鰻料理店に行き鰻料理を注文したら、今日は鰻がありませんと言われた。
なんで店を開けていたんだろう?
なんで店を開けていたんだろう?
本日のPICKUP
131: 修羅場まとめ速報 2021/05/17(月) 16:20:50.00 ID:UWvtgoCC
>>130
テメエに食わせる鰻はねえ。
予約客だけだって事では?
テメエに食わせる鰻はねえ。
予約客だけだって事では?
133: 修羅場まとめ速報 2021/05/17(月) 16:41:50.30 ID:D55jnr8n
>>131
あと、テナントで商業施設に入っている飲食店は、予め決められた事例以外は規約で休業できる条件が決まっている
それ以外の理由は開けないと駄目。
・行政処分を受けたとき(食中毒による営業停止&店舗消毒命令。とかね)
・他、特別に施設側が認めた事例(2020年は、コロナ禍で会社判断で休業OKだった)
なので、その他の事例だと、販売はしなくても店開けて客に謝罪を続ける。という苦行が行なわれる
あと、テナントで商業施設に入っている飲食店は、予め決められた事例以外は規約で休業できる条件が決まっている
それ以外の理由は開けないと駄目。
・行政処分を受けたとき(食中毒による営業停止&店舗消毒命令。とかね)
・他、特別に施設側が認めた事例(2020年は、コロナ禍で会社判断で休業OKだった)
なので、その他の事例だと、販売はしなくても店開けて客に謝罪を続ける。という苦行が行なわれる
132: 修羅場まとめ速報 2021/05/17(月) 16:23:45.19 ID:D55jnr8n
>>130
職人が怪我か病気したとか、遅刻してるとかじゃね?
昔バイトしてる時にあったぞ。
職人が倒れて救急車で搬送。非番の職人が到着するまで、客断ったわ。
運ばれた方は急性盲腸炎。天ぷら屋(作り置きせず、注文受けてから揚げるのがウリだった)の話だけどな
職人が怪我か病気したとか、遅刻してるとかじゃね?
昔バイトしてる時にあったぞ。
職人が倒れて救急車で搬送。非番の職人が到着するまで、客断ったわ。
運ばれた方は急性盲腸炎。天ぷら屋(作り置きせず、注文受けてから揚げるのがウリだった)の話だけどな
136: 修羅場まとめ速報 2021/05/17(月) 17:27:14.37 ID:OySTeiuS
>>132
夕食だから、職人の遅刻は無いな。
予約で一杯なら入店時に断るはずだ。
夕食だから、職人の遅刻は無いな。
予約で一杯なら入店時に断るはずだ。
137: 修羅場まとめ速報 2021/05/17(月) 17:33:48.75 ID:TKfwkbSG
>>136
夕食でも職人の遅刻(非常事態で不在)はあり得るし予約で一杯じゃなくても飛び込み客をまともに相手しないという意味なら絶対無いとは言い切れない
夕食でも職人の遅刻(非常事態で不在)はあり得るし予約で一杯じゃなくても飛び込み客をまともに相手しないという意味なら絶対無いとは言い切れない
138: 修羅場まとめ速報 2021/05/17(月) 17:55:00.14 ID:OySTeiuS
>>137
だから、それなら入店時に断われよ。
だから、それなら入店時に断われよ。
146: 修羅場まとめ速報 2021/05/17(月) 22:08:03.67 ID:zxUJm4+Z
>>138みたいな客はうざいから鰻云々関係なくお断りだわw
153: 修羅場まとめ速報 2021/05/18(火) 07:35:45.00 ID:Gq7pgaIU
>>136
何かの注文が急遽入って足りなくなったのかも
前年の動向を見て捌いて焼いて・・・とやるから、急に大量注文が入ると途中で足りなくなる。
追加で捌いてたけど間に合わなかった。とかじゃね?
ウナギは血液に毒があるので、捌くのに気を遣うし。
テレビの影響で急に買いに走ったり、何かの都合で当日に大量注文する人もいるのよ
食品関係としては、前もって注文を貰えると有り難いんだけどね(その分は別に作るから)
何かの注文が急遽入って足りなくなったのかも
前年の動向を見て捌いて焼いて・・・とやるから、急に大量注文が入ると途中で足りなくなる。
追加で捌いてたけど間に合わなかった。とかじゃね?
ウナギは血液に毒があるので、捌くのに気を遣うし。
テレビの影響で急に買いに走ったり、何かの都合で当日に大量注文する人もいるのよ
食品関係としては、前もって注文を貰えると有り難いんだけどね(その分は別に作るから)
140: 修羅場まとめ速報 2021/05/17(月) 18:25:18.31 ID:uTlDHwjr
テナントとして商業施設に入っている飲食店でバイトしていた時
お昼のピークが終わった頃
隣の店のバイトがウチの店に
「スミマセン ご飯貸して下さい」って来たことが有ったな
ご飯が足りなくなって2杯分貸したと言うか分けたな
お昼のピークが終わった頃
隣の店のバイトがウチの店に
「スミマセン ご飯貸して下さい」って来たことが有ったな
ご飯が足りなくなって2杯分貸したと言うか分けたな
144: 修羅場まとめ速報 2021/05/17(月) 21:36:32.66 ID:Cc2dtTbp
>>140
高校生の時イオンの中のレストランでバイトしてたけど小さい店同士でご飯の貸し借りは割とあるあるっぽいw
昔話みたいだなあと思ってた記憶がある
高校生の時イオンの中のレストランでバイトしてたけど小さい店同士でご飯の貸し借りは割とあるあるっぽいw
昔話みたいだなあと思ってた記憶がある
152: 修羅場まとめ速報 2021/05/18(火) 02:50:21.32 ID:2QdQrjOC
>>140を
みて思い出した。
昔、大きな駅の近くにある牛丼屋でバイトをしていた。
私のバイト先は12時代がすごく混んであとは夕方まで暇。
同じ最寄り駅で1キロ離れた同じチェーンの別の店は特殊な施設の中にあって、昼は割と暇で夕方一時間が一気に混む店だった。
その別の店でピークの直前に準備してた牛肉がトラブルで全部ダメになったことがあって、
急遽うちの店から炊いたお肉をタレを入れる寸胴みたいな蓋付きの容器に入れて手押しキャリーでピストンで運ぶ羽目になった時がすごく大変だった。
ビジネス街のターミナル駅の構内を通らないと行き来できない場所だったので、制服でキャリー押すのはかなり恥ずかしかったし、
もし段差にひっかかってひっくり返したらどうしようとドキドキだった。
みて思い出した。
昔、大きな駅の近くにある牛丼屋でバイトをしていた。
私のバイト先は12時代がすごく混んであとは夕方まで暇。
同じ最寄り駅で1キロ離れた同じチェーンの別の店は特殊な施設の中にあって、昼は割と暇で夕方一時間が一気に混む店だった。
その別の店でピークの直前に準備してた牛肉がトラブルで全部ダメになったことがあって、
急遽うちの店から炊いたお肉をタレを入れる寸胴みたいな蓋付きの容器に入れて手押しキャリーでピストンで運ぶ羽目になった時がすごく大変だった。
ビジネス街のターミナル駅の構内を通らないと行き来できない場所だったので、制服でキャリー押すのはかなり恥ずかしかったし、
もし段差にひっかかってひっくり返したらどうしようとドキドキだった。
154: 修羅場まとめ速報 2021/05/18(火) 07:43:34.14 ID:Gq7pgaIU
>>144
食材もあるけど、水や氷もあるよ
機材トラブルも稀にあるから
製氷機が急にぶっ壊れた、フライヤーがぶっ壊れた、炊飯器が壊れた、
ボイラーが壊れた、冷凍庫が壊れて食材廃棄・・・
忙しい日にかぎって、トラブルが起ることが多い
食材もあるけど、水や氷もあるよ
機材トラブルも稀にあるから
製氷機が急にぶっ壊れた、フライヤーがぶっ壊れた、炊飯器が壊れた、
ボイラーが壊れた、冷凍庫が壊れて食材廃棄・・・
忙しい日にかぎって、トラブルが起ることが多い
引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 205度目
おすすめ記事
shurabamatome
が
しました