onegai_gomen_man

624: 修羅場まとめ速報 2020/09/16(水) 11:32:31.30 ID:OfL4fNgg
自分が悪いのに認められず謝れない人って職場でも浮いてしまう
プライドも高いんだと思うわ
口先だけ謝っとけば済むのに損な性格だよね





本日のPICKUP


627: 修羅場まとめ速報 2020/09/16(水) 11:46:20.39 ID:otj61i1G
>>624
中年の奴らに多いよね。
散々非難して、間違ってても絶対に謝らない。
むしろ「教育してやった」とか「世間ではこんなのは当たり前」「俺たちや私たちだってこうしてきたんだ」って言い訳逃げ道作るよね。

その時に人の本質ってわかるんだよ。

632: 修羅場まとめ速報 2020/09/16(水) 18:27:35.85 ID:64Ne5XDM
>>624
本当に正しい意味でのプライドを持っている人って必要な時に上手く謝ることができるんだよね
客観的に正しい正しくないを理解していると、逆に自分の不手際を謝らないことが耐えられない
理解していない人みたいで
過度な謝り方はプライドなさすぎてそれも微妙だが

633: 修羅場まとめ速報 2020/09/16(水) 19:40:33.75 ID:AVSn6Ven
>>632
それはたぶん仕事とか立場にプライドを持ってるんだろうね
自分の存在にプライド持ってるやつって勘違いマンしかいないから

635: 修羅場まとめ速報 2020/09/16(水) 23:21:00.30 ID:/YxH2sqy
>>633
納得
立場に誇りを持てるって努力が実ったってことだもんな
自分の存在にプライドを持つというより意地とか嫉妬なのかね
自分が自分を認める以外に必要としてくれる人が少ないとそうなる気がする

628: 修羅場まとめ速報 2020/09/16(水) 12:45:48.40 ID:gGymy4a6
謝罪の弁を発せば何をしても免責されると思っている奴が身近にいたので謝罪の有無は考慮しないな。
その後の癖の矯正も含めた行動で考える。俺は謝ったんだぞと言う奴は論外。

625: 修羅場まとめ速報 2020/09/16(水) 11:38:18.14 ID:xD4YtjCM
プライドっていうかただの意地だよね
人より劣るってある程度自覚してるから認めたくないんだと思う
友達が彼氏に絶対謝らないタイプで「謝ったら相手が調子に乗る、「ほら見たことか」って言われるのが嫌」って言ってた
どちらも学生時代の後輩だけど彼氏はそんなことを言うタイプではなかったよ

引用元: ・友達をやめるとき140




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年03月25日 11:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事