仕事帰りの20時頃、私の歩く先から母子が歩いてきた
その時はまだ遠くて姿ははっきり見えなかったけど、子供は火がついたように大声で泣いていた
まぁ子供なんてしょうもない駄々をこねて泣くものだしお母さんも大変だよなーと、かわいそう半分微笑ましい半分くらいで思ってた
ちょっとずつ母子との距離が近付くにつれ3~4歳くらいの女の子だとわかった
歩道とはいえ大通り沿いで手も繋いでおらず、子供は大泣きしながら母親の後ろを歩いている
叱った後なのか、それにしても泣き方が尋常じゃない
私と母子の距離が10mくらいになった時、子供が靴を履いていないのが見えた
地面はアスファルトで舗装されているとはいえ、小さな子供が裸足で歩いて無事なわけない
何処から靴を履かせてもらっていないのか
道の横ではビルの解体工事もやっている
この環境を裸足で?
あまりの様子に驚いて立ち止まって見てしまうと、そんな私に気付いた母親は子供を抱えて早足で通り過ぎ、まるで逃げるように角を曲がって去っていった
私自身子供と接する仕事をしてるから、子供の駄々や繰り返される無理な要求にブチギレる気持ちは多少なりとも分かるし母親だって聖人じゃないんだから日々のストレスでネジが吹っ飛ぶことくらいあるのは分かる
それでも、明らかに怪我や感染症のリスクがあることをさせるのはアウトでしょうよ…
夜に大泣きしながら一生懸命裸足で母親を追いかける女の子が近所に住んでるんだなって思うと何だか悲しいし怖い
次に同じような場面を見かけた時はどうしようかなと考え中
声かけても逃げられそうだしこっちが不審者扱いされそうだし
こっそりあとをつけて知り合いの児相職員に話してみるほうがいいかなぁでもそれもやっぱり不審者だよなぁ
悩ましくて寝れない
お母さん、一時の気の迷いでやっちゃったことであってほしいな
その時はまだ遠くて姿ははっきり見えなかったけど、子供は火がついたように大声で泣いていた
まぁ子供なんてしょうもない駄々をこねて泣くものだしお母さんも大変だよなーと、かわいそう半分微笑ましい半分くらいで思ってた
ちょっとずつ母子との距離が近付くにつれ3~4歳くらいの女の子だとわかった
歩道とはいえ大通り沿いで手も繋いでおらず、子供は大泣きしながら母親の後ろを歩いている
叱った後なのか、それにしても泣き方が尋常じゃない
私と母子の距離が10mくらいになった時、子供が靴を履いていないのが見えた
地面はアスファルトで舗装されているとはいえ、小さな子供が裸足で歩いて無事なわけない
何処から靴を履かせてもらっていないのか
道の横ではビルの解体工事もやっている
この環境を裸足で?
あまりの様子に驚いて立ち止まって見てしまうと、そんな私に気付いた母親は子供を抱えて早足で通り過ぎ、まるで逃げるように角を曲がって去っていった
私自身子供と接する仕事をしてるから、子供の駄々や繰り返される無理な要求にブチギレる気持ちは多少なりとも分かるし母親だって聖人じゃないんだから日々のストレスでネジが吹っ飛ぶことくらいあるのは分かる
それでも、明らかに怪我や感染症のリスクがあることをさせるのはアウトでしょうよ…
夜に大泣きしながら一生懸命裸足で母親を追いかける女の子が近所に住んでるんだなって思うと何だか悲しいし怖い
次に同じような場面を見かけた時はどうしようかなと考え中
声かけても逃げられそうだしこっちが不審者扱いされそうだし
こっそりあとをつけて知り合いの児相職員に話してみるほうがいいかなぁでもそれもやっぱり不審者だよなぁ
悩ましくて寝れない
お母さん、一時の気の迷いでやっちゃったことであってほしいな
本日のPICKUP
475: 修羅場まとめ速報 24/07/02(火) 20:47:57 ID:MJ.en.L4
>>469
辛いなあ
その子も
お母さんも
辛いなあ
その子も
お母さんも
470: 修羅場まとめ速報 24/07/02(火) 03:20:55 ID:4O.cc.L1
>>469
読んでるほうの胸も痛い
見ず知らずの誰かじゃなくて身近の人が対処してくれることを祈りたい
読んでるほうの胸も痛い
見ず知らずの誰かじゃなくて身近の人が対処してくれることを祈りたい
おすすめ記事
怪我しようが死のうが気にする必要ないだろ
shurabamatome
が
しました