komatta_woman2

837: 修羅場まとめ速報 2023/04/06(木) 19:59:01.04 ID:yIlhLR+s
昨日バスにランチボックスを忘れたんだけど、営業所までになんか取りに行けないから、駅前のバスチケットセンターでも引き取れるみたいでそこに持って来て貰ったんですが、
受け取って帰って気付いたんだけど、お弁当の中身が無くなってるのよ…
バス会社の人が捨てたか、乗客の誰かが食ったか誰かが中まで触ったってこと?
営業所に電話して聞いてみたら、お弁当とか食べ物は腐るから処分するようにしてるんだと
それならまあ仕方ないし、忘れたもんだから仕方ないけど、昨日電話した時か今日引き取る時に一言言ってくれればいいのに
無くなってたからびっくりしたしびっくりするじゃん
田舎の会社はこういうとこ一言気が利かないよね

全く言わずに済むと思ってんのかな?
これって普通?

わざわざ開けて中身まで捨ててると思わないじゃん
普通びっくりするだろ、言われなきゃ分からないし

一言言っておこうとか思わないのかな
客商売を抜きにしても気が利かないよね





本日のPICKUP


838: 修羅場まとめ速報 2023/04/06(木) 20:05:06.65 ID:kBxAfFwK
バス会社の誰かが食ったんじゃない(笑)

840: 修羅場まとめ速報 2023/04/06(木) 20:11:07.30 ID:yIlhLR+s
>>838
いやぁ、食わないだろw
小さい仕切りにピーマン炒めただけのやつと、大きな仕切りにケールとウインナーを炒めたやつと、ご飯にワカメふりかけ掛けただけの貧乏くさい弁当だから恥ずかしかったわ

もう暖かい時期だから処分するのは分かるけどさ
1日くらいなら触らないでくれたらいいのに

もしかしたら乗客の誰か食ったか?と思って気持ち悪いからバスの営業所に電話して確認したけどさ
処分するなら言われなきゃ分からないひびっくりするだろって話
忘れたのが悪いってのも分かるんだけどね

なんか気持ち悪いから洗ったけどお弁当箱とか全部捨てるわ

841: 修羅場まとめ速報 2023/04/06(木) 20:22:36.45 ID:ZfrFl1SA
>>840
要するに他人に触られたのが嫌なんだな
幼稚園で間違って水筒やタオルを持ち帰ってきたら、洗わずに返してほしい派なんだな
腐って異臭をはなつ前に捨てるのは正解、君が神経質なだけ、むしろ感謝すべき
捨てずともハイター浸けて消毒すれば、他人の手垢も取れるさ、どんまい

844: 修羅場まとめ速報 2023/04/06(木) 20:35:44.28
>>840
本当に一日か分からんし、中に何が入ってるかも開けないと分からん
お前の中じゃ明日取りに行くんだからいいだろって思ってても、他人は本当にお前が翌日取りに来てそれでも平気な物が入ってるかは分からない
匂いが他の忘れ物やスタッフの服に移ったり部屋に充満したからって損害請求されてもまた怒るんでしょ?
ASD脳

それより持って来てもらえるってのがびっくり
車内に他人の残り飯置いたまま運んでもらうって想像した方が中身捨てるより気持ち悪くない?

846: 修羅場まとめ速報 2023/04/06(木) 20:37:42.81 ID:Y5LlqTui
>>840
いや、普通捨てるよ。
だっていつ取りに来るかわからないし(約束しても遅れる人多いでしょ)、
臭ったら困るし

843: 修羅場まとめ速報 2023/04/06(木) 20:35:35.89 ID:26EM4Tax
普通、逆に黙ってて済むと思ってる方が不思議だよね

わざわざ開けて中身まで捨ててるんだから、一言伝えとこうと思わないのかな?
無くなってたら、不思議に思って当たり前じゃん?
あー、捨ててくれたのかな?で済む訳ないんだし

田舎の運行ミスばかりしてる無能バス会社だから、頭たりないんだろうけどね

845: 修羅場まとめ速報 2023/04/06(木) 20:36:43.11 ID:gGZMkBqP
なんつーか、自分のミスを棚に上げて色々手をかけてくれた人に対して批判や文句を声高に主張する人増えたような気がする
まあそういう場が増えたという事もあるんだろうが

848: 修羅場まとめ速報 2023/04/06(木) 20:41:13.96 ID:ZfrFl1SA
> あー、捨ててくれたのかな?で済む訳ないんだし
いや「捨ててくれたんだな、申し訳なかったな」と思う方がたぶん多数派

849: 修羅場まとめ速報 2023/04/06(木) 20:44:33.12 ID:26EM4Tax
そうか?

捨てるにしても、言われなきゃ分からないしバス会社の人が捨てたかなんて言われなきゃ分からないでしょうよって話。
捨てるのはいいんだけどね

あとバスなんて忘れ物もあって当たり前じゃん
金払ってるんだし
遺失物だろうか法的に扱いがあるしバス会社が勝手に捨てられないんだし

850: 修羅場まとめ速報 2023/04/06(木) 20:47:23.72 ID:26EM4Tax
昨日に忘れ物したのでと電話した時や、今日受け取る時にでも言う機会もあったのになって話

逆に言わずにいて疑問に思われないと思ってる方が不思議でさ。

一言、「中身は処分させて頂きました」とだけあった方が早いだろうよ

それでゴネるような客の方がアホだし無いでしょ

私が間違ったこと言ってるか?

847: 修羅場まとめ速報 2023/04/06(木) 20:39:33.05 ID:SdNHvFSb
「一言言ってくれりゃこんなに驚かなかったのに」
って言いたいことはわかるし別に否定しないけど
まず自分のミスによって相手に大量の手間が増えてることは
もうちょっと考えないといけないだろうとは思うわな

引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part467




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年03月27日 13:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事