どこで質問して良いか分からないから、ここで質問させてくれ。
58の独身のおっさん。年老いた両親と住んでいる。
で転職することになったのだが、転職先が距離が離れているんだ。バイクで1時間ほど。
1)引っ越しして職場の近くに住む
2)引っ越しせずに通う。ただしバイクになる。
今住んでいるところは政令指定都市の中心部で、駐車場代が糞高いし、空き物件もない。だからバイクになる。
仕事は老人ホームの看護師で、呼び出しがあるので、近い方が良い。
うつ病があるので、環境を変えたくない。引越は生活道具を一から変え揃える必要があるので金がかかる。
どっちがいい?
58の独身のおっさん。年老いた両親と住んでいる。
で転職することになったのだが、転職先が距離が離れているんだ。バイクで1時間ほど。
1)引っ越しして職場の近くに住む
2)引っ越しせずに通う。ただしバイクになる。
今住んでいるところは政令指定都市の中心部で、駐車場代が糞高いし、空き物件もない。だからバイクになる。
仕事は老人ホームの看護師で、呼び出しがあるので、近い方が良い。
うつ病があるので、環境を変えたくない。引越は生活道具を一から変え揃える必要があるので金がかかる。
どっちがいい?
本日のPICKUP
362: 修羅場まとめ速報 2022/10/13(木) 09:20:12.49 ID:TVp0kVwr
>>361
それは質問じゃなくて相談だけど、引っ越すとして両親も一緒に?
それは質問じゃなくて相談だけど、引っ越すとして両親も一緒に?
363: 修羅場まとめ速報 2022/10/13(木) 09:35:37.13 ID:l3X5Hx2D
58で看護師?
いつ資格とったんだ?
いつ資格とったんだ?
364: 修羅場まとめ速報 2022/10/13(木) 09:43:21.31 ID:mg0cmPUy
>>362
引っ越すのは俺1人
>>363
資格を取ったのは33才の時だよ。
引っ越すのは俺1人
>>363
資格を取ったのは33才の時だよ。
367: 修羅場まとめ速報 2022/10/13(木) 11:10:27.91 ID:Mn1VuC28
>>364
なら個人的にはバイクをオススメするな
理由はご両親の年齢。あなたが60近いってことはご両親も80以上でしょ?
失礼なことを言うけど、いつタヒんでもおかしくない
ポックリ逝ってくれりゃいいけど、実際は寝たきりになったり認知症になったりするもの
そうなった時、職場とアパートと実家を行き来することになるよ
そもそも働き続けるのが厳しくなりそうだけど、退職するにしたって引っ越しのためにかけた金全部無駄になるよ
両親の世話を別の人に任せられるなら別だけどね
確かに往復二時間は大変だけど、一人暮らしを検討できる予算があるなら中古の軽と駐車場くらいなんとかならんか?
一人暮らしするよりかは安上がりだと思うんだが
どうしても無理だってんなら、雨の日風の日バイクはキッツイからせめて屋根付きのキャノピーとかでな
なら個人的にはバイクをオススメするな
理由はご両親の年齢。あなたが60近いってことはご両親も80以上でしょ?
失礼なことを言うけど、いつタヒんでもおかしくない
ポックリ逝ってくれりゃいいけど、実際は寝たきりになったり認知症になったりするもの
そうなった時、職場とアパートと実家を行き来することになるよ
そもそも働き続けるのが厳しくなりそうだけど、退職するにしたって引っ越しのためにかけた金全部無駄になるよ
両親の世話を別の人に任せられるなら別だけどね
確かに往復二時間は大変だけど、一人暮らしを検討できる予算があるなら中古の軽と駐車場くらいなんとかならんか?
一人暮らしするよりかは安上がりだと思うんだが
どうしても無理だってんなら、雨の日風の日バイクはキッツイからせめて屋根付きのキャノピーとかでな
368: 修羅場まとめ速報 2022/10/13(木) 11:21:15.73 ID:mg0cmPUy
>>367
詳細にありがとう。さっき電気屋に行って、初期投資がどのくらいかかるか見てきた。
冷蔵庫2万4千円、洗濯機3万円、オーブンレンジ1万8千円、炊飯器6500円。
中古にしないとかなり痛い。
詳細にありがとう。さっき電気屋に行って、初期投資がどのくらいかかるか見てきた。
冷蔵庫2万4千円、洗濯機3万円、オーブンレンジ1万8千円、炊飯器6500円。
中古にしないとかなり痛い。
365: 修羅場まとめ速報 2022/10/13(木) 09:48:30.23 ID:8bxRJKVW
>>361
毎日バイクで2時間はきついよ
一人暮らしたって
新規に買うのって
自炊の鍋炊飯器ぐらい
洗濯機なんて一人暮らしならインナ入浴時風呂であらって大きめの物はコインランドリでも良いし
布団はあるんでしょ
毎日バイクで2時間はきついよ
一人暮らしたって
新規に買うのって
自炊の鍋炊飯器ぐらい
洗濯機なんて一人暮らしならインナ入浴時風呂であらって大きめの物はコインランドリでも良いし
布団はあるんでしょ
370: 修羅場まとめ速報 2022/10/13(木) 11:40:16.16 ID:XiLJhKQp
>>361
もっと近くの勤務先を探す。
資格持ってて老人ホームならほかにあるでしょ?
もっと近くの勤務先を探す。
資格持ってて老人ホームならほかにあるでしょ?
371: 修羅場まとめ速報 2022/10/13(木) 11:47:13.47 ID:mg0cmPUy
>>370
そうしたいのは山々だが、友人の紹介で入った職場なんだ。コネを使ったことを後悔している。
そうしたいのは山々だが、友人の紹介で入った職場なんだ。コネを使ったことを後悔している。
372: 修羅場まとめ速報 2022/10/13(木) 11:54:45.98 ID:XiLJhKQp
>>371
なるほど。だったら3ヶ月ほど働いてから理由つけて次の転職先を探すこったな。
つまり、バイクで我慢。
なるほど。だったら3ヶ月ほど働いてから理由つけて次の転職先を探すこったな。
つまり、バイクで我慢。
384: 修羅場まとめ速報 2022/10/13(木) 17:07:26.48 ID:Zpr+1sbk
>>375・>>361
看護師なんて、50代でも引く手あまたなのに、
紹介してもらわないと就職できないの?
それともその老人ホームの待遇がすごく良いのかな?
でもまあ、うつがあるなら確かに環境は変えたくないよね。
むしろ、バイクで1時間かかるって方が呼びだし減って良いんじゃない?
近くってなるとばんばん呼びだされるよ
とりあえずバイク通勤は仕方ないと割りきって数カ月は頑張ってみたら?
それでどうしても心身に限界がくれば正直に理由を話して退職、
近場で就職先を探す。でももし給与がすごく良ければ、
しばらく勤めてお金貯めて引っ越しを考えても良いね。
先に引っ越したら、予想と違う職場や業務内容だった場合に取り返しつかないし
まずはバイク通勤して様子をみるのが良いと思う
看護師なんて、50代でも引く手あまたなのに、
紹介してもらわないと就職できないの?
それともその老人ホームの待遇がすごく良いのかな?
でもまあ、うつがあるなら確かに環境は変えたくないよね。
むしろ、バイクで1時間かかるって方が呼びだし減って良いんじゃない?
近くってなるとばんばん呼びだされるよ
とりあえずバイク通勤は仕方ないと割りきって数カ月は頑張ってみたら?
それでどうしても心身に限界がくれば正直に理由を話して退職、
近場で就職先を探す。でももし給与がすごく良ければ、
しばらく勤めてお金貯めて引っ越しを考えても良いね。
先に引っ越したら、予想と違う職場や業務内容だった場合に取り返しつかないし
まずはバイク通勤して様子をみるのが良いと思う
373: 修羅場まとめ速報 2022/10/13(木) 12:19:23.77 ID:Mn1VuC28
でも独身でそろそろ定年だというのにアパート一人暮らしも厳しいって一体どんな生活してきたんだろ。貯金もないってことでしょ?
親が倒れたら積むし、うまく負担なくタヒんでくれたとて老後生活できんのじゃないか?
親が倒れたら積むし、うまく負担なくタヒんでくれたとて老後生活できんのじゃないか?
374: 修羅場まとめ速報 2022/10/13(木) 12:58:42.14 ID:rmyOszeK
経済的にも面倒見てきたんじゃない?33で資格取ったって事は、そこでもお金使ってるだろうし
375: 修羅場まとめ速報 2022/10/13(木) 13:05:12.01 ID:mg0cmPUy
うつ病で何年か寝たきりになったときに貯金を使い果たした。
新しい職場はうつ病のことをオープンにできたので、それはいいのだが、一人暮らしにハードルを感じる。
新しい職場はうつ病のことをオープンにできたので、それはいいのだが、一人暮らしにハードルを感じる。
369: 修羅場まとめ速報 2022/10/13(木) 11:27:21.69 ID:Yr62qVRh
親が倒れたからって介護やるのは絶対辞めた方がいい
独身、子供一人で親二人の面倒見るって地獄だよ
共倒れの地獄しかない
別居してれば各サービスも受けやすくなるので全面的に投げっぱにして、
仕事はそのまま続けて自分の生活は確保した方がいい
同居してるとなんでも「お子さんいるでしょ?」で先送りされて受けられない
介護を考えるならなおさら絶対別居推奨
親も子供に依存してくるし、できる限り子供にやらせようとするから機先を制するためにも早めに別居したほうがいい
親が高齢なら、なおさら親がいなくなった後に一人で暮らす生活に慣れておいたほうがいいしね
同居で仕事も辞めて介護するしかなくなって、どうにかタヒなずに見送れても残ったのが親が残したものだけ、
その年から再就職も難しい、となったらもうほんとに終わるよ
独身、子供一人で親二人の面倒見るって地獄だよ
共倒れの地獄しかない
別居してれば各サービスも受けやすくなるので全面的に投げっぱにして、
仕事はそのまま続けて自分の生活は確保した方がいい
同居してるとなんでも「お子さんいるでしょ?」で先送りされて受けられない
介護を考えるならなおさら絶対別居推奨
親も子供に依存してくるし、できる限り子供にやらせようとするから機先を制するためにも早めに別居したほうがいい
親が高齢なら、なおさら親がいなくなった後に一人で暮らす生活に慣れておいたほうがいいしね
同居で仕事も辞めて介護するしかなくなって、どうにかタヒなずに見送れても残ったのが親が残したものだけ、
その年から再就職も難しい、となったらもうほんとに終わるよ
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part461
おすすめ記事
鬱ってことを免罪符みたいに言うからな
shurabamatome
が
しました