figure_question

110: 修羅場まとめ速報 22/02/27 18:29:40 ID:lS.eo.L1
私は同人誌を嗜む。
なので、二次創作投稿サイトを巡って好みの作品を探したりもするのだが、ちょいちょい中国語やハングル語の投稿作品がヒットするのが気になる。
まず、「中国や朝鮮の人も二次創作読むんだ~」という感想。
次に「なんで自国の言葉で日本の二次創作投稿サイトに投稿するの?」という疑問。
自国でそういうサイト作ればいいのに・・・と思うのだが、規制でも入るのだろうか?
でも、投稿出来るという事は閲覧できるという事だしどうなっているんだろう?

日本の二次創作投稿サイトなんだから日本語で投稿すればいいのにと思う。
本文、題名は中国語やハングル語なのに、検索タグだけ日本語で設定しているあたり誰に向けての投稿なのかわからない。
閲覧数も片手に満たない程度なんだから、もう連絡網でも作って内輪で楽しめば?としか思えない。
ちなみに、この2国語以外で外国語で投稿された作品は、まだ目にしていない。





本日のPICKUP


118: 修羅場まとめ速報 22/02/27 20:33:50 ID:xL.i8.L1
>>110
どんなジャンルで投稿されてるか分からないから何とも言えないけど、自国では廃れてて日本ではある程度人気のあるジャンルとか。
投稿がイラストもしくはマンガだと仮定して、本人は日本語が出来ないけど、その作品が好きな日本人に見て欲しいんじゃないかな?

119: 修羅場まとめ速報 22/02/27 20:49:33 ID:JT.0r.L1
>>110
World Wide Webでなに言ってんだ?
規約に日本語以外投稿禁止とでも書いてあるのか

123: 修羅場まとめ速報 22/02/27 21:21:53 ID:lS.eo.L1
>>118
投稿はイラストも漫画も小説あります
私は小説を一番よく検索するので検索結果でヒットする度に翻訳して読めという事なのかな?とモヤモヤします
見て欲しいから投稿しているんだろうけれど、検索キー日本語で設定するなら日本語で書かないと意味ないと思います
見て欲しいなら尚更じゃないの?

>>119
規約には書いてないですよ
でも、World Wide Webだからこそ読んで欲しい見て欲しいターゲットに合わせないと意味ないでしょ
検索キーの意味がないですよ
日本語が出来ないならはじめから自国語で検索キー設定すれば済む話ですよ

124: 修羅場まとめ速報 22/02/27 21:59:20 ID:WJ.a0.L1
>>123
そこの国の人も、最初はまさか自国語の投稿があるなんて思わないから、日本語で検索するんじゃない?
うちのジャンルも中国語とかタイ語のがあるけど、翻訳して読めってか?!なんて思わない

125: 修羅場まとめ速報 22/02/27 22:20:10 ID:lS.eo.L1
>>124
>そこの国の人も、最初はまさか自国語の投稿があるなんて思わないから、日本語で検索するんじゃない?
次の自国語で検索する時にヒットすればよいのだから、日本語でキー設定する必要ないでしょ
日本語で読みたいから日本語キーで検索するんだし、自国語の投稿が読みたかったら自国語で検索するんじゃないの?

>うちのジャンルも中国語とかタイ語のがあるけど、翻訳して読めってか?!なんて思わない
当て擦りです

128: 修羅場まとめ速報 22/02/27 22:42:12 ID:WJ.a0.L1
>>125
日本人はヲタ活には恵まれてるから感じないけど、日本語で読みたいから日本語で検索するんじゃなく
日本語じゃなきゃ作品がほとんどないから仕方なく日本語で読むんだよ
作品がほとんどないから自国語で検索する人もほとんどいないし、自国の人に読んでもらうにも日本語のキーじゃなきゃ目にとまらない
そんなに日本語以外の作品に日本語のキーを付けてほしくないならサイトの公式に苦情出せばいいのでは?
それか、そういう行為を禁止する自分でサイトを運営するか

127: 修羅場まとめ速報 22/02/27 22:41:45 ID:xL.i8.L1
>>123
小説も多いなら>>124の意見や、タグにおいて日本語表記が、その国でのスタンダードになってるんじゃないかと思う。
その国の言語でタグ付けても、検索に引っ掛からないとか。
そもそもサイトの規約を守って使ってる限り、どんな人種の人でも使えるのだから、どの言語でタグつけようが投稿主の自由だと思うけど。
大きな二次投稿サイトがあって該当国の人もそれなりに出入りしてるのだとしたら、該当国の人だけでサイト作るのって、労力が見合わないと思うよ。

132: 修羅場まとめ速報 22/02/27 23:19:22 ID:lS.eo.L1
>>127
普段利用しているサイトで言語設定ありますね
私は日本語しか出来ないので他国の人がどういうキー設定をしているかわからないけれど、その国特有のタグキーがあっても不思議はないと思います
海外の翻訳で字幕ならともかく、吹替なら名前が変えられるケースもあるみたいですし
言われるとおり、どんなタグ付けようが規約に反しない限り自由ですが「訳して読んで」とばかりに日本語タグを付ける自己顕示欲に閉口しているだけです

>>128
それは当たり前の話でしょう
国内で同人やっている人だって自分が読みたい作品がないから自分で本を出したり作品を作ったりしてる訳でしょう
マイナージャンルの人や古いジャンルを継続している人なんてその最たるものでしょう
言語設定で切り分け出来ている環境でわざわざ言語の異なるタグを付けているのは、ちょっと理由が異なると思いますよ
こちらの感覚としては、別ジャンルなのにこちらのジャンルのタグ付けられているようなものなんですけれど・・

規約上認められている以上、運営にいうしかないというのは同意します
検索する時、邪魔で目障りなだという話ですよ

134: 修羅場まとめ速報 22/02/28 01:27:06 ID:lZ.qs.L1
>>132みたいなことを、何とかしてくださいと運営のご意見箱に書いてくる人いるけど、ご意見は真摯に受け止めるが無視するしかない。
自分が不愉快であることは配慮されるべきだと思い込んでいるが、言うことを聞いていたらキリがないことがなぜ理解できないのだろうか。
こういう意見の利用者は目障りだからアク禁して下さい、という意見を運営者が無視してくれているから自分もまた利用を続けられているという、
当たり前のはなしに考えが回らない視野の狭さには呆れる。

138: 修羅場まとめ速報 22/02/28 07:40:23 ID:sn.kq.L1
>>134
思ってたこと言語化してくれてすげースッキリした!

あと>その国特有のタグキーがあっても不思議はないと思います
って自分で考えた仮定や憶測を前提に気持ちを拗らせ自分でストレスを大きくしているから
生きづらそうな人だなと思った

139: 修羅場まとめ速報 22/02/28 07:46:52 ID:Uo.0t.L1
>>134
私もありがとう!
>自分が不愉快であることは配慮されるべきだと思い込んでいる
こういう人、増えたよねぇ。
あの自分が世の中のスタンダードである!っていう自信は、とこからくるんだろう?と思いつつ、自分がそうなってないか気を付けよう。ホントに。

148: 修羅場まとめ速報 22/02/28 22:08:18 ID:YW.hi.L1
>>134
運営側が対応するしないは運営側が決める事だからだけれど、使用していて不便だと感じる事を意見として申し入れたら何か悪いの?
タグの不適切使用について「ウザい」「目障り」とは書いたが、運営側に是が非でも対応しろとは言ってないよね
何か不満があった場合、とりあえず言ってみないと状況なんてそうそう変わらないでしょ
黙っていたら、誰かなんとかしてくれると思っている人なのかな?
何でもかんでも意見を言う人をクレーマー扱いする視野の狭さに呆れます

149: 修羅場まとめ速報 22/02/28 22:52:22 ID:0M.qs.L1
>>148
言いたいならいうだけ言えばいいんじゃない?
誰も止めてないよ、クレーマーだと言ってるだけで
多分世間の98%ぐらいの人はあなたの言い分をクレーマーだと感じると思うけどね
レス見ててもそうだけど、なんでそんなに攻撃的なの?
あなたがうざいと思うのは自由だけど、その言い分はおかしいと思うのもまた自由なのよ

大抵の人が黙っているのは大抵の人は多少不便だと思っても、
その不便さと、他人と自分の手間と稼働を天秤にかけて多少不便な思いをすることを許容するからでしょ
それもまたその人の自由でしょ

引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板119




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年03月07日 08:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事