businesswoman1_angry

337: 修羅場まとめ速報 2022/02/20(日) 12:19:12.93 ID:88YV8HK8
職場の同僚と考え方の違いで喧嘩?になりました。
私は考えが違うことを理解したからもう話すことはない。と言ったら向こうは 納得するまで話をしたい、弁解をさせてほしい。ということでした。
次の日、話す時間を作れるか?とこちらから聞いたら今日は無理とのことだったので了承したのですが、そこから同僚は数日欠勤し、久しぶりに会ったとおもったら話しかけても無視でした。
上司にも、お前がちゃんと話せ
と言われて なんで私が悪いみたいになってるか理解ができません。
同僚が被害者面しているように感じてしまいます。

私が悪いでしょうか?
伝わらなかったらすいません。





本日のPICKUP


343: 修羅場まとめ速報 2022/02/20(日) 14:51:53.72 ID:O4tVjZfg
>>337
どういう考え方の違いなのか書かれてないからなんともなあ

338: 修羅場まとめ速報 2022/02/20(日) 12:26:02.05 ID:0bIjH8w3
まあ実際のところ正直伝わらないからなんとも
相手が悪いのならば上司にちゃんと説明したらいいんじゃないの
というか上司でいいからもう職場内の第三者に介入してもらったほうがいいよ

339: 修羅場まとめ速報 2022/02/20(日) 12:36:05.29 ID:88YV8HK8
>>338
伝わらないですよね、すいません。
私は相手が悪いと思っていますが、私の考え方がおかしいのか?と色々悩んでしまっていて上司にも周りにも何も言えずにいました。

関係を修復したいのならば
第三者に介入してもらった方がいいですよね。

逆に関係を修復しなくても良くて
私が悪い、と周りに思われてもいいなら放置。
という手もあるということですよね。

正直いくら喧嘩したからと言って
業務内容の申し送りを無視する人と仲良くするために何故こちらが悩まなければいけないのかとモヤモヤしてます、、。

340: 修羅場まとめ速報 2022/02/20(日) 12:44:41.14 ID:0bIjH8w3
仕事に支障が出ているのなら、別に仲良しにならなくてもいいから
相手が普通に業務をこなす程度には元通りになったほうがいい
それが相手の非100%なら、そう周囲が理解してくれれば周囲が動いてくれるけど
そうでないうちは、「私が悪いと周りに思われる」とかそういうかわいい話じゃなくて
出勤不可能なレベルに相手を追い込んだパワハラ首謀者みたいなことになるし
そういう雰囲気になってから誤解を解くのって難しいよ、放置してたこと自体が「悪意がある」と解釈されるから

341: 修羅場まとめ速報 2022/02/20(日) 12:51:53.62 ID:88YV8HK8
>>340
たしかに、そうですね。
すごく納得しました。

パワハラ首謀者にもなりたくないし
悪意は一切ないので
早々に第三者を交えて話し合いをしたいと思います。

丁寧に返信をしていただき、ありがとうございました。

引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part452




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年02月14日 13:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事