必要だけどガチャ切りするメリットないっしょ
そりゃ確認は必要だけどガチャ切りするメリットないっしょ
34: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:26:54.184 ID:ojjpjbwn0
辞めますって本人がいってるのに
引き留める会社会社なんか基本ないだろと思うんだが
引き留める会社会社なんか基本ないだろと思うんだが
44: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:40:51.056 ID:Y/wdF21v0
辞めること伝えたら次の契約は給料アップした契約書送ってきた会社もあったな
破り捨てたけど
破り捨てたけど
36: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:27:32.674 ID:7tfDRuKg0
そもそも飛べるくらいメンタルの強い奴は金払ってまで退職代行を使わない
いい感じに責任感が強くてメンタルの弱いやつを退職届跳ね除けたり怒鳴りつけたりして縛り付けてるのに退職代行なんかされたらそんな奴でも逃げられちゃうだろ
いい感じに責任感が強くてメンタルの弱いやつを退職届跳ね除けたり怒鳴りつけたりして縛り付けてるのに退職代行なんかされたらそんな奴でも逃げられちゃうだろ
40: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:29:41.175 ID:7djKr/940
>>36
つまりチー牛がメイン層ってことか
ここであまり批判的な内容聞かないなと思ってたらそう言うことね
つまりチー牛がメイン層ってことか
ここであまり批判的な内容聞かないなと思ってたらそう言うことね
37: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:28:03.430 ID:S7uJUm2u0
退職代行って引き継ぎとかどうするの?
43: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:35:55.801 ID:UA/Aquot0
>>37
退職代行やってる弁護士の動画では引き継ぎの書類作ったから問題ないって言い放ってる
退職代行やってる弁護士の動画では引き継ぎの書類作ったから問題ないって言い放ってる
41: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:34:58.704 ID:w4yqQGLG0
退職代行を使ってきたら会社から本人に連絡や確認ってできないの?
代行って法的に割って入る権利あるんだろうか
代行って法的に割って入る権利あるんだろうか
31: 修羅場まとめ速報 2025/05/17(土) 18:25:09.505 ID:EHysaywp0
ガチャっても来なくなるだけだよな
無駄な時間じゃね?
無駄な時間じゃね?
引用元: ・【朗報】ついに退職代行への対抗方法が発明されるwww
おすすめ記事
shurabamatome
が
しました