職場の同僚の話で、母親の家系が離婚家系?みたいな事を言ってて同僚(長男)と長女は父親が同じだけど離婚済みで歳がひとまわり以上離れた次男は再婚相手の子と前に言っていた
母親の兄弟も結婚出産離婚が繰り返されていて、歳の離れたいとこが増えてるとかなんだとか
しかも、祖父母も再婚らしくある時同僚が祖父の年齢を聞いた時に母親と自分の年齢を考えたら有り得ない歳で発覚したらしい
別にたかが職場の同僚の家のことで俺には関係のない話だし離婚再婚が悪いことだとも思わない
でも自分の周りで離婚だ再婚だなんて事例がなくて、普通のトーンで話す同僚が心の底ではどう思ってるのか分からず、相槌にいつも悩む
突然「もしかしたら、妹も父親が違うかもしれないんだよ」って言われたらなんて答えるのが正解なんだ?
仲のいい友達なら、まだ腹を割って何で?とか聞けるかもしれないけど職場でしか会わない同僚のプライベートにどこまで突っ込んでいいかマジで困る
母親の兄弟も結婚出産離婚が繰り返されていて、歳の離れたいとこが増えてるとかなんだとか
しかも、祖父母も再婚らしくある時同僚が祖父の年齢を聞いた時に母親と自分の年齢を考えたら有り得ない歳で発覚したらしい
別にたかが職場の同僚の家のことで俺には関係のない話だし離婚再婚が悪いことだとも思わない
でも自分の周りで離婚だ再婚だなんて事例がなくて、普通のトーンで話す同僚が心の底ではどう思ってるのか分からず、相槌にいつも悩む
突然「もしかしたら、妹も父親が違うかもしれないんだよ」って言われたらなんて答えるのが正解なんだ?
仲のいい友達なら、まだ腹を割って何で?とか聞けるかもしれないけど職場でしか会わない同僚のプライベートにどこまで突っ込んでいいかマジで困る
本日のPICKUP
593: 修羅場まとめ速報 2022/05/07(土) 18:13:48.20 ID:U/y/aDcU
>>591
>突然「もしかしたら、妹も父親が違うかもしれないんだよ」って言われたらなんて答えるのが正解なんだ?
「それは探らない方が平和というものだよ」
>突然「もしかしたら、妹も父親が違うかもしれないんだよ」って言われたらなんて答えるのが正解なんだ?
「それは探らない方が平和というものだよ」
595: 修羅場まとめ速報 2022/05/07(土) 19:05:15.08 ID:rgFwcdoJ
>>591
あんまり深入りして聞いてもメンヘラだったらタゲられる可能性があるから気を付けて
カウンセラーじゃあるまいし
アメリカじゃ結構カウンセリングはメジャーらしいですけど日本じゃなかなかやってないイメージありますね
アメドラのスーツで見たわ
ルイスリットがお世話になってるやつ
実際のところどうなんでしょうね
妹さんと仲が良くて血が繋がっていなかったことが残念なのかしら
いやいや半分は繋がってるから余計めんどいのか
母親への不信感の表れなのか
あんまり深入りして聞いてもメンヘラだったらタゲられる可能性があるから気を付けて
カウンセラーじゃあるまいし
アメリカじゃ結構カウンセリングはメジャーらしいですけど日本じゃなかなかやってないイメージありますね
アメドラのスーツで見たわ
ルイスリットがお世話になってるやつ
実際のところどうなんでしょうね
妹さんと仲が良くて血が繋がっていなかったことが残念なのかしら
いやいや半分は繋がってるから余計めんどいのか
母親への不信感の表れなのか
596: 修羅場まとめ速報 2022/05/07(土) 19:58:57.44 ID:VDosw4NI
591です
>>593
探れと言われても探りたくはないね
>>595
メンヘラでタゲられるとかそんな感じはなさそう
よほどの初対面とかは別として、仕事仲間には普通に雑談で話すし
妹の件については母親と用事で電話した時に遺伝的な話になって「だったら妹も?」って聞いたら妹は大丈夫って言われたからもしかしたら〜って談笑してたんだ
自分にそんな複雑?な事情がないから笑ってても本心は...って考えるとマジで「そうなんだ〜」しか言えないんだよ
>>593
探れと言われても探りたくはないね
>>595
メンヘラでタゲられるとかそんな感じはなさそう
よほどの初対面とかは別として、仕事仲間には普通に雑談で話すし
妹の件については母親と用事で電話した時に遺伝的な話になって「だったら妹も?」って聞いたら妹は大丈夫って言われたからもしかしたら〜って談笑してたんだ
自分にそんな複雑?な事情がないから笑ってても本心は...って考えるとマジで「そうなんだ〜」しか言えないんだよ
600: 修羅場まとめ速報 2022/05/07(土) 20:57:17.23 ID:gVV+ccaR
>>596
横から失礼
仕事仲間との雑談でに相応しい話題でも、談笑するのに相応しい内容でもないよね
つまりその同僚って、そういう常識を身に付けてない人って事だよね
ならその同僚とは距離を取った方が良いと思う
空気読まずにぶっこんでくるクソ重身内話しは全て「ソーナンダー(棒」で一切まともに相手しない
横から失礼
仕事仲間との雑談でに相応しい話題でも、談笑するのに相応しい内容でもないよね
つまりその同僚って、そういう常識を身に付けてない人って事だよね
ならその同僚とは距離を取った方が良いと思う
空気読まずにぶっこんでくるクソ重身内話しは全て「ソーナンダー(棒」で一切まともに相手しない
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part455
おすすめ記事
単に無神経無警戒なのか同情が欲しいのかそれでもついてきてくれる人を選別して求めているのか
shurabamatome
が
しました