f545b403

1: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 18:11:33.52 ID:ipmCq8OD0● BE:837857943-PLT(17930)
「彼氏の車が軽自動車でした」は恥ずかしい? なんと女性4割が変わらず支持! 問題解決の本質はどこにあるのか

軽自動車の価値観変化

彼氏の車が軽自動車だと恥ずかしいかどうか――昔からよく議論されている話題だ。車に関する最新情報を発信するウェブサイト
『くるまはっく』を運営するアント(東京都渋谷区)が、2024年7月に20代~30代の独身女性1005人を対象に行った「モテる男性の車」
に関する調査によると、男性に乗ってほしい車のボディタイプについて質問したところ、「SUV(38.0%)」と回答した人が最も多かった。
続いて、反対に、男性に乗ってほしくない車のボディタイプについて質問したところ、「軽自動車(38.8%)」と回答した人が最も多かった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee15acb0cdc3c1c6a35186050859e3f988fd377b?page=1





本日のPICKUP


69: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 18:30:08.95 ID:UFA/UF2W0
>>1
ま、東京の人は車乗らないしな

72: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 18:30:53.24 ID:69hVJnC50
>>1
4 割が支持ってさ…

つまり支持は少数派って事だろ…?

430: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 22:55:13.23 ID:EfvCff/n0
>>72
アホか
どちらでもないが3割いるんだよ

6: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 18:13:11.67 ID:In82s+hd0
軽自動車乗ってるぐらいなら車持ってない男のほうがいいってこと?

103: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 18:44:00.42 ID:zfKqyDvp0
>>6
年齢にもよるだろうけど
軽自動車よりも恥ずかしいだろうな
海に行こうかってなったとき電車で行くの?

235: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 20:18:31.50 ID:ZkD4hgQs0
>>103
車で行ったら混むし、帰りの運転しんどいし、酒のめないし
クルマは砂だらけになるし、潮は浴びるから洗車も必要だし
駐車場はたいがい1日1000円ぐらい取るし
電車のほうがいいよね

247: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 20:31:38.65 ID:zfKqyDvp0
>>235
砂だらけで浮き輪持って電車乗るの?

258: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 20:38:09.01 ID:ZkD4hgQs0
>>247
ふつう健常者であれば浮き輪は現地で膨らませる
手帳持ちだったら申し訳ない謝る

283: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 20:54:28.73 ID:SylspeW30
>>258
冗談じゃなく本当に電車で海行くの?
高校生でもない大人が?
すまないがその感覚は理解できない

933: 修羅場まとめ速報 2025/01/15(水) 10:49:24.91 ID:INyo46f30
>>103
レンタカーでしょ

7: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 18:13:25.14 ID:R5Bs1cL80
軽自動車って街乗りのセカンドカーなのに、メインカーならそら引かれるわ

10: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 18:13:34.98 ID:7RsEpCEV0
じゃあ自分が高級車乗れば?

12: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 18:14:02.69 ID:DBtd9ANH0
思うのは自由だしいいね

14: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 18:14:37.80 ID:NheRrmrZ0
都内住みなら車持って無くても気にならんよな

16: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 18:15:12.99 ID:ixsJnIlV0
リンク先見たけど
むしろ軽自動車否定派の女を説教してた

17: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 18:15:14.42 ID:i8WDYTvM0
でも女の軽は多いよな

19: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 18:15:36.88 ID:zY/1pbb60
恥ずかしいならお前が普通車買え

21: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 18:15:38.26 ID:elKgGMDW0
今の時代だと軽自動車が多数派じゃん

26: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 18:16:50.55 ID:l8KnX3Kq0
ちょっとしたことでムキになった運転してる余裕のない軽乗り男が超ダサい

32: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 18:18:51.61 ID:QbxiiiFf0
収入次第だろうけど
単身で軽以外なら趣味だろ
車趣味は結婚後金かかるぞ

33: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 18:18:56.28 ID:Pt3yoU2p0
恥ずかしいとかより事故った時のこと考えたら軽を選ばない

49: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 18:24:26.93 ID:wfbP5pIC0
>>33
本当にこれだわ

自分の大事な人にも軽だけはやめとけっていつも言ってる

53: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 18:25:23.68 ID:ixsJnIlV0
>>49
>さらに、安全性能の向上も見逃せない。以前は軽自動車の安全性が劣るとされていたが、
>現在では衝突回避システムやエアバッグなどの先進技術が導入され、普通車と同等の安全性能を備えている。
>これにより、「軽自動車は危険」という古いイメージは過去のものとなった。

ですってよ

81: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 18:33:01.19 ID:bo+9g7600
>>53
正面の事故はかなりマシになったが、後ろから追突されたら軽はひとたまりもない
少なくとも、軽の後部座席は非常用と考えて出来るだけ人は乗せないようにしないと

208: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 20:01:28.95 ID:wSjaHQL60
>>53
もらい事故には無力なんだよなぁ

271: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 20:44:33.56 ID:nteOJTm10
>>33
これよな
家族のいる友人はごついセダンに乗ってた
安全第一に考えてると思った

469: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 23:16:39.12 ID:/jQUZWyp0
>>33
そう
嫁にも軽は買わせない
普通車買ってやった

588: 修羅場まとめ速報 2025/01/15(水) 00:50:01.52 ID:I0/QpX0M0
>>33
ほんとこれ
軽選ぶ奴は自分や乗せる人間の命を軽く見てる

667: 修羅場まとめ速報 2025/01/15(水) 05:31:35.64 ID:wnT70rR70
>>33
同感
交通事故のニュースで軽自動車側ばかりタヒぬケース大杉

85: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 18:33:51.89 ID:xebN8UHW0
わざとボロボロの軽に乗って女を試したよ
家に着いてブレーカー切って電気止められてるフリもして「女が帰る」と言ったらそれまで
「金無いのに小さな車乗って女と付き合って抱こうとするバカなの?」と言われたら本物がしっかり見えてる

遂に「ボロだけど車に乗ってて何で電気止まってんの?払ってあげるから理由を言って」とまで言ってくれる女が現れたよ
後に結婚したが女がW不倫して、2人目までは許したがそれが3人目で「もうこれは病気」と判断してこっちから離婚届けを出して別れた

俺は見抜けなかった
女は変わる 男が居ても付き合う男に寄って変化する
女が見てるのは金と自分

内面は長く共に行動をしなきゃわからん

120: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 18:52:20.60 ID:8wGaPSDU0
>>85
最後の一文が身に染みるが…
結婚は博打ってことなのか

112: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 18:48:02.60 ID:Qlpqf8gP0
こういう思考がよく分からん
車に限らず彼氏がどんなステータスであろうが高級品所持してようが彼女には関係ないんじゃないの?
付き合ってる相手が社長なら自分も高位にいる気分?

98: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 18:41:34.21 ID:ai/1x1Of0
男の知人から愛車が軽自動車だと聞いたら

お、おう、経済的だねえ

としか言いようがなくて困るわ

なんて返せばいいの?

128: 修羅場まとめ速報 2025/01/14(火) 18:55:44.90 ID:zoHZ+MnT0
女でも若者でもないから関係ないけど、やっぱ高速の事故とかで綺麗にプレスされてる軽とか見ると怖くて選べないな
でも子供が独り立ちして自分しか乗らなくなったら軽でもいいかなと思ってる

引用元: ・「彼氏の車が軽自動車でした」は恥ずかしい? なんと女性4割が支持! [837857943]




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年02月08日 18:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事