pose_nakineiri_man

1: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 02:25:00.611 ID:QxPt32oy0
ワイは弟が重度知的+自閉なんやが、明るいタイプのきょうだい児で、両親は弟が1番可愛いんや
でもワイは「あの子のきょうだい」として白い目で見られたりとか色々あって、弟を家族として愛せない
でも両親は大好きで、でも両親が1番大好きな弟が愛せなくて、それが苦しいんや
どうしたらええ





本日のPICKUP


3: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 02:26:43.665 ID:oOf6NAvD0
別に無理に愛さなくてええ
好きなことやってればええのよゲームとか

6: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 02:30:15.779 ID:QxPt32oy0
>>3
なんていえばええんやろ、ほんとになんか、弟の立ち位置は親にとっての太陽なんよ
でも、ワイのことを考えて、弟を早めに施設に送ろうとしてて、それはもうワイが弟関連で小中で荒れたのもあるだろうなって思うと、ワイが親から弟を取り上げてるんじゃないかって、思わざるを得ない

18: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 02:38:46.654 ID:oOf6NAvD0
>>6
まあまあ気にすんな
弟が施設に行ってもこの世から消えるわけじゃない
どうしても罪悪感にかられてしまうなら一人暮らしするしかないかもな

25: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 02:46:45.962 ID:QxPt32oy0
>>18
ワイがいなければ、両親はこんなに早い段階で弟を施設送りにすることを真面目に考えなくて良かったと思うんよ
弟が笑うと親に幸せを振りまく、そういうレベルの「家庭の太陽」なので
だから自分が弟を疎ましく思っている感情含めて、自分が消えるべきだろうなあとかぼんやり考えたりしてしまいます

4: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 02:28:13.890 ID:rQEJMNmz0
将来、両親が年取ってお前を頼るようになった時、今の愛憎を思い出して本当の地獄が始まる

10: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 02:32:57.055 ID:QxPt32oy0
>>4今でもかなり愛憎には苦しんどるで
きょうだい児特有の苦痛に理解を示そうとしてくれたり、ホンマにええ親なんよ、でも、弟さえ産まずにいてくれたら、なんて思ってまう
弟のことは投げ出したいけど、親は長生きして欲しいし、その為ならワイは出来ることを精一杯働く年齢になった時にしたいと思う、その矛盾があまりにも今から苦しいんや

8: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 02:31:57.308 ID:u5tcGHQV0
兄ちゃんがチソチソキモチいをして発散したげてな
かーちゃんが襲われたりするし弟が産まれたりするからな

13: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 02:35:52.588 ID:QxPt32oy0
>>8
荒れると癇癪で物に当たる以外はほんとに人畜無害やで。普段はワイ目線もマッマ目線も何がええんや…?って感じの俺様パッパにニコニコ懐いてるし、皿運びとかの親の手伝いを、ワイがやろうとすると怒るレベルでやりたがるいい息子や。だから太陽なんやで。
マッマも「他害のある息子だったら〇してたかも」って言ってる

9: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 02:32:38.942 ID:rChLYwYS0
俺もきょうだい児で妹が障害持ちで正直好きではないけどそんなもんでしょ
将来的に面倒さえみれるならそれで充分過ぎると思うわ

11: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 02:34:30.195 ID:9C5jC0Qm0
両親はお前の事無料の介護士くらいにしか思ってないから
早く一人暮らししよう

19: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 02:39:09.270 ID:QxPt32oy0
>>11
そう思われた方がいっそ楽だったかもしれん。
ワイが「両親がタヒんだ後弟の面倒見るのはワイやし」的なことマッマに話したら真顔で「私たちがタヒんだら、私たちはやるだけやったってことぁから、ワイが面倒見る必要ないで」って言われた。
両親自身も、「さっさと老人ホームに入って、ワイに迷惑かけないようにする」って言ってる

28: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 02:50:01.287 ID:u5tcGHQV0
親に少し仕送りしながら別居でいいやろ

30: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 02:53:15.702 ID:QxPt32oy0
>>28
俺がどうしようと今更弟の施設送りが早急に行われることに変わりはありません。
その事実を変えたい訳では断じてないけれど、
その決断が俺のせいが7割なんだろうなってのが、苦しいんです。
仕送りはします。恩はいくらでもありますから。

41: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 03:01:34.050 ID:oOf6NAvD0
>>30
そんなに思いつめなくても大丈夫だよ
弟が施設に行くのは親が決めたこと。君には何も責任はない。別に弟が施設に行ったらそれっきり帰ってこないわけじゃないんだからさ、親もそこまで悲しむことはないだろ

51: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 03:11:49.989 ID:QxPt32oy0
>>41
頭ではわかってるんです。
けれど、俺がいなければ少なくともあと5年は、父親は弟とドライブに出かけて、母親は弟の体臭に苦しみながらも同じ部屋で寝て。
そして、ニコニコご飯を食べている姿を間近で眺めて、っていう、親にとっては何気ない、かけがえのない幸福があったと思うんです。
いつかは施設に送られる。それは確かに俺のせいではない。けれど、確実に早めたのは俺だろう。
そう思って(思い込んで)しまうんです。どうしたらいいんでしょうか。

36: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 02:59:00.512 ID:rQEJMNmz0
べつに親は傷つけていいじゃん
もし親の事を考えてるのであれば自分の考えをきちんと伝えないままの方が後々親の後悔が深くなるじゃん

43: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 03:05:17.190 ID:QxPt32oy0
>>36
詳しくは書きませんが、小中のときに、差別感情丸出しで散々弟関連で荒れて、親を泣かせたりしたんです。
これ以上傷付けたくはありません。
俺が弟を家族として愛していないなんてのは、親は100も承知です。

46: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 03:08:43.346 ID:oOf6NAvD0
>>43
別に今弟関連で困ってないなら親にそれを伝えて弟の施設送りを止めたらいいのでは
俺も弟のことが大っ嫌いだけど同じ家に住んでて困ることは特にない

54: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 03:16:52.983 ID:QxPt32oy0
>>46
将来確実に困るのと、施設はどこも行列状態なので入れそうな時にアタックしないと機会を永遠に逃すかもしれないこと、この考えを親に伝えるそれ事態が親を傷付けるだけなこと、
この3つの理由からそれは難しいです。
じゃあこのスレの意義はなんだよって聞かれると何も言えないんですけどね。

56: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 03:19:34.301 ID:oOf6NAvD0
>>54
2つ目の理由が君の弟が施設に行く理由として1番大きいんじゃないかな?
親は今までずっと君の弟が入れそうな施設を探していて、ついに最近見つかったのかもしれない

59: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 03:24:24.871 ID:QxPt32oy0
>>56
「入れるチャンスはそうそうない」と「俺が施設行きを早めた」って冷静に考えると矛盾してますね。何がしたいんだか。俺。
なんかめちゃくちゃですね。すみません

38: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 02:59:43.646 ID:u5tcGHQV0
まだ若いし近親者とタヒ別したこと無い?
ペットロスとかで嘆き悲しむ人いるけど数年で立ち直る
母が他界したの半年後に知ったけど数年で乗り越えれた
大丈夫そのうち適応して慣れる

施設で面会は出来るし手紙やら差し入れする家族もいる

42: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 03:03:42.536 ID:iXXOD4yc0
個人的な意見として貴方は貴方の人生ですので、家族の責任まで負う必要はございません

47: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 03:08:57.483 ID:jz0TZCTD0
こういうの大変そうやなって見てて思うわ
長男知的障害で弟おるとこ知っとるけどどう考えても両親亡くなった後弟が長男の介護要員になるやん

48: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 03:09:23.645 ID:gORfCeF80
軽度と重度では変わるのかもしれないけど、姉障がい者、妹健常者の姉妹、妹さんはお姉さんの事好きだな
ただ、結婚は苦労するかなと言ってる

55: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 03:19:32.705 ID:QxPt32oy0
>>48
結婚、ですか。
俺も結婚はしても絶対に子孫は残さないと決めています。
俺自身もちょっとアレなとこがあるのと、微妙に遺伝性臭い(父親もこだわりで家族振り回したりする)ので。

52: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 03:13:54.196 ID:xPo/VVeM0
施設に送ったとしても会えなくなるわけじゃないんでしょ?

58: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 03:24:06.947 ID:oOf6NAvD0
とにかく、何でもかんでも自分のせいだと思い込むのは精神的によくないからやめた方がいい。
どうしても思いつめてしまうときは、俺は自分なりの対処法で気持ちを落ち着かせてる(お菓子爆食いしながら野獣動画みて笑いながら「俺はまだ生きているぞ!」って叫んでそのまま寝る)

60: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 03:29:37.460 ID:E7IZc+SHM
極端な話をするけれど
ご両親も弟さんも、未来を考えないといけない
もちろんあなたもそう
でもあなたが欲しがっているのは
これまでの幸せだった家庭
素晴らしいじゃないですか

アホみたいに仕事して、
ちゃんとした意味で一発当ててお金持ちになって
またご両親と弟さんが一緒に暮らせる場所を作れば良い
なんだったら弟さんのために施設を一つ作る
そして自分は自分で家族を持つ
それができるぐらいに稼ぐんです
極端ですが、解決策です

62: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 03:38:26.148 ID:QxPt32oy0
>>60
素晴らしくないですよ。
俺は弟が心の底から疎ましいのに、弟が1番可愛い親には嫌われたくない。ただのわがまま差別主義者です。
下のスレにもついでで返信しますと、さすがに確定はさせたくないです。
俺が大学生、という情報だけは事前公開されてるのでその範囲内で状態を想像して下さい。

67: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 03:44:03.132 ID:oOf6NAvD0
>>62
私大にまで行かせてくれた親が君を嫌ってることなんてないだろうから安心しなよ

弟がすっごく嫌いなら差別感情を出さず、ただ弟に関しては何も触れない話さないで通せばいい。それなら親から嫌われることもないさ

70: 修羅場まとめ速報 2024/12/08(日) 03:50:40.979 ID:QxPt32oy0
>>67
結局この意見が結論ではありますね。
嫌われてなんかいない。
だからこそ、この気持ちは親がタヒぬまで抱えなきゃならない。けれど、この自己矛盾は俺の心に占める割合が高すぎて、時々誰かに話したくなってしまう。今日、それでここに書き込む形になったわけです。
聞いてくれてありがとうございました。
ようやく眠くなってきたのでここいらで眠るついでにスレを締めさせて頂きます。こんな深夜にガキの矛盾に付き合って下さり、ありがとうございました。

引用元: ・ワイきょうだい児、罪悪感で死にそう




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年12月09日 20:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事