20歳前後の頃
家にあった使ってないカチューシャをどうにか可愛く出来ないかって思って
ネットで数百円の三つ編みの毛を買ってくっ付けたら
結構可愛く自然に出来上がったから
職場にも着けて行ったら
同僚に「最近その髪型良くしてるね」って言われて
私「カチューシャだから簡単で楽なんですよね」的な事を言ったら
地毛でやってると思われてたみたいですっごい驚かれて
どこで買ったのか聞かれ
三つ編みを買ったページ教えてから
自作だって言ったら更に驚かれた
んで、同僚が「これ買ったら作ってくれる?」って言われ
社交辞令だと思って「全然いいですよ」って答えたら
後日本当に材料と手間賃渡されてお願いされて驚いた
一応普通にちゃんと作って渡したけども
カチューシャにボンドでくっ付けるだけだよ?
似たような商品売ってるよ?
そっちの方が安く済むよ?
って、なんか色々びっくりした話
家にあった使ってないカチューシャをどうにか可愛く出来ないかって思って
ネットで数百円の三つ編みの毛を買ってくっ付けたら
結構可愛く自然に出来上がったから
職場にも着けて行ったら
同僚に「最近その髪型良くしてるね」って言われて
私「カチューシャだから簡単で楽なんですよね」的な事を言ったら
地毛でやってると思われてたみたいですっごい驚かれて
どこで買ったのか聞かれ
三つ編みを買ったページ教えてから
自作だって言ったら更に驚かれた
んで、同僚が「これ買ったら作ってくれる?」って言われ
社交辞令だと思って「全然いいですよ」って答えたら
後日本当に材料と手間賃渡されてお願いされて驚いた
一応普通にちゃんと作って渡したけども
カチューシャにボンドでくっ付けるだけだよ?
似たような商品売ってるよ?
そっちの方が安く済むよ?
って、なんか色々びっくりした話
本日のPICKUP
844: 修羅場まとめ速報 23/07/18(火) 12:35:00 ID:Ox.wi.L1
「全然いいですよ」
これが全てでしょ
言った通りに話が進んだら驚くって何なの
社交辞令ってそういうのじゃないからね?
ただの依頼と承諾じゃん
これが全てでしょ
言った通りに話が進んだら驚くって何なの
社交辞令ってそういうのじゃないからね?
ただの依頼と承諾じゃん
847: 修羅場まとめ速報 23/07/18(火) 15:15:15 ID:UM.ew.L1
>>844
本質が見えてないのか?843はその時は社交辞令に捉えてそう答えただけやろ
相手は社交辞令含めて素敵だと思ったからそう聞いたのであって843はそれを結果として作ってあげたって事やろ
本質が見えてないのか?843はその時は社交辞令に捉えてそう答えただけやろ
相手は社交辞令含めて素敵だと思ったからそう聞いたのであって843はそれを結果として作ってあげたって事やろ
849: 修羅場まとめ速報 23/07/18(火) 15:38:14 ID:Ox.wi.L1
>>847
「素敵ね。私も欲しいわ」「褒めてくれてありがとうございます」
↑これが社交辞令な?
「素敵ね。材料用意したら作ってくれる?」「いいですよ!」
↑これは依頼と承諾
あなたも社交辞令ってものをなんか誤解してない?
「素敵ね。私も欲しいわ」「褒めてくれてありがとうございます」
↑これが社交辞令な?
「素敵ね。材料用意したら作ってくれる?」「いいですよ!」
↑これは依頼と承諾
あなたも社交辞令ってものをなんか誤解してない?
849: 修羅場まとめ速報 23/07/18(火) 15:38:14 ID:Ox.wi.L1
>>843は若かったから仕方ないけど、あなたはけっこうなお歳でしょ?
850: 修羅場まとめ速報 23/07/18(火) 18:07:42 ID:2o.cp.L24
>>849
そこまで言うのは厳しすぎるかと
社交辞令の解釈ってわりと経験則みたいなとこあるから
「具体的で詳細に言えば言うほど相手を褒めてる」パターンの社交辞令もあったりするよ
あまり親しくない人が「作って」というのは
逆の視点から見ると少し押しが強いなと思う部分もあるし
そういうの含めて社交辞令だと思っちゃったのかも知れないじゃない?
そこまで言うのは厳しすぎるかと
社交辞令の解釈ってわりと経験則みたいなとこあるから
「具体的で詳細に言えば言うほど相手を褒めてる」パターンの社交辞令もあったりするよ
あまり親しくない人が「作って」というのは
逆の視点から見ると少し押しが強いなと思う部分もあるし
そういうの含めて社交辞令だと思っちゃったのかも知れないじゃない?
851: 修羅場まとめ速報 23/07/18(火) 18:55:14 ID:17.ea.L1
>>849
端的に言うとそうだけど、そんなに親しくなかったら
手作り品に触れてしまったから欲しがる社交辞令をしよう(三つ編みは買わずにいれば依頼も進まないしあっちも早く作らせろとか催促してこないだろう)
みたいな展開も普通に有り得るよ。人に何か作ってもらう時って手間賃どうしよう、お金で受け取ってくれないならお菓子でも準備しなきゃって気を使うから本当に依頼まで行く事は稀。
という意味で驚いたんじゃない?
端的に言うとそうだけど、そんなに親しくなかったら
手作り品に触れてしまったから欲しがる社交辞令をしよう(三つ編みは買わずにいれば依頼も進まないしあっちも早く作らせろとか催促してこないだろう)
みたいな展開も普通に有り得るよ。人に何か作ってもらう時って手間賃どうしよう、お金で受け取ってくれないならお菓子でも準備しなきゃって気を使うから本当に依頼まで行く事は稀。
という意味で驚いたんじゃない?
856: 修羅場まとめ速報 23/07/18(火) 20:42:20 ID:ob.tt.L1
>>851
珍しいよね、頼んだ当人は本気ではあるけど、発言自体は社交辞令の枠の中に十分におさまる
例外は理解してても、私も実際に頼まれたら「社交辞令じゃなくて、本気な場合もあるんだ!」と驚くと思う
珍しいよね、頼んだ当人は本気ではあるけど、発言自体は社交辞令の枠の中に十分におさまる
例外は理解してても、私も実際に頼まれたら「社交辞令じゃなくて、本気な場合もあるんだ!」と驚くと思う
845: 修羅場まとめ速報 23/07/18(火) 14:56:44 ID:Rb.lh.L1
社交辞令本気にしてしまう人間としては社交辞令ならYESと言わずに曖昧に答えて欲しい
過去にやけに具体的な社交辞令を言われたことあって困惑したことあるよ
「海外の〇〇店に行くんだけど店舗限定のとか買ってきて欲しいものある?全然遠慮しないで!もしかしたら買ってこれないけど代金は帰ってきてからでもいいし、欲しいものあったら言ってね」
↑これが社交辞令だったときの驚きよ
しかも裏で「本気にされて頼まれた、空気読めよ」とか愚痴られ根回しされて悲しかった
過去にやけに具体的な社交辞令を言われたことあって困惑したことあるよ
「海外の〇〇店に行くんだけど店舗限定のとか買ってきて欲しいものある?全然遠慮しないで!もしかしたら買ってこれないけど代金は帰ってきてからでもいいし、欲しいものあったら言ってね」
↑これが社交辞令だったときの驚きよ
しかも裏で「本気にされて頼まれた、空気読めよ」とか愚痴られ根回しされて悲しかった
854: 修羅場まとめ速報 23/07/18(火) 19:34:55 ID:C2.jp.L1
>>845
これは昔知り合いのバーテンダーから聞いた、京都のホステスさんみたい
どうぞ歌ってくださいねって、ホステスさんにマイク勧められて
歌ったら「本当に歌ってる~!」って勧めたホステスさん達から笑われたんだってよ。ニヤニヤって。
性根がそのホステスと似てんな、海外勤務の人。
これは昔知り合いのバーテンダーから聞いた、京都のホステスさんみたい
どうぞ歌ってくださいねって、ホステスさんにマイク勧められて
歌ったら「本当に歌ってる~!」って勧めたホステスさん達から笑われたんだってよ。ニヤニヤって。
性根がそのホステスと似てんな、海外勤務の人。
860: 修羅場まとめ速報 23/07/18(火) 22:23:33 ID:2o.cp.L24
>>854
観光客は二度と来なくても困らないからって
ホステスさん達のストレス解消で遊ばれてしまうのかな
憧れなのに行くのが怖くなるわ
観光客は二度と来なくても困らないからって
ホステスさん達のストレス解消で遊ばれてしまうのかな
憧れなのに行くのが怖くなるわ
855: 修羅場まとめ速報 23/07/18(火) 20:03:24 ID:MR.ct.L20
>>845
それは社交辞令ではなく単なる悪意だ
あなたを期待させてガッカリさせてメシウマ
それを愚痴って他人にあなたの悪口を堂々と広められる2度美味しい
それは社交辞令ではなく単なる悪意だ
あなたを期待させてガッカリさせてメシウマ
それを愚痴って他人にあなたの悪口を堂々と広められる2度美味しい
846: 修羅場まとめ速報 23/07/18(火) 15:01:36 ID:zz.jp.L1
社交辞令って「また今度お茶でもしましょうね」くらいのふわっとした会話だと思ってた
848: 修羅場まとめ速報 23/07/18(火) 15:28:04 ID:4z.gz.L1
「また飲みに行きましょうね」
「いつか、今日みたいに遊びに行きましょうね」
「予定が合えば、ご飯食べに行きましょうね」
社交辞令っていったら、こんな感じだよな
「いつか、今日みたいに遊びに行きましょうね」
「予定が合えば、ご飯食べに行きましょうね」
社交辞令っていったら、こんな感じだよな
おすすめ記事
shurabamatome
が
しました