相談です。
去年父が飼いたいと言い出して犬を1匹飼い始めました。
飼う際に父には、タバコを吸わないというのを条件にして了承しました。(父はヘビースモーカーのため)
父は基本的に出張で家にいないため、長女の私と母、次女で
犬の世話をしている状況です。
父が大型連休やお盆等に出張から帰ってくる度に、犬が今まで出来たいたことをすべて出来ないようにする・するなと言ったことをする・たばこを吸わないと言ったのに吸うためストレスです。
具体的な例を一部挙げると
・今まで室内でトイレ出来ていたのに犬がすこしペットシーツから外れたところにしてしまったら父が、怒鳴りつけて室内でトイレ出来なくなった。
・車に犬を載せるときは必ず、2人以上で車に乗らないと犬が不安がるからダメと言ったのに勝手に1人で犬をつけてドライブに行った
→結果的に犬が車に乗るとパニック起こすようになってしまった
上記のことで父を〆ても逆ギレ、癇癪、そんな事やってないと言い全く反省しておりません。そこで父の帰省時には
・たばこを吸うのであれば外で吸ってもらい、吸ってから40分程度は家に入って来ないで欲しい。
・犬の世話はこちらで行うので何もしなくていい。
・寝室は犬の寝室とは別の部屋にしてもらいたい。
という条件を伝えました。そうしたところ、
「帰ってくるなと言っているのか」や「お前らの犬の執着は異常」
「もう家のローンや自分(父)の携帯代も払わない」などと言われました。こちらとしては、飼ったからには飼育の義務がありますし犬が病気するリスクがあるのであれば、それをなるべく取り除くように行動するのが普通だと考えておりました。
わたしの考え方は異常なのでしょうか?
去年父が飼いたいと言い出して犬を1匹飼い始めました。
飼う際に父には、タバコを吸わないというのを条件にして了承しました。(父はヘビースモーカーのため)
父は基本的に出張で家にいないため、長女の私と母、次女で
犬の世話をしている状況です。
父が大型連休やお盆等に出張から帰ってくる度に、犬が今まで出来たいたことをすべて出来ないようにする・するなと言ったことをする・たばこを吸わないと言ったのに吸うためストレスです。
具体的な例を一部挙げると
・今まで室内でトイレ出来ていたのに犬がすこしペットシーツから外れたところにしてしまったら父が、怒鳴りつけて室内でトイレ出来なくなった。
・車に犬を載せるときは必ず、2人以上で車に乗らないと犬が不安がるからダメと言ったのに勝手に1人で犬をつけてドライブに行った
→結果的に犬が車に乗るとパニック起こすようになってしまった
上記のことで父を〆ても逆ギレ、癇癪、そんな事やってないと言い全く反省しておりません。そこで父の帰省時には
・たばこを吸うのであれば外で吸ってもらい、吸ってから40分程度は家に入って来ないで欲しい。
・犬の世話はこちらで行うので何もしなくていい。
・寝室は犬の寝室とは別の部屋にしてもらいたい。
という条件を伝えました。そうしたところ、
「帰ってくるなと言っているのか」や「お前らの犬の執着は異常」
「もう家のローンや自分(父)の携帯代も払わない」などと言われました。こちらとしては、飼ったからには飼育の義務がありますし犬が病気するリスクがあるのであれば、それをなるべく取り除くように行動するのが普通だと考えておりました。
わたしの考え方は異常なのでしょうか?
本日のPICKUP
704: 修羅場まとめ速報 2023/04/01(土) 13:32:55.95 ID:xnZbBZiW
>>703
それ出張じゃなくて単身赴任だね
一番の被害者は犬だよそんな家族が揉めてる家に飼われてる犬がかわいそう
早急に里親さん探して安心して過ごせる場所を犬に与えてあげて
無責任な飼い主に飼われると結局無責任に手放さなければならなくなる典型だね
それ出張じゃなくて単身赴任だね
一番の被害者は犬だよそんな家族が揉めてる家に飼われてる犬がかわいそう
早急に里親さん探して安心して過ごせる場所を犬に与えてあげて
無責任な飼い主に飼われると結局無責任に手放さなければならなくなる典型だね
705: 修羅場まとめ速報 2023/04/01(土) 13:43:04.92 ID:5z0Y6RK/
>>703
早いうちに手放すのも飼い主の義務だよ
本来飼う話になった父に飼育能力がないじゃないの
問題を取り除くべきだと思うのなら犬にこれ以上トラウマが増える前に
手放して根本的に環境を変えるべきだと思うがな
手放すべきでないと思うのなら娘2人が何歳か知らんけど
独り立ちできる年ならこのきっかけに犬連れて家を出ては・・・
早いうちに手放すのも飼い主の義務だよ
本来飼う話になった父に飼育能力がないじゃないの
問題を取り除くべきだと思うのなら犬にこれ以上トラウマが増える前に
手放して根本的に環境を変えるべきだと思うがな
手放すべきでないと思うのなら娘2人が何歳か知らんけど
独り立ちできる年ならこのきっかけに犬連れて家を出ては・・・
706: 修羅場まとめ速報 2023/04/01(土) 13:49:43.02
>>703
そりゃ父親はその日常に参加してないんだから分からないよ
一緒にしつけ教室行くところから始めよう
犬への愛着が父親<家族になってるならタバコの件は父親には理不尽かもね
自分の犬が欲しかったけど、ずっと外野じゃ自分なりに存在アピールするしかないじゃん
一人じゃ相手出来ないわけじゃないんだから犬が欲しかったのは本当なんじゃないかな
せめて小まめに様子を動画等で教えて参加させてあげてる?
自己中にも思うけど性格は元から分かってたんだろうし家族は自業自得に思う
x犬を車に乗せる時は二人以上 〇犬と出かける時は私or母も連れてって
x犬の世話は何もするな 〇普段やってる事に誘って積極的に一緒にやる
自分に懐いて愛着湧けば怒鳴って嫌われる損に気付くはず
犬の世話だけなら大万歳だったんでしょ?
最初から犬を世話に参加できない父親のサポートがくっついてるにきまってるやん
どっちも自己中だなと思う
そりゃ父親はその日常に参加してないんだから分からないよ
一緒にしつけ教室行くところから始めよう
犬への愛着が父親<家族になってるならタバコの件は父親には理不尽かもね
自分の犬が欲しかったけど、ずっと外野じゃ自分なりに存在アピールするしかないじゃん
一人じゃ相手出来ないわけじゃないんだから犬が欲しかったのは本当なんじゃないかな
せめて小まめに様子を動画等で教えて参加させてあげてる?
自己中にも思うけど性格は元から分かってたんだろうし家族は自業自得に思う
x犬を車に乗せる時は二人以上 〇犬と出かける時は私or母も連れてって
x犬の世話は何もするな 〇普段やってる事に誘って積極的に一緒にやる
自分に懐いて愛着湧けば怒鳴って嫌われる損に気付くはず
犬の世話だけなら大万歳だったんでしょ?
最初から犬を世話に参加できない父親のサポートがくっついてるにきまってるやん
どっちも自己中だなと思う
707: 修羅場まとめ速報 2023/04/01(土) 14:25:20.21 ID:M7Up9qo+
レス頂きありがとうございます。
>>704
そうです、単身赴任です。間違えました。
そうですよね。犬が1番被害者ですよね。
>>705
私と次女はどちらも働いています。
後出しになりますが、家については父が払うからと私の名義にしてほしいと言われたため私の名義になっています。
月々の支払いについても私でも払える金額ですし
犬のことを第一に考えて父に出ていってもらおうと思います。
あまりにも自分がダメすぎて犬に本当に申し訳ないです。
>>706
しつけ教室は父に以前一緒に行こうと話したのですがお金がかかるから嫌と言われました。わたしが払うと言っても聞いてくれませんでした。
犬が父に懐くように、世話やおもちゃを使った遊びにも以前から積極的に誘っていたのですが、スマホばかりいじって全く相手していませんでした。自分の気が向いたら犬を撫でるといった感じです。
そうですね。わたしも自己中なんだと思います。反省します。
>>704
そうです、単身赴任です。間違えました。
そうですよね。犬が1番被害者ですよね。
>>705
私と次女はどちらも働いています。
後出しになりますが、家については父が払うからと私の名義にしてほしいと言われたため私の名義になっています。
月々の支払いについても私でも払える金額ですし
犬のことを第一に考えて父に出ていってもらおうと思います。
あまりにも自分がダメすぎて犬に本当に申し訳ないです。
>>706
しつけ教室は父に以前一緒に行こうと話したのですがお金がかかるから嫌と言われました。わたしが払うと言っても聞いてくれませんでした。
犬が父に懐くように、世話やおもちゃを使った遊びにも以前から積極的に誘っていたのですが、スマホばかりいじって全く相手していませんでした。自分の気が向いたら犬を撫でるといった感じです。
そうですね。わたしも自己中なんだと思います。反省します。
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part467
おすすめ記事
shurabamatome
が
しました