food_kome_pack_big

1: 修羅場まとめ速報 2025/05/12(月) 07:58:51.716 ID:b0YS8/yxa





本日のPICKUP


3: 修羅場まとめ速報 2025/05/12(月) 08:00:47.384 ID:cG1AQ3hE0
値段への不満よりも
値上げした分が農家に還元されてるかが知りたい

12: 修羅場まとめ速報 2025/05/12(月) 08:04:07.181 ID:RC0QCVB00
>>3
調べたら還元されてるのすぐわかるだろ
糞ほど買取価格上げてるのいくらでも情報出てるだろ
今年分はもっと上げるから販売価格はこのまま据え置きだぞ

13: 修羅場まとめ速報 2025/05/12(月) 08:04:20.437 ID:uUxQHUMkd
>>3
これ
農家がホクホクになってるならある程度は我慢するわ

4: 修羅場まとめ速報 2025/05/12(月) 08:01:17.563 ID:zBCica8j0
これは反論できない

5: 修羅場まとめ速報 2025/05/12(月) 08:02:04.794 ID:ejrc6Iko0
比較の仕方が詐欺業者

7: 修羅場まとめ速報 2025/05/12(月) 08:02:35.538 ID:mjARBwlh0
調理されたものと比べられてもな
菓子パンやカップラーメンは主食とおかずみたいなもんだし、すぐに食べられる

8: 修羅場まとめ速報 2025/05/12(月) 08:03:10.727 ID:T0CQ0cOW0
その計算なら高騰前は22円くらいだった事になるが

9: 修羅場まとめ速報 2025/05/12(月) 08:03:11.212 ID:AqTWkJxW0
食パンはもっと安いが?

10: 修羅場まとめ速報 2025/05/12(月) 08:03:22.307 ID:jQ0u9sm40
比較するなら食パン1枚、乾パスタ1人前とかだろ

11: 修羅場まとめ速報 2025/05/12(月) 08:03:49.265 ID:V/rDaurn0
未来は米を安く作れなくなるって無能なだけだ
余計な広告費とかまずやめろ

16: 修羅場まとめ速報 2025/05/12(月) 08:06:11.545 ID:T0CQ0cOW0
22円が49円に高騰して安いとかアホか?

17: 修羅場まとめ速報 2025/05/12(月) 08:06:58.335 ID:5/XjQBOg0
まぁあらゆる物の原材料が高騰してる時代に、担い手も減ってる現状なら値上がりも仕方ないんじゃね?

21: 修羅場まとめ速報 2025/05/12(月) 08:08:36.328 ID:zU6ZKapM0
だからさ、なんで自炊と外食で比べるの?
比較するならコンビニのおにぎりとかその辺だろ?
そーゆー少し考えたら分かるような小細工で印象操作しようとするからムダに批判されるし信用もなくすんだよ

33: 修羅場まとめ速報 2025/05/12(月) 08:14:47.152 ID:4xxzPE5T0
小麦粉と比較してよ

39: 修羅場まとめ速報 2025/05/12(月) 08:16:39.911 ID:7wyfYhu40
さすが脳狂

40: 修羅場まとめ速報 2025/05/12(月) 08:16:39.916 ID:3VjR8txz0
とりあえずJAの借金1兆円が消えるまで米の価格は高いままだよ
農家還元なんてある訳ない

106: 修羅場まとめ速報 2025/05/12(月) 09:02:12.897 ID:1NHEFJFk0
比較対象がおかしいからやり直し
JA低能が

112: 修羅場まとめ速報 2025/05/12(月) 09:08:18.440 ID:T0CQ0cOW0
取りあえずの選択肢としては

・精米前のコメ30kg買ってきてガシガシ
・うどんを主食にする
・がんばって高いコメを買い続ける

どれもつらい

19: 修羅場まとめ速報 2025/05/12(月) 08:08:02.354 ID:hz6cN1Vz0
これが徐々にならしゃーねーわなってなるけど1年で倍以上は流石に飲み込めないよね

引用元: ・JA全農「ごはん茶碗1杯は49円。菓子パン231円、カップ麺187円、ハンバーガーは231円」「それでも高いと感じるか?よく考えてみろ」




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年05月12日 19:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事