30歳くらいでタヒにたい
老いる自分が想像出来ないし25年生きててこんなしんどいんだからあと何十年もあるとか信じられない、あと5年で身辺整理してタヒにたい
老いる自分が想像出来ないし25年生きててこんなしんどいんだからあと何十年もあるとか信じられない、あと5年で身辺整理してタヒにたい
本日のPICKUP
857: 修羅場まとめ速報 2022/03/22(火) 19:43:27.66 ID:haXL5mDG
>>856
すっごいわかる
長生きしてる自分が想像できない
すっごいわかる
長生きしてる自分が想像できない
858: 修羅場まとめ速報 2022/03/22(火) 20:36:49.31 ID:p0v/PEgK
>>856
ならタヒねば、30とか言わずに
ならタヒねば、30とか言わずに
860: 修羅場まとめ速報 2022/03/22(火) 20:48:37.96 ID:6zdCbbyp
>>856
同じ事言ってた人を2人知ってるけど、一人は今50代、もう一人は60代になってる。
あなたもきっとそうなる。
しんどいとか言いながらあと5年は生きる気でいるんだし
他の理由もせいぜい「想像できない」くらいだし。
同じ事言ってた人を2人知ってるけど、一人は今50代、もう一人は60代になってる。
あなたもきっとそうなる。
しんどいとか言いながらあと5年は生きる気でいるんだし
他の理由もせいぜい「想像できない」くらいだし。
863: 修羅場まとめ速報 2022/03/22(火) 21:21:07.59 ID:skx3R8Gc
>>856
私もそう思う
ただそれを叶えるには自分でやるしかなくてね
今34だけど思っていたよりも老いを感じないよ
60歳の人を見てもそう思うし、85歳の人を見てもそう思う
年齢云々て数字で捉える事こそ若さの証なのかもと最近思う
年下でも畏敬するほど諦観してる人もいれば年上でも可愛く思えるほど若い人がいる
今はできるだけたくさんのことを知ってからタヒにたい
私もそう思う
ただそれを叶えるには自分でやるしかなくてね
今34だけど思っていたよりも老いを感じないよ
60歳の人を見てもそう思うし、85歳の人を見てもそう思う
年齢云々て数字で捉える事こそ若さの証なのかもと最近思う
年下でも畏敬するほど諦観してる人もいれば年上でも可愛く思えるほど若い人がいる
今はできるだけたくさんのことを知ってからタヒにたい
861: 修羅場まとめ速報 2022/03/22(火) 21:06:03.05 ID:/ae/TqIR
>>856
分かる分かる
私は40までに絶対生きてないと思ってた
予想も想像も出来ないし、その時のビジョンも何にもないし、病気か事故か自サツかいずれにしろタヒんでるだろうなって感じで
結局普通に生きてるよ
それも25の時に想像してたよりずっと楽に
年取るほど楽になるって
分かる分かる
私は40までに絶対生きてないと思ってた
予想も想像も出来ないし、その時のビジョンも何にもないし、病気か事故か自サツかいずれにしろタヒんでるだろうなって感じで
結局普通に生きてるよ
それも25の時に想像してたよりずっと楽に
年取るほど楽になるって
864: 修羅場まとめ速報 2022/03/22(火) 21:32:13.09 ID:cyvknIGI
17の時タヒのうとしてODしたけどタヒねなかったし、18の時わざと熱中症になってみたけど救急搬送されただけだったし、20の時飛び降りようと立駐の9階に行ってみたら何かを察知されたのか警備員に取り押さえられたし、タヒにたくても簡単にタヒねないもんだなーとは思ってる
868: 修羅場まとめ速報 2022/03/22(火) 22:11:34.14 ID:kiRBLs1s
>>864
普通にタヒのうとするのが趣味なだけだろ
普通にタヒのうとするのが趣味なだけだろ
865: 修羅場まとめ速報 2022/03/22(火) 21:39:11.24 ID:p873n6Vg
職場で40代の人がいる前で「長生きしたくない、30過ぎたらタヒにたい」とか言った人がいて変な空気になったのを思い出した
気持ちは分からなくもないけど同調もしづらいし困った
でもこういうとこで言うだけとかの場合は除いて、そういうこと公言する人に限って何かあったら周り置いて真っ先に逃げそうな人ばかり
気持ちは分からなくもないけど同調もしづらいし困った
でもこういうとこで言うだけとかの場合は除いて、そういうこと公言する人に限って何かあったら周り置いて真っ先に逃げそうな人ばかり
866: 修羅場まとめ速報 2022/03/22(火) 21:43:08.59 ID:U2dsH8W3
仕事辞めたい辞めたい言ってる人がなんだかんだ残って、何も言ってなかった人がいきなり退職するようなもんか
867: 修羅場まとめ速報 2022/03/22(火) 22:02:34.00 ID:rQWW+wAv
10代から20代前半まであんなにタヒにたかったのに
実家帰って2年ニートしたりバイトすぐ辞めたりを経て、最低賃金の正社員事務員になって10年になる。
今は怒られることもないし、仕事で悩んだり思い返して眠れないこともない。
この給料でこの先どうしようとは思うけど…まぁ今しんどくないから気にしない。
別に会社の人と仲良くないし、親としか話さない日々なんだけど、すごく安定してる。
私「バタバタする仕事」とか「人と話す」とか向いてなかったんだなぁ、と。
毎日黙々と仕事して、定時で直帰して、子ども部屋で映画見たりアニメ見たり、毎日楽しいよ。
個人の経験でしかないけどさ、しんどいなってことからは離れてもいいんじゃないかと思う。
学校とかクラスメイトとか先生とか選べなかったのをずっと引きずってた気がする。
仕事や大学なんて辞めたきゃ辞めていいんだよ。
実家帰って2年ニートしたりバイトすぐ辞めたりを経て、最低賃金の正社員事務員になって10年になる。
今は怒られることもないし、仕事で悩んだり思い返して眠れないこともない。
この給料でこの先どうしようとは思うけど…まぁ今しんどくないから気にしない。
別に会社の人と仲良くないし、親としか話さない日々なんだけど、すごく安定してる。
私「バタバタする仕事」とか「人と話す」とか向いてなかったんだなぁ、と。
毎日黙々と仕事して、定時で直帰して、子ども部屋で映画見たりアニメ見たり、毎日楽しいよ。
個人の経験でしかないけどさ、しんどいなってことからは離れてもいいんじゃないかと思う。
学校とかクラスメイトとか先生とか選べなかったのをずっと引きずってた気がする。
仕事や大学なんて辞めたきゃ辞めていいんだよ。
869: 修羅場まとめ速報 2022/03/22(火) 22:12:13.22 ID:sbUn0s1J
それがいいね
俺もそうしたい
俺もそうしたい
870: 修羅場まとめ速報 2022/03/22(火) 23:02:55.44 ID:Xs+S25VR
若い頃よりタヒが怖くなくなった。
なるようにしかならないって感じ。
とはいえ、できるだけ健康で長生きしたいと思うのは
家族や友達っていうのもあるけど
好きな小説漫画映画ゲームアニメがあるからかな。
タヒんだら続きが知れない、やれないのが単純に嫌だなと思うから
なるようにしかならないって感じ。
とはいえ、できるだけ健康で長生きしたいと思うのは
家族や友達っていうのもあるけど
好きな小説漫画映画ゲームアニメがあるからかな。
タヒんだら続きが知れない、やれないのが単純に嫌だなと思うから
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part453
おすすめ記事
要らんよなそこまで…ぶっちゃけ私も30で終わりたい美人薄命を目指したい。
shurabamatome
が
しました