pose_aseru_

741: 修羅場まとめ速報 21/10/25(月)16:29:54 ID:gy.p9.L1
昨日の16時頃、自宅の向かいにあるスーパーへ11歳の息子をおつかいに行かせたら
見かけた保護者から学校にタレコミがあったらしく、さっき担任から電話がかかってきた
「昨日息子さんが子供だけでスーパーにいたと他の保護者から連絡がありまして…」
息子がスーパーで何か注意されるようなことをしたのかと思ったらそうでもないらしく
家庭の教育方針の範疇だと思いますが一応こういう連絡があったので、という感じで
おつかい自体を問題視している風ではなかった
今の時代は焼き肉のタレを買いに行かせただけで学校を巻き込んで注意されるのか
確かに「子供だけで買い物へ行かない」と決まりに書いてあるけど
友達同士でオヤツを買いに行くとかそういうのに対する注意だと思ってたよ
決まりを破ったと言われれば、まぁそうなんだけどさ
世知辛い世の中だなー





本日のPICKUP


742: 修羅場まとめ速報 21/10/25(月)16:36:39 ID:C7.p9.L23
>>741
夜中でもなく夕方で、親に頼まれて調味料を買いに行ってくれるいい子を通報なんてひどいなあ

743: 修羅場まとめ速報 21/10/25(月)16:41:39 ID:yg.hw.L6
最近の子は駄菓子屋にお小遣い握りしめておやつ買いに行く自由すらないのか
そもそも駄菓子屋がないのかな

745: 修羅場まとめ速報 21/10/25(月)16:51:24 ID:C7.p9.L23
>>743
駄菓子屋はないけど、コンビニやスーパーなどに駄菓子コーナーがあるので一応は買える

748: 修羅場まとめ速報 21/10/25(月)16:55:28 ID:Xa.1d.L1
>>741
いやー決まりがあるならとりあえず守ろうやと思うけどな
何かよんどころない理由があってできたものかもしれんし、決まりそのものの是非はよそで論じてくれって感じ

引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板113




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年04月14日 16:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事