ウト 他界
トメ 毒コトメ 義実家で農業をしている
コトメ2 結婚して子供もいる
結婚する前農業はトメまでで廃業する、一切関わる必要がないと言われました。
ただ、初めて義実家に挨拶に行って食事をする時に
食事の準備も終わっていないのに、私以外が食べ始め
ビールやつまみのおかわり等を出している間に食事が終わっていました。
そのあたりから、やはりちょっと感覚が違うのかもしれないと思っていました。
現在妊娠中で、2才の子供もいるのですが、やれ田植えだ、稲刈りだ、法事だ、お盆だ、祭りだと
毎月のように夫は義実家に行ってしまいます。
今体調が悪いから一緒にいてくださいと泣いて頼んでもダメでした。
一緒に義実家に行くと、夫はコトメ達とばかり話して私はいつも一人ぼっちでした。
私実家の土地を相続し家を建ててるのですが、それが気に入らないらしく私に文句を言われたりします。
一人目出産後、母に手伝いに来てもらったこともトメに怒られました。
夫は嫌なことがあると私には何も言わず、トメに言いに行きます。
なんだかもう疲れました。
トメ 毒コトメ 義実家で農業をしている
コトメ2 結婚して子供もいる
結婚する前農業はトメまでで廃業する、一切関わる必要がないと言われました。
ただ、初めて義実家に挨拶に行って食事をする時に
食事の準備も終わっていないのに、私以外が食べ始め
ビールやつまみのおかわり等を出している間に食事が終わっていました。
そのあたりから、やはりちょっと感覚が違うのかもしれないと思っていました。
現在妊娠中で、2才の子供もいるのですが、やれ田植えだ、稲刈りだ、法事だ、お盆だ、祭りだと
毎月のように夫は義実家に行ってしまいます。
今体調が悪いから一緒にいてくださいと泣いて頼んでもダメでした。
一緒に義実家に行くと、夫はコトメ達とばかり話して私はいつも一人ぼっちでした。
私実家の土地を相続し家を建ててるのですが、それが気に入らないらしく私に文句を言われたりします。
一人目出産後、母に手伝いに来てもらったこともトメに怒られました。
夫は嫌なことがあると私には何も言わず、トメに言いに行きます。
なんだかもう疲れました。
492: 修羅場まとめ速報 2013/05/31(金) 16:37:35.93 0
>>488
妊娠何カ月なの?義実家はどれくらいの距離?
毎月用事って言っても、月一回くらいだったらいいんじゃないかな~
別にあなたは行かなくても、妊婦だから体調優先で構わないだろうし
祭りはともかく、田植えや稲刈りの農作業、法事はウト(のかな?)のなら行かねばだし
あなたの実家に家を建てるなら、月一回くらいはご主人がご主人の実家に帰るのは
そんなに目くじらたてなくてもいいと思うよ。
考えるだけ疲れるから、スルースキルあげたほうがいいって。
産後の手伝いに実母がきたのを怒られたってのは、状況がよくわからない。
来たことを怒ったのか、手伝いの内容について怒ったのか
それとも産後が一般的な床上げより長く、数か月以上だったとか?
そういう理由がないなら、トメが糞だね、お疲れ様。
妊娠何カ月なの?義実家はどれくらいの距離?
毎月用事って言っても、月一回くらいだったらいいんじゃないかな~
別にあなたは行かなくても、妊婦だから体調優先で構わないだろうし
祭りはともかく、田植えや稲刈りの農作業、法事はウト(のかな?)のなら行かねばだし
あなたの実家に家を建てるなら、月一回くらいはご主人がご主人の実家に帰るのは
そんなに目くじらたてなくてもいいと思うよ。
考えるだけ疲れるから、スルースキルあげたほうがいいって。
産後の手伝いに実母がきたのを怒られたってのは、状況がよくわからない。
来たことを怒ったのか、手伝いの内容について怒ったのか
それとも産後が一般的な床上げより長く、数か月以上だったとか?
そういう理由がないなら、トメが糞だね、お疲れ様。
493: 修羅場まとめ速報 2013/05/31(金) 16:44:35.69 0
>>488
暴言の記録、日記をつけてご両親に相談してみては
それでも酷いのなら夫に出ていってもらって別居かな
暴言の記録、日記をつけてご両親に相談してみては
それでも酷いのなら夫に出ていってもらって別居かな
553: 修羅場まとめ速報 2013/06/02(日) 08:17:32.08 0
>>488
レス番がないから読み飛ばしてるかもしれないけど
488は父親がいないの?
自分の娘がこんな目に合ってるのに、夫には何も言ってくれないんだろうか。
私も農家の息子の嫁(跡取りではない)だけど
手伝いには行ってないよ。
向こうは来てほしそうだけど
「忙しい時にいってもおじいちゃん(おばあちゃん)と遊べないので
子供が寂しがるから・・・・」と言い訳してるw
そのかわり夫が行く時には食糧(すぐ食べられる惣菜や休憩時のおやつ)を持たせてる。
>夫は嫌なことがあると私には何も言わず、トメに言いに行きます。
ってあるから夫は1人で義実家に行くことに抵抗なさそうだし
面倒くさがらないで徐々に行く回数減らしたらいいんだよ。
レス番がないから読み飛ばしてるかもしれないけど
488は父親がいないの?
自分の娘がこんな目に合ってるのに、夫には何も言ってくれないんだろうか。
私も農家の息子の嫁(跡取りではない)だけど
手伝いには行ってないよ。
向こうは来てほしそうだけど
「忙しい時にいってもおじいちゃん(おばあちゃん)と遊べないので
子供が寂しがるから・・・・」と言い訳してるw
そのかわり夫が行く時には食糧(すぐ食べられる惣菜や休憩時のおやつ)を持たせてる。
>夫は嫌なことがあると私には何も言わず、トメに言いに行きます。
ってあるから夫は1人で義実家に行くことに抵抗なさそうだし
面倒くさがらないで徐々に行く回数減らしたらいいんだよ。
559: 修羅場まとめ速報 2013/06/02(日) 11:26:07.96 0
>>488はデモデモダッテの奴隷だけど
488の中の人は相当な負けず嫌いだなと思った。
488の中の人は相当な負けず嫌いだなと思った。
562: 修羅場まとめ速報 2013/06/02(日) 13:24:34.28 0
>>559
中の人w
中の人w
563: 修羅場まとめ速報 2013/06/02(日) 13:28:40.90 0
>>559
負けず嫌いな奴隷ってさ。
結局「頑張ってるね。良くやってるね。」って褒めて貰いたいだけなんだよね。
褒められれば満足して奴隷でいられるんだよ。
負けず嫌いな奴隷ってさ。
結局「頑張ってるね。良くやってるね。」って褒めて貰いたいだけなんだよね。
褒められれば満足して奴隷でいられるんだよ。
491: 修羅場まとめ速報 2013/05/31(金) 15:41:04.24 0
もしかしてママ付きで義実家に行ってますか?
497: 修羅場まとめ速報 2013/06/01(土) 01:19:35.01 0
>>491
なぜでしょう???
母が義実家に行ったことは10回もありません。
結婚前の挨拶の時、一人目妊娠中、一人目出産後義実家に連れて行った時、ウトの葬儀の頃
先日の田植えの時です。
現在、妊娠初期でつわりが激しいのですがまだ義実家には妊娠を伝えていません。
子供が0才、1才の時も田植えをしたのですが
作業中子供を見てくれる人はいません。
義実家では危険なものがたくさんあるのに、子供放置は当たり前のことなので
今2才の娘は目を離すと危険なので母に見てもらいました。
産後、孫の世話をトメではなく、母がしたことが許せなかったようです。
嫁の立場でありながら、実家に頼るのはおかしいと言われました。
また、トメはつわりはなかったらしくつわりで動けないのは甘えすぎと言われました。
役にたつ気もないのなら来なくていいのよと言われます。
早く離婚すればいいのにとも言われました。
夫が義実家に行くたび米や野菜などを持ち帰ってくるのですが
大量にあっても困るとうまくトメに伝えて欲しいと言ったところ
後日私がトメに怒られました。
土地も家も名義は夫です。
でも土地も頭金も父が出しました。
なぜでしょう???
母が義実家に行ったことは10回もありません。
結婚前の挨拶の時、一人目妊娠中、一人目出産後義実家に連れて行った時、ウトの葬儀の頃
先日の田植えの時です。
現在、妊娠初期でつわりが激しいのですがまだ義実家には妊娠を伝えていません。
子供が0才、1才の時も田植えをしたのですが
作業中子供を見てくれる人はいません。
義実家では危険なものがたくさんあるのに、子供放置は当たり前のことなので
今2才の娘は目を離すと危険なので母に見てもらいました。
産後、孫の世話をトメではなく、母がしたことが許せなかったようです。
嫁の立場でありながら、実家に頼るのはおかしいと言われました。
また、トメはつわりはなかったらしくつわりで動けないのは甘えすぎと言われました。
役にたつ気もないのなら来なくていいのよと言われます。
早く離婚すればいいのにとも言われました。
夫が義実家に行くたび米や野菜などを持ち帰ってくるのですが
大量にあっても困るとうまくトメに伝えて欲しいと言ったところ
後日私がトメに怒られました。
土地も家も名義は夫です。
でも土地も頭金も父が出しました。
494: 修羅場まとめ速報 2013/05/31(金) 17:27:43.08 0
家の名義を子供にしといたらあかんかな?
496: 修羅場まとめ速報 2013/05/31(金) 17:51:57.59 O
土地は嫁名義で、建物は旦那名義?
498: 修羅場まとめ速報 2013/06/01(土) 02:06:54.24 0
土地の代金,旦那さんはお父さんに支払ったの?
なぜ旦那名義にしたのかが分からないわ
田舎で,そういうの普通の土地柄?
なぜ旦那名義にしたのかが分からないわ
田舎で,そういうの普通の土地柄?
500: 修羅場まとめ速報 2013/06/01(土) 02:21:03.40 0
旦那が実家に行く頻度が月一なのは分かった
488が行く頻度は?
年に二回なのかな?
488が行く頻度は?
年に二回なのかな?
501: 修羅場まとめ速報 2013/06/01(土) 03:24:58.33 0
家を夫の名義にするのは当たり前だと思っていました。
義実家に母を連れて行ったのはトメの意見です。
子供がいると義実家で働けないので、実家に預け義実家に連れて行かなかったら
すごく怒られました。
夫は育児に関してはノータッチなので
私が背負える頃は良かったのですが、最近は難しいです。
家族で実家に行くのは正月だけです。
でも、一人目出産後は1ヶ月ほど母に通ってきてもらっていました。
また、義実家から野菜が来るたびに消費できないので、それを持って実家に行きます。
後は義実家絡みで困ったときに母に頼ることがあります。
今度の出産は、トメ、コトメに怒られるのも疲れたので母には頼らず頑張ろうと思います。
義実家に母を連れて行ったのはトメの意見です。
子供がいると義実家で働けないので、実家に預け義実家に連れて行かなかったら
すごく怒られました。
夫は育児に関してはノータッチなので
私が背負える頃は良かったのですが、最近は難しいです。
家族で実家に行くのは正月だけです。
でも、一人目出産後は1ヶ月ほど母に通ってきてもらっていました。
また、義実家から野菜が来るたびに消費できないので、それを持って実家に行きます。
後は義実家絡みで困ったときに母に頼ることがあります。
今度の出産は、トメ、コトメに怒られるのも疲れたので母には頼らず頑張ろうと思います。
505: 修羅場まとめ速報 2013/06/01(土) 05:12:19.01 0
覚悟もないのに農家の人間と結婚する女がアホ
508: 修羅場まとめ速報 2013/06/01(土) 08:39:04.00 O
何で子供に興味のない旦那との間に子供を増やすかね?
「女なんて産んでも、嫁とは認めない!男梅」だからかな?
娘は旦那一族に可愛がられてるのかな?
実母すら奴隷扱いされているのは、平気なのかな?
>私実家の土地を相続し家を建ててるのですが、
これで土地も旦那名義にするって、何でか解らない
両親健在なら祖父母から両親が相続して、旦那に売ったのかな~
次も女の子なら、身一つで叩き出されそうだね
と、膿家風味でゲスパー
「女なんて産んでも、嫁とは認めない!男梅」だからかな?
娘は旦那一族に可愛がられてるのかな?
実母すら奴隷扱いされているのは、平気なのかな?
>私実家の土地を相続し家を建ててるのですが、
これで土地も旦那名義にするって、何でか解らない
両親健在なら祖父母から両親が相続して、旦那に売ったのかな~
次も女の子なら、身一つで叩き出されそうだね
と、膿家風味でゲスパー
514: 修羅場まとめ速報 2013/06/01(土) 09:25:08.27 0
>>508
田舎の男女って言ったら営みしか娯楽がないもの
子供は欲しくないけど頭脳が中学生並だから避妊の方法も知らないんでしょう
田舎の男女って言ったら営みしか娯楽がないもの
子供は欲しくないけど頭脳が中学生並だから避妊の方法も知らないんでしょう
515: 修羅場まとめ速報 2013/06/01(土) 10:05:47.16 0
>>514
お…おい、
田舎に失礼だぞっ!
お…おい、
田舎に失礼だぞっ!
516: 修羅場まとめ速報 2013/06/01(土) 10:16:10.28 0
>>515
ごめんなさい最近の中学生は避妊の仕方くらい知ってるよね…
ごめんなさい最近の中学生は避妊の仕方くらい知ってるよね…
509: 修羅場まとめ速報 2013/06/01(土) 08:42:26.62 P
そんだけ金のある両親が、
土地も家も娘の夫名義でやるわけないじゃんw
コラボのようでコラボでない釣りが流行ってるんじゃないの?
土地も家も娘の夫名義でやるわけないじゃんw
コラボのようでコラボでない釣りが流行ってるんじゃないの?
510: 修羅場まとめ速報 2013/06/01(土) 08:54:34.21 0
>>509
可能性としては、凄く不細工とかねw
「嫁に貰ってくれただけでありがたい」と思ってるとか
自分の知り合いの小金持ちの家でそう言う家あった
一人娘が不細工過ぎて見合とかもかなり苦労してた
が、何とか結婚出来た
で、最終的には旦那親族に全て乗っ取られた
可能性としては、凄く不細工とかねw
「嫁に貰ってくれただけでありがたい」と思ってるとか
自分の知り合いの小金持ちの家でそう言う家あった
一人娘が不細工過ぎて見合とかもかなり苦労してた
が、何とか結婚出来た
で、最終的には旦那親族に全て乗っ取られた
511: 修羅場まとめ速報 2013/06/01(土) 08:57:23.08 0
ウトがいなくて継いでる息子もいないってことは
農家って言ってもそんなに大規模ではないよね。
コラボだか釣りだかわからないけど
農家の事をよくわかってない人が書いてるんだろうな。
農家って言ってもそんなに大規模ではないよね。
コラボだか釣りだかわからないけど
農家の事をよくわかってない人が書いてるんだろうな。
531: 修羅場まとめ速報 2013/06/01(土) 14:14:25.60 0
出来婚ではないです。
家や土地を女の名義にするケースは多分親戚中でも聞いたことないです。
母が体調が悪い私をみかねて、頼まれたことを断ったら
○○家のために働くなんて許せないですよねーとコトメに言われたました。
できるだけ文句を言わないほうがトラブルは減ります。
家事育児は基本的に女の仕事だと考えています。
ただ、夫は子供に興味ないわけではありません。
私自身は、農業に関する知識は全くありません。
結婚前は、夫は農作業を手伝ったことはない。
今後も農作業と関わることはない。
農業はすぐに辞める予定と聞いていました。
家や土地を女の名義にするケースは多分親戚中でも聞いたことないです。
母が体調が悪い私をみかねて、頼まれたことを断ったら
○○家のために働くなんて許せないですよねーとコトメに言われたました。
できるだけ文句を言わないほうがトラブルは減ります。
家事育児は基本的に女の仕事だと考えています。
ただ、夫は子供に興味ないわけではありません。
私自身は、農業に関する知識は全くありません。
結婚前は、夫は農作業を手伝ったことはない。
今後も農作業と関わることはない。
農業はすぐに辞める予定と聞いていました。
537: 修羅場まとめ速報 2013/06/01(土) 15:21:55.37 0
>>531
> 結婚前は、夫は農作業を手伝ったことはない。
> 今後も農作業と関わることはない。
> 農業はすぐに辞める予定と聞いていました。
はい、膿家の常套句でました
同じ農家の娘では嘘だとバレて嫁に来てもらえないから、膿家の実態を知らない都会の娘を嫁にするんだよな
> 結婚前は、夫は農作業を手伝ったことはない。
> 今後も農作業と関わることはない。
> 農業はすぐに辞める予定と聞いていました。
はい、膿家の常套句でました
同じ農家の娘では嘘だとバレて嫁に来てもらえないから、膿家の実態を知らない都会の娘を嫁にするんだよな
532: 修羅場まとめ速報 2013/06/01(土) 14:19:53.90 0
> できるだけ文句を言わないほうがトラブルは減ります。
それが奴隷化の第一歩です
トラブルが起きようがどうしようが、文句は言わないとどんどん不幸になるぞ
「波風が立たないように生きてる人は
いざ大きな波風が立った時に一発で沈むんだよね」
みたいなセリフをどっかで読んだな
それが奴隷化の第一歩です
トラブルが起きようがどうしようが、文句は言わないとどんどん不幸になるぞ
「波風が立たないように生きてる人は
いざ大きな波風が立った時に一発で沈むんだよね」
みたいなセリフをどっかで読んだな
536: 修羅場まとめ速報 2013/06/01(土) 14:55:28.42 O
>家や土地を女の名義にするケースは多分親戚中でも聞いたことないです。
そんなの親戚は関係ないと思うけど
娘と旦那の違いは考えない一族なのかな
そんなの親戚は関係ないと思うけど
娘と旦那の違いは考えない一族なのかな
538: 修羅場まとめ速報 2013/06/01(土) 15:47:53.55 0
古典的な詐欺に遭ったねw
539: 修羅場まとめ速報 2013/06/01(土) 15:53:49.02 0
結婚前は農作業を手伝わなかったのなら
今後も手伝わなくていいじゃん
旦那に行くなって言えばいいのに
今後も手伝わなくていいじゃん
旦那に行くなって言えばいいのに
540: 修羅場まとめ速報 2013/06/01(土) 15:57:01.42 O
それでも旦那が行くなら、実母も一緒に義実家に行くの?w
541: 修羅場まとめ速報 2013/06/01(土) 18:26:22.39 0
断るとうるさく言われるから、おとなしく言うとおりにする方が楽
でも本当はやりたくないの
なんとか断りたいけど、断るとうるさく言われ(←最初に戻る
…どこかできっぱり断ち切らないといつまで経っても奴隷のままなのに
でも本当はやりたくないの
なんとか断りたいけど、断るとうるさく言われ(←最初に戻る
…どこかできっぱり断ち切らないといつまで経っても奴隷のままなのに
547: 修羅場まとめ速報 2013/06/02(日) 04:06:17.63 0
そんな義実家行かなきゃいいのに
548: 修羅場まとめ速報 2013/06/02(日) 06:06:04.86 0
子供が小さいので我が家は農作業には行けません。
お米もお野菜も結構です。
それだけのことがなぜ言えないのか???
母親なのに
無視とか子供のいじめじゃないんだから
奴隷乙としか思わないよ。
お米もお野菜も結構です。
それだけのことがなぜ言えないのか???
母親なのに
無視とか子供のいじめじゃないんだから
奴隷乙としか思わないよ。
おすすめ記事
shurabamatome
が
しました