tehepero7_woman - コピー

877: 修羅場まとめ速報 2023/01/02(月) 21:43:38.62 ID:cJgZ8OIc
母親との会話で悩んでいる大学生です。
3年ほど前から、母との会話の中で
・主語や目的語がない
・話の最中に、「あれ」、「それ」としか言わないので何を指しているのか分からない
「あれする」と言うことも。何をするの??
・会話の最中に前置きがなくいきなり話題が変わったり、話が飛ぶ
・人の話を遮る
・会話泥棒
などが目立つようになり、そのたびに主語や目的語がなく話の意味が分からないこと、話を遮ったり会話泥棒をするのはやめてほしいこと、「あれ」「それ」じゃ何が何なのか分からないので辞めて欲しい事などを伝えているのですが、3年ほどたった今も状況は改善していません。
今も、母と会話していると1度の会話で必ず上記のどれかが起こるような状況です。
特に、母が動揺していたり疲れていたりするとこれらが酷くなります。
毎日、母を動揺させてしまうような事や疲れさせる事が起こらない事を願いながら生活している状況です。
こんな状況なのに、さらに母親はお喋りな人なのでそれも余計にしんどいです。
バイトをして家にいる時間を減らす事も考えているのですが、今の時点で既に母との会話のかなりストレスなのに、それにバイトの疲れが加わったら今度こそ耐えられる気がしないのが本音です。
何度指摘しても改善する様子がなく、とても参っています。
どうしたらいいでしょうか。本当に辛いです。





本日のPICKUP


880: 修羅場まとめ速報 2023/01/02(月) 22:06:36.35 ID:UviaSs5a
>>877
親を変えるのは難しいね
ゆくゆくは家を出て距離をとろう

892: 修羅場まとめ速報 2023/01/03(火) 00:41:46.40 ID:/VPcMZ5r
>>880
アドバイスありがとうございます。
自活出来るようにはなりたいのですが、恥ずかしい話、コロナの後遺症でひどく体力が落ちてしまい、少しの外周でも寝込んでしまうような状態で、とても家事等が出来るような体調ではないんです。コロナだって母が最初に感染して、そこから私に感染したのに……
道のりは遠いですが、体力を回復させて1人暮らしできるように頑張ります。

883: 修羅場まとめ速報 2023/01/02(月) 22:19:38.67 ID:YRA0CUuF
>>877
悲しいかな老化ってそういう事なんだと思う
改善は正直なかなか難しい
家を出るなどして親と適度に距離を取る
そして自身が社会に出て大人になり家庭を持つと今度は違う視点で親と向き合えると思う
近いうちに守ってくれる親から親守るべき親に変わる
それがそこまで遠くないって事だよ
世代交代の時期まで自分の世界を877が確立するのが一番
そうすると違う視点で優しくなれる

893: 修羅場まとめ速報 2023/01/03(火) 01:01:24.38 ID:/VPcMZ5r
>>883
ありがとうございます。
コロナの後遺症で体力がかなり落ち、通学ですらかなり無理して乗り切ってるような状況なので今すぐに離れるのは難しいですが、頑張ってみようと思います。

903: 修羅場まとめ速報 2023/01/03(火) 16:11:19.22 ID:WIKB5Vum
>>877
女性に多いタイプ。
改善は無理。そういう性質だから。
会話を脳みそじゃなく、感情でしてるんだよ。

パート勤めさせたり、地域福祉で高齢者が集まる文化サークル的なものに参加させたり、くらいかな。

言っとくけど、そのまま放置すると最短でボケる。俺の母親が似たようなタイプでボケたから。
大学生なら就職まであと何年ある?
就職を機に一人暮らしをして、かつ、地域の包括支援センターに相談に行け。「就職で家を離れるので母親が心配」とでも言っとけばいい。
最初は母親も若いだろうし、相手にされないかもしれないが、定期的に相談に行って相談実績を作ることでガチでヤバくなったときの対処が違う。
他に家族がいてもあんまり役には立たないからな。本人に頭を使って話をする緊張感を持たせなければ意味がないから。
むしろ家を出ることで、たまに帰省した時にお前自身が母親にとって緊張感を持って接すべき相手とみなされるので、ある程度の刺激剤になることもできる。

924: 修羅場まとめ速報 2023/01/05(木) 01:37:22.94 ID:3IIvPlY2
>>903

> 会話を脳みそじゃなく、感情でしてるんだよ。
本当にその通りだと思います。思ったことや言いたいことが咄嗟に口から出てしまうようです。本人がそう言っていました。

> パート勤めさせたり、地域福祉で高齢者が集まる文化サークル的なものに参加させたり、くらいかな。

信じられないんですが、これでも母は正社員です。

> 大学生なら就職まであと何年ある?
まだ大学1年なので、3年あります。6年制の学部では無いのが救いです。

> 他に家族がいてもあんまり役には立たないからな。本人に頭を使って話をする緊張感を持たせなければ意味がないから。
> むしろ家を出ることで、たまに帰省した時にお前自身が母親にとって緊張感を持って接すべき相手とみなされるので、ある程度の刺激剤になることもできる。

仕事の時にはきちんと話せているようです。なぜ家でも出来ないのか……
今は私のコロナ後遺症もあって1人暮らしは難しいのですが、1人暮らしも検討してみます。
アドバイスありがとうございました。
さっきも母と会話が噛み合わなくて言い合いになりました。もう疲れた。

925: 修羅場まとめ速報 2023/01/05(木) 02:06:57.46 ID:1tGW3IY4
>>877
うちもそんなんで
気になるからその度に指摘してたらある日ヒステリー起こして発狂した
それからムカついて実家に帰ってない

927: 修羅場まとめ速報 2023/01/05(木) 07:55:10.05 ID:nmO7kGvQ
昔はそうじゃなかったのなら老化というかボケの一種というか脳の退化だな
ウチもそうだがキレやすくなったり自己中でいろいろ性格悪くなった
年のせいだから仕方ないと思っても、こちらもストレスMAXで
嫌気がさしてきた

928: 修羅場まとめ速報 2023/01/05(木) 08:07:50.80 ID:bKh9aZZt
高齢者を見て彼らも昔は普通に若くてシャキシャキしてたんだよなと思うと切ない
そして、今の自分の周りの人間も自分含めそうなるんだなと

932: 修羅場まとめ速報 2023/01/05(木) 11:31:40.76 ID:nmO7kGvQ
>>928
なりたくないよね
自分の意思ではどうにも出来なさそうなのがつらいけど
そこまで酷くならない(わかる範囲では)人もいるので個人差もあるようだ

若い頃、友達同士で老後みんなで一緒に暮らそうか?
独身又は連れ合いに先立たれたりしたらって
配偶者がいる人も気軽に遊びに来れるようにして~なんて
語ってたものだが現実的でないとわかってきた
性格だけでなく身体の衰えも個人差があるので、1人だけ先に
要介護になっても心苦しいし、逆に1人だけ元気でも他の2、3人を
介護するのはキツい

929: 修羅場まとめ速報 2023/01/05(木) 09:04:27.58 ID:m+qRtKFw
まあ大学生の間は我慢して、社会人になる時に家を出る準備をするくらいだな
廊下による変化っていうのは変わらんよ、自分がよい距離まで離れるしかない
俺も母親の、話聞いてないくせに基本的に怒る・馬鹿にする話し方がベースなのが嫌で家出たよ
母方の祖母もそういう話し方だから多分性格なんだろうけど

引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part464




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年08月12日 07:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事