mazui1_boy

279: 修羅場まとめ速報 24/05/10(金) 17:45:08 ID:7G.sx.L1
自分で言うのもなんだけど、かなりの偏食家。
肉類はとり軟骨の唐揚げとテリヤキソースのミートボール、魚介類はしめ鯖しか食べない。
しかも軽度だけど卵アレルギーがあって、卵メインの料理やデザートは全体的に食べられない。(ちょっと含まれてる、程度なら平気)
野菜果物は好き嫌いなく食べられるし他人が食べる分には別に何とも思わないので、飲食店に行く時に困ったことはない。
大体のお店にはサラダがあるしね。
本当にただの好き嫌いなんだけど、初めて会う人に高確率でベジタリアンとかヴィーガンと勘違いされるのが地味に面倒くさい。
意識高い系?ってからかってくる人はまだよくて、中には勝手にヴィーガンだと勘違いした挙げ句「こちらの食生活に文句を言われたらたまらない」と勝手に敵視してくる人もいる。
そういうのじゃなくて好き嫌いだと説明しても「好き嫌いだろうが結局はヴィーガンだ、肉を食べている人たちを気持ち悪いって思ってるんだろう」と返されたり。
いや別に思わんけど、としか。
私がパクチーをそれだけで喜んで食べてたら気持ち悪いと思うのか?思うからそういうことが言えるんだろうな。
偏食直せばいいだけなんだろうけど全然克服できない。





本日のPICKUP


281: 修羅場まとめ速報 24/05/10(金) 21:28:42 ID:ME.jb.L30
>>279
だるいとは思うけど、相手がアホかどうかすぐ判別できるね
まともな人なら特に触れないorお肉とか苦手?ってアプローチだろうし
そういう人が同席しても敵意は持たないけど、
メインのフードを食べないに加えてお酒苦手だったりすると、割り勘だと割り勘負けさせちゃうしで会計時どうしよっかなーとは思う

282: 修羅場まとめ速報 24/05/10(金) 21:40:49 ID:71.qz.L1
>>279
「動物性タンパク質が苦手で沢山食べると腹を下す」
と伝えてみてはどうだろうか
実際家族にそういう体質の人がいて、日頃からタンパク質を十分とれなくて苦労してる
「食べたいんですが腹を下して迷惑かけるといけないので…」と食べたくても食べられなくて困ってるんですという方向に持っていくと好き嫌いって範疇から外れるっぽくてごちゃごちゃいわれなくなるらしい

280: 修羅場まとめ速報 24/05/10(金) 21:08:48 ID:Ep.z4.L1
食べないとか食べられないとか控えめに言うと字面から意志や不可抗力を読み取って意識高い系に巻き込んでくるのでは?
お肉きらーいお魚きらーい卵はアレルギーって言って
あとはサラダ頼んで放置でいいじゃん
嫌いなもんばかりだなって言われてもそこは自認してるんだし

ただそういうところを目敏くついてくる奴は
アレルギーと言った食材が「少しくらいなら大丈夫」なのは許さなかったりするから
卵もきらーいってことにしとくのが無難かな

283: 修羅場まとめ速報 24/05/10(金) 21:44:42 ID:KV.9h.L5
無視の方がまだマシかな
細かい説明しても粗探しされるだけだからしつこく行ってくるやつには
人の食生活にケチつけんなよお前ビーガンかよ、でいい

引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板139




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年07月11日 16:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事