新築で建てたマイホームの洗面所が外からスケスケだということに半年くらいたってから気付いた時 ちょうど仕事から帰宅した時に中学生の娘が半裸で髪をとかしてるシルエットがばっちり見えてた。もしかしてと後日に隣家を回ったら案の定 周囲の家全てがスケスケ仕様
本日のPICKUP
891: 修羅場まとめ速報 2021/05/09(日) 07:19:30.60 ID:0tDHGq3M
>>890
その話で思い出したけど、叔母の家の風呂場がガラス張りらしい
「山に面しているから大丈夫、開放的でいいでしょ」と言っていたけど、ちょっと理解できなかった
その話で思い出したけど、叔母の家の風呂場がガラス張りらしい
「山に面しているから大丈夫、開放的でいいでしょ」と言っていたけど、ちょっと理解できなかった
892: 修羅場まとめ速報 2021/05/09(日) 07:23:17.63 ID:Mf3YK/JL
>>890
その場合、新築で建てたマイホームでは無くて新築で買った建売では
その場合、新築で建てたマイホームでは無くて新築で買った建売では
894: 修羅場まとめ速報 2021/05/09(日) 07:32:12.81 ID:x+je+oaj
>>890
現場を知らない建築科卒の若造が、クリエイティブを気取って実用性や実現性皆無の設計をしてくる。
バブル時代に問題になっていた事だけど、まだ残っているのかな。
現場を知らない建築科卒の若造が、クリエイティブを気取って実用性や実現性皆無の設計をしてくる。
バブル時代に問題になっていた事だけど、まだ残っているのかな。
932: 修羅場まとめ速報 2021/05/10(月) 16:31:48.76 ID:U2pNN7Yp
>>890
急病とか閉じ込め対策であえて見えるようにしてるんだよきっと。
急病とか閉じ込め対策であえて見えるようにしてるんだよきっと。
895: 修羅場まとめ速報 2021/05/09(日) 08:18:07.96 ID:pVAwa2ta
大手ハウスメーカーですら全然でしょ
掃除のしやすさとかデザインより重視してくれよって話
掃除のしやすさとかデザインより重視してくれよって話
896: 修羅場まとめ速報 2021/05/09(日) 11:14:19.80 ID:SXEaFxLF
職場の人(女)が舅が工務店やってるのでそこで家建てることになったけど
夫と舅が「風呂場に窓つける」っていうけど断固反対してたのに
結局つけられたので内側に風呂場用カーテンつけたが
夫が「なんでこんなものつけるのか!ちゃんとすりガラスにしてあるのに!」
ってうるさいとか言ってた
マジ信じられんって怒ってた
夫と舅は本当は普通のなんも処理してないガラスの予定を
嫁に配慮してすりガラスにしてやったつもりらしい
夫と舅が「風呂場に窓つける」っていうけど断固反対してたのに
結局つけられたので内側に風呂場用カーテンつけたが
夫が「なんでこんなものつけるのか!ちゃんとすりガラスにしてあるのに!」
ってうるさいとか言ってた
マジ信じられんって怒ってた
夫と舅は本当は普通のなんも処理してないガラスの予定を
嫁に配慮してすりガラスにしてやったつもりらしい
900: 修羅場まとめ速報 2021/05/09(日) 13:32:32.98 ID:wYKfRn8E
>>896
見たくない見られたくない側にいる人は、見えない仕様が当たり前という認識で
見たい見られたい側にいる人は、見える仕様が当たり前という認識、って感じがするわ
まぁ防犯上、風呂だけでなく家の中が丸見えは良くなさそげ
見えることにメリットがあるケースは
独居老人が家の中で倒れた場合とか、子供が虐待されている場合とかかな?
見たくない見られたくない側にいる人は、見えない仕様が当たり前という認識で
見たい見られたい側にいる人は、見える仕様が当たり前という認識、って感じがするわ
まぁ防犯上、風呂だけでなく家の中が丸見えは良くなさそげ
見えることにメリットがあるケースは
独居老人が家の中で倒れた場合とか、子供が虐待されている場合とかかな?
897: 修羅場まとめ速報 2021/05/09(日) 12:09:42.78 ID:WsZSs2Xj
へー
風呂場に窓って不動産のチラシではメリットとして書いてあるけどね
風呂場に窓って不動産のチラシではメリットとして書いてあるけどね
899: 修羅場まとめ速報 2021/05/09(日) 13:12:55.67 ID:hene4Aus
>>897 2階以上ならね
風呂って水入れると普通の家では一番の重量物だから建売では1階がほとんど
風呂って水入れると普通の家では一番の重量物だから建売では1階がほとんど
898: 修羅場まとめ速報 2021/05/09(日) 12:40:50.42 ID:Ier4kmOx
換気出来て風呂場を乾かせるからメリットなんだろうけど
防犯面では普通にデメリットだよね割って入れるし風呂場って大抵一階だし
すりガラス&針金入りの割りにくいやつで外格子付けるならギリギリ許容って感じ
防犯面では普通にデメリットだよね割って入れるし風呂場って大抵一階だし
すりガラス&針金入りの割りにくいやつで外格子付けるならギリギリ許容って感じ
引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 204度目
おすすめ記事
以前住んでた家の向かいの家が誰が入ってるか丸わかりで年頃の娘さんいるのになぁとモヤモヤしたわ
shurabamatome
が
しました