hansei_koukai_woman

1: 修羅場まとめ速報 2024/12/02(月) 23:31:34.709 ID:XCvgJ0iu0
さっき適当なとこに立てたけど、書き込みなさそうだってからこっち移った。
こういうの初めてで不慣れだけどもしよければ聞いてほしい





本日のPICKUP


7: 修羅場まとめ速報 2024/12/02(月) 23:47:05.455 ID:XCvgJ0iu0
思ったよりみんな優しくて安心、じゃあスペックから書くね

スペック
自分 20代前半(♀) 関東 私大大学院生

弟 20代前半 都内 うつ病診断済 発達障害かも? 私大大学4年生(1留)

母 50代前半 よくいるヒス持ち 私らが物心付いた時から口癖は「パパとママどっちに着いていくの?」離婚するのに味方がほしくて私か弟を実家に戻そうとしている

父 50代後半 空気

今日弟からまた留年しそうと連絡が来たのと、年末年始は必ず母親のヒスが出るから今後の身の振り方を相談したい

68: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 01:37:16.264 ID:RtOj3z6N0
>>7
父ちゃんは会社人間で家に居場所がないのかな?
それはともかく君の家族は底辺じゃないよ
崩壊気味の家庭ではあるだろうけどね
君の家族はいわゆる中流家庭であって、底辺家族というのは両親も低学歴貧困で本人も高校にもいかずに働いてたりする家族のことをいうのだよ

11: 修羅場まとめ速報 2024/12/02(月) 23:51:17.085 ID:vW8R20be0
留年は弟くんの努力次第やからこっちからはなんも出来んやろ

12: 修羅場まとめ速報 2024/12/02(月) 23:52:08.529 ID:XCvgJ0iu0
このヒス母×空気父ってよくある構図だけど、自分通ってるとこ私大で家庭環境いいとこの子しかいないのと、下手に周りに相談してメンヘラ女扱いされるのが怖くてここに来た次第。

私は博士進みたいのもあって実家帰る気ない。でも弟の心が弱った原因は間違いなく母だから返すのも可哀想

13: 修羅場まとめ速報 2024/12/02(月) 23:53:05.875 ID:XCvgJ0iu0
実家は関東だけど都内ではないで。
弟も私も今は一人暮らし

14: 修羅場まとめ速報 2024/12/02(月) 23:54:06.914 ID:MUTLavSMd
父空気ならいらないだろ
離婚させても問題ないのでは?

15: 修羅場まとめ速報 2024/12/02(月) 23:56:13.329 ID:75caAiD/0
成人してるなら弟連れて親と完全に関係切っちまえ。空気とヒスる親と関係続けるとろくなことないぞ。ソースは俺。

16: 修羅場まとめ速報 2024/12/02(月) 23:56:20.949 ID:vW8R20be0
大学で20代なら一人暮らしでもいいのでは?

17: 修羅場まとめ速報 2024/12/02(月) 23:56:53.804 ID:XCvgJ0iu0
母親は経済的に厳しいから離婚できないって言ってるけど実際は子供同居することで味方が欲しいんだと思う。
てかこれっていちいち更新しないと新しい書き込み見れないの?めっちゃ見にくい

29: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 00:37:56.333 ID:eN1cE1zX0
親が50代ってなかなか歳離れてるな

31: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 00:42:36.253 ID:WqZoPdVA0
>>29
だから弟が余計かわいく見えるんだろうな
姉は思春期で反発したり自分の言うとおりにしないから

30: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 00:38:44.406 ID:khTi1dUF0
小さい頃は弟の方が育てやすいいい子だったと思うんだよね。
母親の言うことは素直に聞いてたし、勉強も出来てた。本当におとなしい子だったと思う。
逆に私は友達と手が出るレベルの喧嘩はするし、成績も平均くらいで。

中学あたりから弟は極端に同級生とかの関わり避けるようになってた。
私は高校の時女の子特有の社会に馴染めなくて多少虐められこそしたけど大学では人並みに研究も人付き合いも楽しくやってる。

自分は大学進学も予備校も母親に大反対されて毎日泣きながらお願いしてやっとOK出たけど、弟は高校も行かなすぎて留年ギリギリだったけどむしろ行ってくださいって感じですんなり予備校にも大学にも入れてもらってたわ。

34: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 00:46:27.613 ID:khTi1dUF0
父と母はそこそこ歳離れてる。
今考えるとちょっと子育ては年齢的に厳しくて全く無関心だったのかなとは思う。
元々ガチで喋らないひとってのもある。酒飲んでる時ちょっと感情的になりやすいけど

35: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 00:47:49.364 ID:WqZoPdVA0
母親は専業主婦ん

36: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 00:52:41.126 ID:khTi1dUF0
母は働いてるよ、でも田舎だから資格職でもあまりもらってはいなそう。

弟発達障害なんじゃないかって薄々思ってたらしくて今度検査するらしいんだけど、病名付くとしたらなんなんだろう。
小さい頃はおとなしくて勉強できた。思春期で極端に人付き合い避けるようになったってのと、
他には子供にしては大人でも使わないような難しい言葉使うのと、片付けができないってのはあった。

38: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 00:54:14.838 ID:ATuNbUPlM
母親って娘のこと女として見ちゃう一方で息子のことは可愛い息子たんって思いやすいし
そういうのもあるのかも

娘だけだとあんま起こらないけど
兄妹とか姉弟とかは結構女に当たり強くて男に優しい母親多いわ

40: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 00:58:38.743 ID:WqZoPdVA0
専門家じゃ無いからなんとも言えないが天才,頭が良すぎる子って逆に奇行な事もするよな
とにかく専門家にかかる流れになってるのはよき事流れに任せるしかないんじゃね?

41: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 01:03:17.112 ID:DWAGeYEW0
ADHDよりはASDって感じするけどね、でも専門家じゃないからなんとも言えん専門家に見てもらえるなら良かったやん

42: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 01:04:02.829 ID:khTi1dUF0
前々から精神科とか学校のカウンセラーにはかかってたみたいなんだけどね、母親がそう言うの認めないマンなんよ。
母親いわゆるブルーワーカーの人たちが多い職場なんだけど、発達気味だったりうつ病の職員の愚痴よくこぼしてる。
弟がうつ病なりたてほやほやの時も、休学したいって母親に言ったら大ヒス起こして私にも飛び火した。
んで結果、休学はできなくて2留しそう

44: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 01:07:57.375 ID:DWAGeYEW0
休学できるなら絶対した方がいいけどな、最短2年ぐらい休んでちゃんとした病院で薬もらってたら治る、ソース俺

46: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 01:08:50.646 ID:jshdbbKWa
これなんだかんだで
父ちゃんしっかり稼いでるし
最後に頼れるのは父ちゃんだろうな

49: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 01:11:14.488 ID:khTi1dUF0
検査とかカウンセラーはどうにか弟が自分から通ってる。うつ病の診断降りた時母親は弟に甘えだとか、母の方が苦労してるだとか言ってヒスったらしい。私にも同じような愚痴こぼしてた。
母親も弟のこと以外でストレス溜めてる原因は確かにあるんだけどね

52: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 01:15:27.444 ID:WqZoPdVA0
>>49
かわいいよ息子が出来損ない(そこまで言ってない)と言うのが我慢できないんじゃね?

51: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 01:12:13.335 ID:DWAGeYEW0
お金の問題がないなら縁切って弟連れて暮らすのが1番いいと思うんやけどなぁ…
おじいちゃんおばあちゃんは頼れんの?

53: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 01:16:00.657 ID:ATuNbUPlM
お金の問題がなければ親と縁を切りたい?
それともやっぱり親は親だから縁を切るまでは考えてない?

54: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 01:18:37.344 ID:khTi1dUF0
確かになんやかんや予備校とか大学(私は院も)行かせてもらったから感謝してる。
父親稼ぎはある方だけど私らの教育費出してなかったらしいんだよね。だから高校の学費も母が払ってくれてたのを大学入ってから知った。
奨学金借りるのに、審査降りなくて変だなと思ってたら父の収入が思ったより多かったせいだった。父親は大学入ってからはなんのお金も出してない。
家の名義は貸してくれたけど、今は奨学金とバイトでどうにかしてる。弟は留年で奨学金も降りなくなって、バイトもできなくて母親に工面してもらってるっぽい

56: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 01:21:15.886 ID:DWAGeYEW0
>>54
そこだけ聞いたらいいお母さんなんやけどな

57: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 01:23:28.602 ID:ATuNbUPlM
>>54
あぁ…まぁ母親の言動を肯定はしないけど心情は理解できるなあ
学費に非協力的な夫に代わって自分が身を削って大学に通わせてるのに留年とかありえない!うつ病とか甘え!
って思っちゃうのもわからなくはない

59: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 01:23:45.335 ID:WqZoPdVA0012345
>>54
空気パパン金だけ出してなんの感謝もないなとは思ってたがそういう事情か!仮に離婚した場合20歳までは養育費出すがそれ以降はまた話し合いでとかあるけどその気分家庭内別居の気分何かなパパン

58: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 01:23:42.137 ID:khTi1dUF0
縁を切るまでは考えてないけど、一緒には住めないかな。
口をひらけば父と親戚、職場の人の愚痴ばっかで自分が思ってるような返事が返ってこないと実家の猫捨てるとか脅されるし。
もっと研究は続けたいから実家帰ったらそれもできなくなってしまう

61: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 01:27:24.423 ID:khTi1dUF0
母親が余裕なくなる気持ちもわかるのよ。さっきも言ったけど弟じゃなくて他の家族も結構自己中心的な人だから。
自分が実家帰って母親と住めば解決かなって思う時期もあったけど。自分可愛さで自分のやりたいこと優先してしまったわ

70: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 01:40:10.980 ID:UZToQH5u0
家族だから難しいだろうけど
ヤバい奴の対応策は逃げることしかないよ
なんとかしてあげようとか頑張っても結局時間の無駄になる
他人は変えられないからな
自分が変わるしか環境を変える方法はないよ

71: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 01:41:10.148 ID:khTi1dUF0
いい表現がわからなくて底辺って書いてしまった。大学には行かせてもらったし、高校までの教育費は母が出してくれたし、底辺て言い方は良くなかったな。

73: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 01:42:30.952 ID:ATuNbUPlM
無難なことしか言えなくてわりいけど就職するまでは耐えて実家と距離置くしかないだろうなあ
弟の発達障害とかうつは素人にしてあげられることは原因(母親とか大学とか)から離れて療養できる環境を作ることだけど現役学生にそれは現実的じゃないし
学生やりながらなら現状できることはあんまないんじゃね

両親の気質は元来のもので50代から心を入れ替えるっていうのはあんまり期待できないし

74: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 01:43:23.587 ID:UZToQH5u0
毒親って父がクズな場合はどうにでもなるんだけどな
男親には会話が通じるから
母親がクズだともう離れるしかないよ
会話が通じないから

76: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 01:46:24.331 ID:khTi1dUF0
母が悪いって流れにもなっちゃったけど、父をはじめとした父親戚も問題ありだから母に同情するとこはあったけどやっぱ目を瞑って逃げるしかないんかな。
あと家族親戚にまともなのがほとんどいないから私もどこか世間から逸脱してるんじゃないかって不安になる。

81: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 01:51:45.892 ID:ATuNbUPlM
他人だし普段の様子を見てる訳でもないから母親が100悪いって断定はできないかな
母親のヒスは更年期障害とか離婚したい父親によるところもあるかもしれない
幼少期から変わらないなら好転は見込めないけど

78: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 01:48:27.944 ID:UZToQH5u0
家族だと情があるからな
親を嫌ってるわけでもないし良くなってほしいと頑張った
俺は40年経って何も改善してないどころか悪化してるだけの現状を事実として認識して諦めた

残ったのはめちゃくちゃにされた人生だけだった

60: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 01:24:26.417 ID:I9tnPxBYa
>>1
俺も似たような家庭に生まれたけど、父親が定年になってからはずっと家庭内別居を何十年も続けてる
たまに父親と出くわすとすごく機嫌悪くなって部屋のドアを思いっきりバァン!と音立てて閉める
そして家庭内の空気が悪くなる
そういう思いしたくなかったら早めに家出た方が良いマジで
話し合ってもまともに話もできなかったから

63: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 01:30:58.302 ID:WqZoPdVA0
>>61
それで良いよ 出ないと>>1まで潰れる

97: 修羅場まとめ速報 2024/12/03(火) 02:27:00.540 ID:O5snHlc20
20すぎたら親も他人
気に入らなければ見捨てろ

他人の人生を抱え込めるほどの稼ぎもないだろ

引用元: ・よくいる底辺家族なんだけどネットの意見が聞きたい




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年12月04日 20:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事