komatta_woman2

132: 修羅場まとめ速報 21/11/02(火)16:41:26 ID:XD.7n.L1
これってワタシが悪いですか?教えてください

気になる男性がいて、とある1対1のtrpg(いわゆるトークして遊ぶゲームです)がやりたいとワタシが呟いたら彼から一緒にやる?と連絡が来て、やろう!ってなったのです
お互いに仲が悪くないと思っていて、通話しながらtrpgのツールの使い方をお勉強したりしてて、ある程度シナリオとか準備ができたのでテストプレイしようと別の男性にお願いしたのです
テストプレイしてからその男性とやろうと思ったのですが、それ以降急に連絡がそっけなくなって
怖くなって聞いたら「グループ通話で別の男性に君からtrpgを誘ったのを本人が話してた。他の人とするのは構わないけど、先に誘った人を無視して他の人と遊ぶ約束をしたのはショック。
価値観の違いもあるし、迷惑だったのかなと思って連絡をしないようにしてた」と返ってきてどう返事すればいいのでしょう…
テストプレイで必要かなと思っていてその人には特に下心もないつもりだったのですが、これって私が悪いのでしょうか





本日のPICKUP


133: 修羅場まとめ速報 21/11/02(火)16:44:31 ID:Gq.oj.L22
>>132
その人の言う通り、価値観が違うだけ
SNE至上主義者とF.E.A.R.至上主義者がセッションできないのと同じ

136: 修羅場まとめ速報 21/11/02(火)17:12:54 ID:T9.l5.L6
>>132
初心者なのがわかってて、トチったからってどうとも思われないと思うのは誰にとっても当たり前という価値観が共有できてるなら、先に他の人にテストプレイを頼んだ時点で、その人としては信頼されてないなって感じてしまったとしてもおかしくないかなと思います

140: 修羅場まとめ速報 21/11/02(火)18:37:02 ID:Ki.pw.L1
>>132
特に132が悪いとは思わないよ
この書き方だと132はGMで、一緒に遊ぶ人はお互い初心者なんだよね
132はゲームの完成度を高めた状態で相手に遊んでもらいたかっただけでしょ
その点がPLとGMの考え方の違いだな
ルールやシナリオの理解度を深めてから、遊んでもらいたかった。
せっかく初めてプレイするのにgdgdしたら悪いと思い、経験者にテストプレイ参加してもらったって説明してみたら?

私もTRPGやるがシナリオの理解度が足りてないGMだとイラっとすることあるから
テストプレイすることは良いことだと思うよ

142: 修羅場まとめ速報 21/11/02(火)19:09:44 ID:D2.vc.L1
>>132
経緯を説明してテストプレイを他の人に頼んだだけで迷惑などということはないとハッキリ伝えて誤解が解ければセーフ。
聞く耳を持たない相手ならコールドゲーム。
どちらも悪くなくてもすれ違いでトラブルは起きるから、萎縮せずに分かりやすく事実を思いやりをもって説明すれば良いと思う。

134: 修羅場まとめ速報 21/11/02(火)17:03:23 ID:YY.jd.L1
うん、何だ俺は当て馬かって思う

135: 修羅場まとめ速報 21/11/02(火)17:11:27 ID:XD.7n.L1
当て馬…
相手の男性が映画みたいって言って私から行く約束したのに、別の女性と映画行くような感じですかね…?
相手の気持ちもわかりつつ、でもテストプレイしたかったのもあって悩んでます

137: 修羅場まとめ速報 21/11/02(火)17:15:12 ID:T9.l5.L6
ま、次は、複数プレイヤー用のシナリオ用意して、その人と別の人も誘って楽しんだらいいと思う
TRPGは人の本性が出るゲームと言われてるので、自分を理解してもらうにはうってつけです。

138: 修羅場まとめ速報 21/11/02(火)17:19:49 ID:XD.7n.L1
お互い初心者で相手の男性は長年の経験者なんです…
だからやっておきたかった気持ちもあって…
こちらからも連絡して怒らせたりしないかが不安で…

139: 修羅場まとめ速報 21/11/02(火)17:22:01 ID:T9.l5.L6
TRPGが好きな人なら、同好の士が増えること自体は歓迎すると思う
だから、兎に角誘うのがいい
それと、初プレイで不安なのはわかるけど、ミスを恐れないこと
何度でも当たって砕けるといいです

引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板114




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年04月07日 12:06 ID:shurabamatome

おすすめ記事