
325: 修羅場まとめ速報 2005/05/22(日) 16:56:26 ID:S/wdpWqj0
毎日の残業で食生活破綻。スルーしていたら糖尿発動。
で、何とか食事療法を続けていたがストレスがたまりにたまっていたのかうつも発動・・。
あの、一人暮らしで食事をコントロールしなくちゃいけない病気と気力が根こそぎなくなって食事療法も空しくなる
と真逆な病気のダブルコンボじゃ、症状重くなる事はあっても軽くなる事はないんじゃ・・?orz
今の会社辞めても、結局同程度かそれ以上のDQN企業に当たる可能性高いから、退職も出来ない。
今の日本は、己の私生活を切り捨てて
家庭を妻に任せる生き方しか出来ないんだなとつくづく思った。
で、何とか食事療法を続けていたがストレスがたまりにたまっていたのかうつも発動・・。
あの、一人暮らしで食事をコントロールしなくちゃいけない病気と気力が根こそぎなくなって食事療法も空しくなる
と真逆な病気のダブルコンボじゃ、症状重くなる事はあっても軽くなる事はないんじゃ・・?orz
今の会社辞めても、結局同程度かそれ以上のDQN企業に当たる可能性高いから、退職も出来ない。
今の日本は、己の私生活を切り捨てて
家庭を妻に任せる生き方しか出来ないんだなとつくづく思った。
本日のPICKUP
326: 修羅場まとめ速報 2005/05/22(日) 18:32:02 ID:iE3oT95D0
>>325
三食コンビニでもなんとか成りますよ。血糖値140で食事療法やってます。
327: 修羅場まとめ速報 2005/05/22(日) 19:53:21 ID:5z052UY40
>>326
も少し詳しく書いてやれ。
つーか
>>325
は暴飲暴食ぐらいしか楽しみがないような生活である、ことも関係しているような気がするなあ・・・・ 328: 修羅場まとめ速報 2005/05/22(日) 20:58:59 ID:7za0USGo0
庶民は生かさず殺さず
329: 修羅場まとめ速報 2005/05/22(日) 21:33:33 ID:0H9+yigLO
3食コンビニじゃ飽きるから、たまには違うコンビニも行けよw
331: 修羅場まとめ速報 2005/05/23(月) 22:27:33 ID:Hs1UbdXY0
>つーか
食べる量は普通でしたよ。お酒はビールの350g缶1缶でやめ、ご飯も2杯以上食べた事なし。お菓子もあまり食べなかったし。
でも、糖尿って因子が遺伝するからちょっと無理が来ると発病しちゃうんですよね。正直、残業で夕食が遅くなりがちだったのも一因か?
糖尿が分かった後は、医者から太鼓判押される程の優良患者でした。・・・まぁ、合併症や注射への恐怖がそうさせたんですけど。で、結局仕事と食事療法の両立に押し潰されてしまったんですけれどね。
マジレスですが、一人暮らしで一番怖いのは、持病を抱える事ですね。
幽霊なら引っ越せばなんとかなるだろうけれど、病気はいつまでもついて回りますから。
こんな駄文書くのに1時間もかかるなんて・・
もういやぽ。 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>325
は暴飲暴食ぐらいしか楽しみがないような生活である、ことも関係しているような気がするなあ・・・・ 食べる量は普通でしたよ。お酒はビールの350g缶1缶でやめ、ご飯も2杯以上食べた事なし。お菓子もあまり食べなかったし。
でも、糖尿って因子が遺伝するからちょっと無理が来ると発病しちゃうんですよね。正直、残業で夕食が遅くなりがちだったのも一因か?
糖尿が分かった後は、医者から太鼓判押される程の優良患者でした。・・・まぁ、合併症や注射への恐怖がそうさせたんですけど。で、結局仕事と食事療法の両立に押し潰されてしまったんですけれどね。
マジレスですが、一人暮らしで一番怖いのは、持病を抱える事ですね。
幽霊なら引っ越せばなんとかなるだろうけれど、病気はいつまでもついて回りますから。
こんな駄文書くのに1時間もかかるなんて・・
もういやぽ。 。・゚・(ノД`)・゚・。
332: 修羅場まとめ速報 2005/05/24(火) 00:15:58 ID:Fj65qdpU0
>>331
かんばれ。
333: 修羅場まとめ速報 2005/05/24(火) 03:06:48 ID:ThRuy72l0
>>332
それ言うな。
>>331
ゆっくり治せよ。長〜い人生さ☆
334: 修羅場まとめ速報 2005/05/25(水) 19:07:20 ID:UniMA2dN0
>>332
さん、>>333
さん。ありがとうございます。 もうちょっとがんがってみます。
自分の話じゃないけど、ネタを一つ。
今、私が住んでいるアパートで昔起きた話です。
うちのアパートは玄関からダイニングキッチン、まっすぐ行って曇りガラスの戸を開けると部屋に通じていて、ガラス戸の反対側に窓がある構造です。
で、アパートの一階に入居していた女性が、遊びに来た友人と一緒に台所で料理を作っておりました。
さて、出来た料理をテーブルに広げようとガラス戸を開けたら。
窓に、男がべたっと張り付くようにして部屋を見ていたそうです。
もう女性はパニック。男はそのまま逃走しました。
翌日、不動産屋に報告して窓も外から見えないように針金入りの曇りガラスに変えて貰ったそうです。
その男が只の変質者だったのか、この世の者ではなかったのかは分かりませんが、どちらに解釈しても・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
引用元: ・一人暮らしの怖い話…part2
おすすめ記事
shurabamatome
が
しました