58: 修羅場まとめ速報 2018/08/08(水)13:36:42 ID:tCT
大学の実習で「果物から果実酒を作る」ってのをやった
使う果物の種類は自由で、班ごとに自腹で持ち寄る
たいていの班は無難なブドウとか安価なリンゴとかを持ってきてたんだけど
ある班がなんとメロンを持ち込んだ
この実習、学生の腕では美味しい酒になることは稀だと教授や諸先輩方から聞かされていたので
メロンもったいねーwそのまま食べたほうが絶対美味しいのにwなんて皆でからかいつつも
内心どんな酒ができるのかwktkしてた
使う果物の種類は自由で、班ごとに自腹で持ち寄る
たいていの班は無難なブドウとか安価なリンゴとかを持ってきてたんだけど
ある班がなんとメロンを持ち込んだ
この実習、学生の腕では美味しい酒になることは稀だと教授や諸先輩方から聞かされていたので
メロンもったいねーwそのまま食べたほうが絶対美味しいのにwなんて皆でからかいつつも
内心どんな酒ができるのかwktkしてた
本日のPICKUP
で実習最終日、できたメロン酒を俺も試飲させてもらったんだけど…
メロンの味、一切しない。
キュウリ。キュウリ味。キュウリとアルコール。
原理を考えたら納得なんだけど、果実酒って果物の糖分がアルコールになってできるわけで
メロンの糖が全部アルコールに変わって甘味が消えた結果がキュウリ味だったっていうオチ
あの美味しそうなメロンがキュウリになっちゃったことも衝撃だったし
キュウリ味の酒なんて生まれて初めて飲んだからそれも衝撃だったし
何より「キュウリにハチミツかけるとメロンの味になる」っていうあれは
逆算でも成立するんだ…っていうのが一番の衝撃だった
メロンの味、一切しない。
キュウリ。キュウリ味。キュウリとアルコール。
原理を考えたら納得なんだけど、果実酒って果物の糖分がアルコールになってできるわけで
メロンの糖が全部アルコールに変わって甘味が消えた結果がキュウリ味だったっていうオチ
あの美味しそうなメロンがキュウリになっちゃったことも衝撃だったし
キュウリ味の酒なんて生まれて初めて飲んだからそれも衝撃だったし
何より「キュウリにハチミツかけるとメロンの味になる」っていうあれは
逆算でも成立するんだ…っていうのが一番の衝撃だった
60: 修羅場まとめ速報 2018/08/08(水)13:49:58 ID:iFe
>>58
キュウリの風味を利用したカクテルっていくつもあるので
案外相性は悪くないのかもしれない
なんていうか日本人感覚的にはイマイチぴんとこないけどね
10年前くらいにキュウリ味のペプシも日本で販売されたよね
家の近所のスーパーでは売れ残って困ってたみたいだけどw
61: 修羅場まとめ速報 2018/08/08(水)13:55:14 ID:snW
>>60
しそ味のペプシなら知ってる
ノリで買った元旦那とあまりの不味さから大喧嘩に発展した思い出…
62: 修羅場まとめ速報 2018/08/08(水)14:01:05 ID:tCT
>>60
キュウリ味に衝撃を受けてそれ以外の感想が出てこなかったけど、確かに不味くはなかったしサッパリしててごくごく飲めたな
原料がメロンってことを忘れて飲めば良い出来だったのかもしれないw
65: 修羅場まとめ速報 2018/08/08(水)15:37:25 ID:eOk
>>61
元旦那...
もしやそのペプシがきっかけで?
66: 修羅場まとめ速報 2018/08/08(水)15:50:28 ID:snW
>>65
いや、流石に離婚理由はペプシだけじゃないけどねw
おすすめ記事
りんごワイン、葡萄のワイン、シードルやスパークリングワインはあるのに、メロンは醸造酒に向かないのかな。
shurabamatome
がしました