「目からうろこ」「ハッとした」
この言葉が嫌いになってきた
情報があれば目からうろこ目からうろこ
指摘されればハッとしたハッとした
そんなにぼーっとして生きているのか
この言葉が嫌いになってきた
情報があれば目からうろこ目からうろこ
指摘されればハッとしたハッとした
そんなにぼーっとして生きているのか
本日のPICKUP
79: 修羅場まとめ速報 24/06/13(木) 19:50:44 ID:ME.d0.L1
>>77
最近はしゃっぽを脱ぐとか唸るとか心に染みたとか糧にするとか他の表現は使われずに、その二つの慣用句が酷使されて目立ってるもんね
嫌いになっても何の得もないどころかイライラするだけだけど
目立つものは鼻につくもんね~
バカのクセに調子に乗ってるように感じちゃうもんね~
最近はしゃっぽを脱ぐとか唸るとか心に染みたとか糧にするとか他の表現は使われずに、その二つの慣用句が酷使されて目立ってるもんね
嫌いになっても何の得もないどころかイライラするだけだけど
目立つものは鼻につくもんね~
バカのクセに調子に乗ってるように感じちゃうもんね~
82: 修羅場まとめ速報 24/06/13(木) 20:46:21 ID:zZ.fs.L1
>>77
シンプルに掲示板の見過ぎなのでは?
どっちも愚痴相談系スレから離れれば見なくなると思う
私達は文豪や文筆家ではないのだから、そんなに語彙力はないのが当たり前
むしろ変に捻った表現を使う方が鼻につく
逆に適切なアドバイスや指摘をもらった側がどんな反応をすれば満足なのさ
シンプルに掲示板の見過ぎなのでは?
どっちも愚痴相談系スレから離れれば見なくなると思う
私達は文豪や文筆家ではないのだから、そんなに語彙力はないのが当たり前
むしろ変に捻った表現を使う方が鼻につく
逆に適切なアドバイスや指摘をもらった側がどんな反応をすれば満足なのさ
91: 修羅場まとめ速報 24/06/14(金) 11:46:10 ID:pz.sa.L1
>>77
わかる
ライフハック記事によく出るタイトル
あと自己啓発系に多い「たった一つの方法」も個人的に嫌い
手段が一つなわけあるか!となる
わかる
ライフハック記事によく出るタイトル
あと自己啓発系に多い「たった一つの方法」も個人的に嫌い
手段が一つなわけあるか!となる
おすすめ記事
shurabamatome
が
しました