警察「民間と連携?権限ないので出来ません」
病院「警察と連携?権限ないので出来ません」
役所「民間と警察と連携?権限ないので出来ません」
学校「警察と児相と連携?権限ないので出来ません」
裁判所「児相と警察と連携?権限ないので出来ません」
教育委員会「民間と連携?権限ないので出来ません」
財務省「隠し財産あるな?知ってるぞ。銀行にこれだけ金貯めてるな?知ってるぞ。おっと何月何日にこれだけ大金下ろしてるな?何に使ったんだ?知ってるぞ」
?
病院「警察と連携?権限ないので出来ません」
役所「民間と警察と連携?権限ないので出来ません」
学校「警察と児相と連携?権限ないので出来ません」
裁判所「児相と警察と連携?権限ないので出来ません」
教育委員会「民間と連携?権限ないので出来ません」
財務省「隠し財産あるな?知ってるぞ。銀行にこれだけ金貯めてるな?知ってるぞ。おっと何月何日にこれだけ大金下ろしてるな?何に使ったんだ?知ってるぞ」
?
本日のPICKUP
267: 修羅場まとめ速報 21/11/24(水)21:25:54 ID:QI.9w.L1
>>266
長者番付「不思議やな~(笑)」
長者番付「不思議やな~(笑)」
272: 修羅場まとめ速報 21/11/24(水)22:25:19 ID:OC.jl.L1
>>266
財務省に目をつけられるなんて、どんだけ大物なの……
財務省に目をつけられるなんて、どんだけ大物なの……
273: 修羅場まとめ速報 21/11/24(水)22:29:35 ID:1R.lv.L1
>>266
国民年金滞納してたら、本人に収入貯金なくても
同居家族の収入貯金あるから払えと言ってくるのもなかなか
国民年金滞納してたら、本人に収入貯金なくても
同居家族の収入貯金あるから払えと言ってくるのもなかなか
274: 修羅場まとめ速報 21/11/24(水)22:51:39 ID:VU.ja.L1
>>266
連携というのがどのレベルかは分からんけど警察は捜査の際に特殊な技術のある民間人や民間組織に一部の捜査業務を外注したり特別捜査員という形で協力してもらってたりするけどな
主に高度な科学分析や財務系の捜査、ハッキング系などは警察内の科学捜査班や財務捜査班などでは対応しきれない内容もあるのでそういうのは民間組織や大学なんかに捜査協力をしてもらったりする
分かりやすい例だと事件性のある遺体の司法解剖なんかは法医学の専門知識を持った民間の病院の医師や大学教授にやってもらうのが一般的
(警察病院がやるんじゃねって思うかもしれないけど警察病院はシステム的には普通の病院なのでそういう法医学の専門組織ではない)
連携というのがどのレベルかは分からんけど警察は捜査の際に特殊な技術のある民間人や民間組織に一部の捜査業務を外注したり特別捜査員という形で協力してもらってたりするけどな
主に高度な科学分析や財務系の捜査、ハッキング系などは警察内の科学捜査班や財務捜査班などでは対応しきれない内容もあるのでそういうのは民間組織や大学なんかに捜査協力をしてもらったりする
分かりやすい例だと事件性のある遺体の司法解剖なんかは法医学の専門知識を持った民間の病院の医師や大学教授にやってもらうのが一般的
(警察病院がやるんじゃねって思うかもしれないけど警察病院はシステム的には普通の病院なのでそういう法医学の専門組織ではない)
275: 修羅場まとめ速報 21/11/24(水)22:56:32 ID:j4.d7.L1
>>274
アメリカ「911や!」
オペレーター「今すぐ消防車と警察と救急車呼ぶで!待っててな!」
日本「110…」
オペレーター「救急車は自分で呼んでね」
アメリカに行けという話ではない
取り次ぎも許可されてない、それだけ
お金の話は源泉徴収から始まって税金、健康保険、年金まで共有してくれるのに不思議だというだけ
不満ではないよ
アメリカ「911や!」
オペレーター「今すぐ消防車と警察と救急車呼ぶで!待っててな!」
日本「110…」
オペレーター「救急車は自分で呼んでね」
アメリカに行けという話ではない
取り次ぎも許可されてない、それだけ
お金の話は源泉徴収から始まって税金、健康保険、年金まで共有してくれるのに不思議だというだけ
不満ではないよ
278: 修羅場まとめ速報 21/11/25(木)00:14:43 ID:kJ.4w.L1
>>275
110にかけても救急車は呼んでくれる。
もちろんワンクッションおくことになるので取り次ぎ分だけ遅れるが、どこの日本の話なのか
110にかけても救急車は呼んでくれる。
もちろんワンクッションおくことになるので取り次ぎ分だけ遅れるが、どこの日本の話なのか
280: 修羅場まとめ速報 21/11/25(木)00:26:14 ID:U9.t6.L1
>>278
うちは呼んでくれなかったな~
事故現場遭遇して焦って110番したら、もしもーし?ここ警察ですよー??間違えてませんか??落ち着いて今かけてる番号見直して下さいって言われたな~w
うちは呼んでくれなかったな~
事故現場遭遇して焦って110番したら、もしもーし?ここ警察ですよー??間違えてませんか??落ち着いて今かけてる番号見直して下さいって言われたな~w
281: 修羅場まとめ速報 21/11/25(木)00:36:54 ID:Hd.4w.L1
>>280
取り次ぎを許可されてないかどうかは知らないで体験談を書いたということか。災難だったな。
取り次ぎを許可されてないかどうかは知らないで体験談を書いたということか。災難だったな。
282: 修羅場まとめ速報 21/11/25(木)00:40:53 ID:U9.t6.L1
>>281
いや?普通に管轄違うので自分でおかけ直しください。
うちは関係ありません。で終わったよ?
いや?普通に管轄違うので自分でおかけ直しください。
うちは関係ありません。で終わったよ?
283: 修羅場まとめ速報 21/11/25(木)00:48:40 ID:Jz.qe.L1
>>278
世界仰天ニュースで出産の時に間違えて110かけてしまったけど、119につないでくれた話リアルタイムで見た記憶あるけど。
世界仰天ニュースで出産の時に間違えて110かけてしまったけど、119につないでくれた話リアルタイムで見た記憶あるけど。
284: 修羅場まとめ速報 21/11/25(木)00:50:34 ID:U9.t6.L1
>>283
あー、ごめんね?
私が言ってるのは、取り次ぎされないのは日本じゃあり得ないって話の方で、そりゃオペレーターさんが機転の効く人なら自己判断でやってくれると思うよー。そこは否定してない。
あー、ごめんね?
私が言ってるのは、取り次ぎされないのは日本じゃあり得ないって話の方で、そりゃオペレーターさんが機転の効く人なら自己判断でやってくれると思うよー。そこは否定してない。
288: 修羅場まとめ速報 21/11/25(木)09:03:14 ID:aj.iz.L1
110に事件性無く救急車呼ぶようにいったってそりゃ119にってならね?
症状やら住所やら又聞きでやるより、
通話出来るんなら本人から直で119した方が間違いもないし時間もかからないで済む
アメリカの911はもともと警察・救急・消防全部包括してるんだから、
対応するのは当たり前
症状やら住所やら又聞きでやるより、
通話出来るんなら本人から直で119した方が間違いもないし時間もかからないで済む
アメリカの911はもともと警察・救急・消防全部包括してるんだから、
対応するのは当たり前
290: 修羅場まとめ速報 21/11/25(木)13:10:40 ID:9V.pt.L7
>>288
交通事故は事件性を含むものじゃないの?
過失でも警察の管轄だよ
交通事故は事件性を含むものじゃないの?
過失でも警察の管轄だよ
291: 修羅場まとめ速報 21/11/25(木)13:19:46 ID:w9.qe.L1
>>290
110番通報したら「事件ですか?事故ですか?」って聞かれたぞ
通報者から警察、警察から消防、消防から通報者
ワンクッションはさんだせいで出動が遅れるのは目に見える
110番通報したら「事件ですか?事故ですか?」って聞かれたぞ
通報者から警察、警察から消防、消防から通報者
ワンクッションはさんだせいで出動が遅れるのは目に見える
292: 修羅場まとめ速報 21/11/25(木)13:28:35 ID:9V.pt.L7
だから、警察は警察で対応しなきゃだから、119番にかけなおしてくださいって対応は警察の正面の仕事を放棄してんじゃないのかって疑問
293: 修羅場まとめ速報 21/11/25(木)14:47:20 ID:w9.qe.L1
>>292
ざっくり調べたけど交通事故で救急車呼んだら消防本部から警察に連絡?通報?することはあるらしい(地域によって違うかもしれない)
逆は分からないが
110番通報受けたら警察は出動しないといけないらしいから救急車だけ呼びたい時は119番にかけ直してくださいって形を取るんじゃないかな
交通事故ではなく自宅階段から落ちて動けないって時に110番に通報して警察まで来ても困る
ざっくり調べたけど交通事故で救急車呼んだら消防本部から警察に連絡?通報?することはあるらしい(地域によって違うかもしれない)
逆は分からないが
110番通報受けたら警察は出動しないといけないらしいから救急車だけ呼びたい時は119番にかけ直してくださいって形を取るんじゃないかな
交通事故ではなく自宅階段から落ちて動けないって時に110番に通報して警察まで来ても困る
294: 修羅場まとめ速報 21/11/25(木)15:02:30 ID:Hh.bn.L1
119でも110でも、緊急性があって自分が2箇所に連絡できない時は「警察にも(救急にも)連絡お願いします」といえはやってくれるはずだよ。
たとえば人轢いて頭真っ白。事故と言えば警察!と連絡したとして、被害者の安全確保やらもしなきゃいけないから手も離せない!でも救急車呼ばないと!
なんて状況だって当然あるわけで。
そういうときは「事故です!一緒に救急車もお願いします!女性をはねて怪我して倒れてます!」でいいんだよ。
たとえば人轢いて頭真っ白。事故と言えば警察!と連絡したとして、被害者の安全確保やらもしなきゃいけないから手も離せない!でも救急車呼ばないと!
なんて状況だって当然あるわけで。
そういうときは「事故です!一緒に救急車もお願いします!女性をはねて怪我して倒れてます!」でいいんだよ。
おすすめ記事
扱いの人が110に同じ感覚で電話してあしらわれた話?
shurabamatome
がしました