https://anond.hatelabo.jp/20240708145343
■フルリモートで田舎に戻ったけど文化がなくて無理すぎる
親が高齢になり生業にしている農業に支障が生じ始めたとのことなので田舎に戻ることにした
私は農作業をせず家事の手伝い係としてサポート、昼間はフルリモートの正社員として東京の会社で働いているという形なんだけど想像以上に田舎暮らしがキツすぎる
東京に出てきて20年、「給料変わらずに田舎に戻るならまぁ悪くないかもな」なんて思っていた当時の私をぶん殴りたい
私は東京に染まりすぎて田舎暮らしに順応できない体になってしまっていた
東京で暮らしている頃には何とも思ってなかった素朴な文化の数々がどれだけ日々の暮らしに潤いを与えてくれていたのかを身を持って体験しているので、つらつらと愚痴を吐きたいと思う
■フルリモートで田舎に戻ったけど文化がなくて無理すぎる
親が高齢になり生業にしている農業に支障が生じ始めたとのことなので田舎に戻ることにした
私は農作業をせず家事の手伝い係としてサポート、昼間はフルリモートの正社員として東京の会社で働いているという形なんだけど想像以上に田舎暮らしがキツすぎる
東京に出てきて20年、「給料変わらずに田舎に戻るならまぁ悪くないかもな」なんて思っていた当時の私をぶん殴りたい
私は東京に染まりすぎて田舎暮らしに順応できない体になってしまっていた
東京で暮らしている頃には何とも思ってなかった素朴な文化の数々がどれだけ日々の暮らしに潤いを与えてくれていたのかを身を持って体験しているので、つらつらと愚痴を吐きたいと思う
本日のPICKUP
38: 修羅場まとめ速報 2024/07/10(水) 09:45:42.896 ID:BjAE4eN40
>>1
マジで東京以外は文化的な生活出来んよな
地方都市と言われる大阪名古屋は無理
うーん、横浜はギリOKか
マジで東京以外は文化的な生活出来んよな
地方都市と言われる大阪名古屋は無理
うーん、横浜はギリOKか
42: 修羅場まとめ速報 2024/07/10(水) 09:51:07.814 ID:BntXpysMM
>>38
大阪が地方都市ww
地方都市ってのは人口20万くらいのとこだぞ
大阪が地方都市ww
地方都市ってのは人口20万くらいのとこだぞ
43: 修羅場まとめ速報 2024/07/10(水) 09:51:58.972 ID:Bi+xQP5ZM
>>38
地方都市の定義すら知らずに恥ずかしいやつ
地方都市の定義すら知らずに恥ずかしいやつ
2: 修羅場まとめ速報 2024/07/10(水) 08:01:10.762 ID:ZsLXKMva0
キツいポイント1 映画館がない
東京に勤めている頃は仕事終わりにIMAXの映画を観たりミニシアターの小規模作品を観たり色々な映画を観ていたものだが、いま私の住んでいるところにはそもそも映画館なんてものがない
一番最寄りの映画館までは車で1時間半、IMAXのあるシアターに行こうとすると3時間もかかる
たかが映画に行くという行為すら一日がかりの遠足になってしまう
おまけに単館系のアート系映画は地元の映画館では上映されない場合も多い
東京に勤めている頃は仕事終わりにIMAXの映画を観たりミニシアターの小規模作品を観たり色々な映画を観ていたものだが、いま私の住んでいるところにはそもそも映画館なんてものがない
一番最寄りの映画館までは車で1時間半、IMAXのあるシアターに行こうとすると3時間もかかる
たかが映画に行くという行為すら一日がかりの遠足になってしまう
おまけに単館系のアート系映画は地元の映画館では上映されない場合も多い
3: 修羅場まとめ速報 2024/07/10(水) 08:01:44.328 ID:ZsLXKMva0
キツいポイント2 スタバがない
別に私はそれほどスタバが好きであったわけではない
スタバのカップを片手に通勤なんてこともこれまで一度もしたことがない
Xやインスタで季節の新作の広告が流れてきたり、たまたま通りがかったときにのぼり旗で新作の存在を知ったりして、気分が乗っていたらスタバに立ち寄って飲む
それくらいの使い方をしているだけだった
しかし、田舎に暮らしてみて痛感した
これは本当に文化的で贅沢なことだったんだ
田舎で暮らしているいま、当然近所にスタバなんかない
映画館と同じくスタバを飲むためには車を走らせて一日がかりの遠足をしなければならない
「お、桃のフラペチーノの季節やんけ飲みに行こ!」なんて気軽にスタバに立ち寄ることは、田舎に暮らしている限り無理なのである
たかがスタバの新作を飲むという程度のことすら気軽にできない!
別に私はそれほどスタバが好きであったわけではない
スタバのカップを片手に通勤なんてこともこれまで一度もしたことがない
Xやインスタで季節の新作の広告が流れてきたり、たまたま通りがかったときにのぼり旗で新作の存在を知ったりして、気分が乗っていたらスタバに立ち寄って飲む
それくらいの使い方をしているだけだった
しかし、田舎に暮らしてみて痛感した
これは本当に文化的で贅沢なことだったんだ
田舎で暮らしているいま、当然近所にスタバなんかない
映画館と同じくスタバを飲むためには車を走らせて一日がかりの遠足をしなければならない
「お、桃のフラペチーノの季節やんけ飲みに行こ!」なんて気軽にスタバに立ち寄ることは、田舎に暮らしている限り無理なのである
たかがスタバの新作を飲むという程度のことすら気軽にできない!
5: 修羅場まとめ速報 2024/07/10(水) 08:02:41.824 ID:ZsLXKMva0
キツいポイント3 化粧品の展示が見られない
東京に暮らしていた頃は何とも思っていなかったことだけど、デパートのコスメは心を豊かにさせてくれるオアシスだったんだね…
田舎に変える前は「化粧品?最近は同じのしか使ってないし通販でいいでしょ」なんて思っていた
そして、一側面的にはそれは正しかった
でも、デパートのお気に入りのブランドのところに行って「お、新作あるやんけ試してみるか」「いやこれ普通に前のほうがいいわ乗り換えるのやめよ」なんてあれこれ試している時間は本当に心に潤いをもたらしてくれる貴重なものだったんだ…
普段使ってるのよりグレードの高い、例えばグッチとかトム・フォードとかを見て、店員さんに良かったら試してみますかー?なんて言われて「いやー、誕生日に自分で自分にプレゼントするのもありかもなぁ」なんてお試しで付けてもらったリップの輝かしさを鏡で見ながらニコニコする
そういう時間がどれだけ心を豊かにしてくれていたのかなんて当時の私にはわからなかった…
私は自分のことを化粧品にはそんなにこだわりのない女だと思っていた
田舎に帰ってはじめて「化粧品にこだわらない」ということの本当の意味を知った…
東京に暮らしていた頃は何とも思っていなかったことだけど、デパートのコスメは心を豊かにさせてくれるオアシスだったんだね…
田舎に変える前は「化粧品?最近は同じのしか使ってないし通販でいいでしょ」なんて思っていた
そして、一側面的にはそれは正しかった
でも、デパートのお気に入りのブランドのところに行って「お、新作あるやんけ試してみるか」「いやこれ普通に前のほうがいいわ乗り換えるのやめよ」なんてあれこれ試している時間は本当に心に潤いをもたらしてくれる貴重なものだったんだ…
普段使ってるのよりグレードの高い、例えばグッチとかトム・フォードとかを見て、店員さんに良かったら試してみますかー?なんて言われて「いやー、誕生日に自分で自分にプレゼントするのもありかもなぁ」なんてお試しで付けてもらったリップの輝かしさを鏡で見ながらニコニコする
そういう時間がどれだけ心を豊かにしてくれていたのかなんて当時の私にはわからなかった…
私は自分のことを化粧品にはそんなにこだわりのない女だと思っていた
田舎に帰ってはじめて「化粧品にこだわらない」ということの本当の意味を知った…
6: 修羅場まとめ速報 2024/07/10(水) 08:03:18.510 ID:yQ9R+ZiOd
映画館なんて自宅にシアタールーム作ればいいし
スタバなんて氷砕けるミキサーあればそれっぽいのは作れる
スタバなんて氷砕けるミキサーあればそれっぽいのは作れる
18: 修羅場まとめ速報 2024/07/10(水) 08:16:15.352 ID:hiX82+da0
>>6
ホームシアターを映画館とよんで
ミキサーで作ったやつをスタバって言ってたら泣いちゃうだろ
ホームシアターを映画館とよんで
ミキサーで作ったやつをスタバって言ってたら泣いちゃうだろ
21: 修羅場まとめ速報 2024/07/10(水) 08:19:32.442 ID:t5LcK3fBd
>>18
文句言うくらいなら今ある環境でどうするか考えた方が人生楽しいだろって話
文句言うくらいなら今ある環境でどうするか考えた方が人生楽しいだろって話
7: 修羅場まとめ速報 2024/07/10(水) 08:04:22.501 ID:3Cej3xP40
東京帰れよ
8: 修羅場まとめ速報 2024/07/10(水) 08:05:55.679 ID:Rs94aJvJ0
キツイポイントがしょぼすぎ
めっちゃ頭悪そう
めっちゃ頭悪そう
11: 修羅場まとめ速報 2024/07/10(水) 08:07:42.079 ID:iQrbFoIRd
映画とスタバと化粧だけがこの人の人生なのかな
13: 修羅場まとめ速報 2024/07/10(水) 08:11:18.779 ID:OWo5s9G70
でも実際20年も不自由ない暮らししてたら戻れなくね?
コンビニすら車で20分以上かかるとこなら尚更
コンビニすら車で20分以上かかるとこなら尚更
15: 修羅場まとめ速報 2024/07/10(水) 08:11:22.031 ID:43dFnQy/0
まあそんなの帰る前にきずけよって話だけどな
16: 修羅場まとめ速報 2024/07/10(水) 08:12:49.651 ID:I/N3nHI4d
普段何気なく自分の目や足とかで楽しんでいたものがなくなるのは思ったよりもキツいよねって理解し易い話なのに
17: 修羅場まとめ速報 2024/07/10(水) 08:14:43.713 ID:8AbgzH/a0
どんだけ山奥に引っ越したんだよ
20: 修羅場まとめ速報 2024/07/10(水) 08:18:43.048 ID:v0do9sTM0
確かにド田舎の友達はスタバ行くのもちょっとしたイベントに行く感じだったな
24: 修羅場まとめ速報 2024/07/10(水) 08:22:26.395 ID:LibBY/Yn0
自分の趣味次第でしょ
26: 修羅場まとめ速報 2024/07/10(水) 09:19:44.420 ID:Mtjp43RR0
簡潔に整理すると自覚が無かった趣味が消えて個人的に辛くなったって事だな
引用元: ・テレワーク田舎移住女さん(38)「スタバもねぇ!映画もねぇ!化粧の展示も見られねぇ!」
おすすめ記事
shurabamatome
が
しました