hyoujou_text_woman_punpun

48: 修羅場まとめ速報 24/06/12(水) 14:12:48 ID:KO.ye.L1
幼馴染と夢の国に行こうと2年ぶりくらいに会ったら、1泊2日で嫌な所がいっぱい見えてめちゃくちゃ腹立って帰ってきた
1日は東京で遊んで次の日朝からランド行こうとなって、1日目何するかは相談したいのに幼馴染はまあ全く何も決めないし提案もしない
「なんでもいいよ!」が親切だと思ってるのかな

何するか決めてないのに「待ち合わせ何時にする!?」って強めに聞いてきて、場所によるだろ………と思いながら「〇〇でランチするなら空港からこれくらいだから、◯時がいいかな?」って言ってあげたら「そうだね!」って
そうだねってなんなん
当日のスケジュールも、前日までにこっちでいくつかランチやら居酒屋のURL送って当日その通りに回る
でも急に行きたい店だけすごく遠回しに言ってきて、こっちに「じゃあそこ行こうか?」って言わせる 店に行ったら店員さんと話すだけ話して何も買わない
店出て、こっちが「この辺でお茶できるとこ探して行こうか?」って言うまでダラダラ突っ立って暑いねーしか言わない
カフェも探すふりして私の出方を待ってる イエスマンだから~って言う

昔一緒に料理した時頑なに味付けを嫌がって、不思議すぎてなんで??って聞いたらそういうのの責任を負いたくないって言ってたから、店選びも観光地探しも全部そういう保守的な自分可愛さで人任せなんだと思う
夜も居酒屋入ってメニューも全部こっちが提案して決めて、もうホテル戻るかとかスケジュールも決めて、駅までの道も調べて、疲れた





本日のPICKUP


49: 修羅場まとめ速報 24/06/12(水) 14:21:13 ID:KO.ye.L1
夢の国でももちろんどこ回るかこっちで決めなきゃいけなくて疲れるし、プラス会話も全部疲れた
「ポップコーンのいい匂いする!」って言ったら「買う?」って聞かれるのを100回くらいされる
「みてーあの子のつけてる耳かわいい」「店見に行く?」
「わーかわいいみてあのぬいぐるみ」「買う?」
私欲しかったら欲しいなって言ってるじゃん、なんで全部買わせようとするの? 毎回「ううん思っただけだよ」っていうの疲れたよ

あとテーマパークで財布の紐硬いのはいいけど、「わーこのぬいぐるみかわいー!」って言ったあなたに「ほんとだ可愛いね!」って相槌打ったらダラダラ買わない言い訳述べてくるのも疲れたよ
「うーん部屋の面積が無限に合ったら買ってもいいけど~~~物増やしたくないから~」「え~今可愛いと思ってるだけで帰ったら愛せないかも~~~」「これ今日が終わったら次いつ使うの?って感じだしな~~~」
別に私「買ったらいいじゃん」なんて言ってないじゃん。可愛いねって言ってるだけじゃん 誰への言い訳なの?あと普通に金がないだけでしょ?私には買わせて自分は何も買わない
同じペースで買い物できないのも微妙なのになんでダラダラ買わない理由聞かなきゃいけないの
なんで誘ったの

50: 修羅場まとめ速報 24/06/12(水) 14:34:41 ID:KO.ye.L1
1人分の幅しかない待機列で無理やり横並びになろうとしてこっちのスペース奪うのも嫌だったし、先に行かせて距離とって1列になろうと思っても進まないから私が先歩かなきゃいけない。けどそうすると横に来るからどうすればいいんだってかんじだった

隣歩いててグイグイ押してきて荷物当たるのも痛いしまっすぐ歩きたい
ねえ当たって痛いよ、って言ったら「え、近いんじゃない?w」って言われた
そっちが押してきてるのに…?見えてる世界がマジで全然違うんだなっておもった
目的の乗り物とか消化したら、次どうする?って全部こっち任せ とりあえず進む?ってどこ行くんだよ 全部私が考えなきゃいけないのストレスだよ

あとホテルで準備してるの待ってる時も、「私いつでも出られるよー」って声かけたら「え!?あそう、じゃあ出よ」みたいな、さも「私がお前を待ってましたけど」みたいな返事するし(今の今まで髪セットしてたじゃん)
待ち合わせで私が早く着いた時も「え!?ああそう道に迷ってるわ出口どこ?」ってキレてくる
モバイルオーダーのカフェとかうまく操作できなくて、正直誰でもできるようなやつだから読み込んでくれてるしいいやーと思ったら
「できないんだけどアンタできた!?」って圧強目に言ってくる
ごめんごめんと言いながら自分で操作してたら「あー位置情報か、私切ってるわセキュリティ危ないからw」って言って別方面でマウントみたいなの取ってきて引いちゃった
あなたのために今オンしたよ、私も普段きってるよ…

普段遊ぶ友達にこんなのいないからびっくりした
普通相談するよね?仲良かったのにこんなに自分のことしか考えない子になってたなんて本当に複雑な気持ち

51: 修羅場まとめ速報 24/06/12(水) 14:39:44 ID:KO.ye.L1
あとあれも嫌だった
この中でやるならどこのエリアのキャストさんがいいー?って話したら、「今の仕事楽しいからどこもしたくないかなw」って言ってたやつ
別に私も今の仕事楽しいけど…?制服可愛いとか好きだからここがいい~みたいな話ってしない…?もうダメだ全然合わない2人になったんだって思った
一から十まで思うことありすぎて私も後半全然楽しそうな顔じゃなかったよね、ごめんね
でもアレはもうだめだよ、全部言い訳とカッコつけと逆ギレと人任せ、疲れるよ
書いたらスッキリした 連投すみません

56: 修羅場まとめ速報 24/06/12(水) 17:12:48 ID:hP.zd.L1
>>51
超、超チョーお疲れ様…
責任取りたくないとはっきり言う人も珍しい。
そして、責任取りたくないムーヴ以外にもイライラポイントがてんこ盛り過ぎる。

そういうのはモラハラ被害者の行動パターンでもあるが、モラハラしない人をモラハラするように誘発するパターンでもあるんだよね。
付き合っているうちに、会話しているとイライラしてつい言葉を荒げてしまうとか、
こんな事すら一人で決められない無能と決めてあげる私という上下関係が形成されていくとかが積み重なって
モラハラ加害者と被害者という関係が一番安定してしまうのね。

ちなみにあなたは、相手の機嫌を損ねなければOKだから~と書いているけれど、実際はオトモダチはあなたは機嫌を損ねているよね。
でも旅行中に対応を変えることはしなかった。
それは機嫌を損ねている事に気が付いてない可能性も微粒子レベルで存在するけれど、
気が付いたとしても「ゴメン」とひたすら謝るだけで、自分の行動は変えないタイプな気がする。
相手に合わせてるんじゃなくて合わせてないから周囲の人間と摩擦が生じるのよ。
そんな感じで他人と1mmも合わせる気が無い自己中人間は、
そんな相手とは付き合ってられんと普通の感覚の人間からは関係を切られる。
でも一人では寂しいから関係を切られずに他人と関わり続けるには、モラハラ加害者を捕まえてサンドバッグとして使ってもらうのがイージーっていう。
そういう負の属性をもった存在な気がするよ、そのオトモダチは。

60: 修羅場まとめ速報 24/06/12(水) 20:21:16 ID:KO.ye.L1
>>56
思い出すだけでイライラするし凹んでたから、(あくまで私視点の言い分だけだけど)第三者から見てもお疲れ様案件だって言ってもらえてちょっとスッとした

人物像の分析についてもかなり納得
あなたに聞いてもらえて良かった、ありがとうございます

52: 修羅場まとめ速報 24/06/12(水) 15:53:28 ID:lc.x5.L6
一言で会話終わらせようとするやつってほんと馬鹿だね
買う?食う?それ好きじゃない
試合後のプロレスラーでももうちょいボキャブラリー豊富だわ

54: 修羅場まとめ速報 24/06/12(水) 16:45:37 ID:KO.ye.L1
まだモヤ~っとするから調べてたら、絶対相手に全部決めさせるのモラハラ被害者の行動パターンって出てきてしっくり来た
そういうえば友達は親御さんが激しい人で彼氏もどぎついモラハラって話だったな。ルームシェア始めた時にズブズブ仲良くなった友達も女王様みたいな激しい性格のエピソードばっかりで、可哀想に感じるけどまあ側からみたら選んでそういう環境に浸ってるような感じだった

何年か前に「ずっとその環境にいるとモラの人に合わせるための性格になっていって普通の人と合わなくなるよ、気をつけて早く離れて自分を大事に」って言ったの思い出した
もうまともなコミュニケーションとれなくなってるね
文句つけられるのが怖いから責任持たない何も決めない相手を全肯定して従順なのが“良い人”だと勘違いしてる
相手の機嫌を損ねなければOKだからもっと細かい人間同士の気遣いとかが見えなくなってる
あの時の私の話なんてな~んにも聞いてなかったんだな。悲しみ

引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板140




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年07月23日 13:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事