hair_hage_touchoubu

703: 修羅場まとめ速報 21/06/15(火)23:50:15 ID:3P.uq.L1
数年前にサハラ砂漠に行って、駱駝に乗った。
間近でみた駱駝は滅茶苦茶まつ毛が長かった。
駱駝のまつ毛がなんであんなに長いのかっていうと砂漠は感想していて埃っぽいから、目を守る為にまつ毛が長いらしい。
たまに耳毛が生えているおじさんとかみるとけれど、あれも粉塵が舞う環境で仕事をされているからという事らしい。
要するに、埃っぽい環境にいる人ほど毛が伸びるという事。
つまり日本人のまつ毛が短いのは清潔な環境で過ごした結果、退化した結果な訳だ。
お掃除ロボットまで作って清潔な生活を保ちつつ、高額なまつ毛美容液を購入して伸ばそうという行為は矛盾に満ちているという事だ。

でも、そうすると頭の毛が薄いのはどういう理由なのだろう。
基本的に毛は体を守る為に生えるものだから、毛が生えなるという事は守る必要がなくなったから退化したという事ではないのだろうか?
そもそも頭髪は何から頭を守っているのだろう?
猿から進化した結果、体毛が薄くなった訳だから頭髪が薄いという事は進化の最先端にいるという事になるのだろうか?
まつ毛美容液のバナーをみて、馬鹿な戯言を垂れ流してみた。





本日のPICKUP


704: 修羅場まとめ速報 21/06/16(水)00:05:14 ID:kZ.u0.L1
>>703
スキンヘッドの人って細かい傷頭皮に作りやすいらしいよ
パンクバンドやってる人がそう言っていたとかなんとか(また聞き

709: 修羅場まとめ速報 21/06/16(水)01:21:34 ID:kx.zc.L1
>>703
澄んだ空気の田舎街から東京に引っ越すと鼻毛がめちゃくちゃ伸びるって言うよね
ついでにまつ毛も長く伸びるといいのに

引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板107




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年05月16日 19:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事