daigaku_toudai

1: 修羅場まとめ速報 2024/03/03(日) 08:45:08.491 ID:BQvAzHNT00303
学部の勉強なんも使わないのさすがに不安になる





本日のPICKUP


5: 修羅場まとめ速報 2024/03/03(日) 08:48:08.485 ID:BQvAzHNT00303
授業の内容も古いし、いつまで教養とか言ってんだよ
そんな余裕ないだろこの国

6: 修羅場まとめ速報 2024/03/03(日) 08:48:11.898 ID:eVWqF39W00303
日本じゃなくてお前が意味を持たせるんだよ

9: 修羅場まとめ速報 2024/03/03(日) 08:49:19.562 ID:BQvAzHNT00303
>>6
じゃあそれをするだけの時間をよこせ
無駄な勉強させといて

12: 修羅場まとめ速報 2024/03/03(日) 08:50:27.774 ID:9si/iyz700303
>>9
自分で時間作れよ無能

7: 修羅場まとめ速報 2024/03/03(日) 08:48:13.261 ID:9ZtyYk8N00303
一般教養とかいう時間の無駄

8: 修羅場まとめ速報 2024/03/03(日) 08:48:41.663 ID:n1cqd7YB00303
大学に行く意味もわからんバカでも合格できるのが最高に滑稽だわ

10: 修羅場まとめ速報 2024/03/03(日) 08:49:42.505 ID:XngyY4Og00303
諸外国と比べてあまりにも簡単に卒業させすぎだわな

11: 修羅場まとめ速報 2024/03/03(日) 08:50:02.010 ID:Eijz16NZ00303
大学に行く奴の大半は何かを学びに行ってるわけじゃないと思う

14: 修羅場まとめ速報 2024/03/03(日) 08:50:44.690 ID:6/YP/sbu00303
より多くの人間に知識をバラ撒くことで情報を保存することと有能を発掘することが教育の目的だと思ってる
つまり学んだことを使えない人間が大勢いるのは織り込み済み

16: 修羅場まとめ速報 2024/03/03(日) 08:52:17.007 ID:M3m9ZqAW00303
まぁ長らくいい大学出れば将来安泰という約束は守られなかったわけだけど
少子化で戻ったんやろ?でも学歴なくてもワンチャンある世の中になってきたよな

21: 修羅場まとめ速報 2024/03/03(日) 08:54:38.154 ID:DShnp1Eb00303
>>16
とは言え最低限ニッコマ愛名中産近甲龍ぐらいの中堅私立には居ないとブルーカラーしか就職先無いが

25: 修羅場まとめ速報 2024/03/03(日) 08:56:20.084 ID:ZfWgE1eM00303
>>21
まあその辺からだよね入って意味のある大学って

91: 修羅場まとめ速報 2024/03/03(日) 09:33:12.440 ID:U0S+X/7b00303
学費分のリターンが欲しい

ニッコマレベル以上なら充分リターン入ってるだろ>>21の言う通り

ガチFは知らん

24: 修羅場まとめ速報 2024/03/03(日) 08:56:01.778 ID:BQvAzHNT00303
意味のない勉強を意味のある勉強にするためにどうするかを話せると思ってたのに
結局、能力主義の話をしたがるあたりが教育後進国の末路って感じだよな

32: 修羅場まとめ速報 2024/03/03(日) 08:58:20.267 ID:6XnSogzc00303
もっと専門的で実務につながるような教育しないと技術力がなくなる気がするよな
海外はどうなんだろう

35: 修羅場まとめ速報 2024/03/03(日) 08:59:13.887 ID:BQvAzHNT00303
>>32
ほんとそれ、教養とか言ってる奴は甘すぎ

37: 修羅場まとめ速報 2024/03/03(日) 09:00:02.168 ID:urTseMuQ00303
>>32
海外も実務性はないよ
じゃあ何故こんな事になってるかと言うと
就活での新卒史上主義がおかしな事にさせてる

38: 修羅場まとめ速報 2024/03/03(日) 09:00:54.850 ID:6XnSogzc00303
かといって18歳で将来の仕事をきっちり決めろってのも無理な話だわな

40: 修羅場まとめ速報 2024/03/03(日) 09:01:58.828 ID:Mx4fmuWh00303
>>38
アメリカだと
学校→卒業→バイトで適職見つける→就活だからね

55: 修羅場まとめ速報 2024/03/03(日) 09:10:36.196 ID:sUggH9mr00303
大学に行く目的が学歴を手に入れる為かつ社会人として働く時間を先送りにするのが目的になってるからな

74: 修羅場まとめ速報 2024/03/03(日) 09:17:10.920 ID:7esphBF000303
>>55
社会人として働く時間を先送りにするのは正解だと思う
10代のガキが一旦会社や仕事に染まると、取り返しがつかなくなる
それこそ宗教の洗脳と一緒で
ガテン系の企業とか体育会系の仕事に染め上げられた19歳とかヤベーよ
企業へ忠誠を誓う軍人だもんもはや

57: 修羅場まとめ速報 2024/03/03(日) 09:11:45.337 ID:OA8c8VTO00303
大学は最低限生活できる企業に就職する為に行く場所

引用元: ・日本ってもうちょっと大学に意味を持たせた方がいいだろ




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年03月05日 08:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事