669: 修羅場まとめ速報 21/04/30(金)12:13:11 ID:Yx.yh.L1
会社に優しくて頭の良い人がいるんだけど、40代になっても独身。
清潔感もあるしマメだし容姿も悪く無いしコミュニケーションも普通なのに何で結婚出来ないから諦めたって言うんだろ?と思ってたら、最近になって分かった。
シンプルに他人をバカにしてる。
5ちゃんで見るようなレスバ的な見下しでも無く、相手を格下に見て自分のマウントを上げる訳じゃなく
言葉も態度も何一つ取って文章にすると馬鹿にする要素は無いんだけど、外観から習得した小技にしか見えないって言ったら良いんだろうか…。
上手く言えないんだけど、最近あった会話だとこんな感じ。
会社の同僚のAさんが休憩時間中の小話で料理の失敗談をしてた。
「カレー作ってたら、隠し味のウスターソースと間違えて玉ねぎドレッシング入れちゃったけど美味しかった」って言ってて、その人に対して
「カレーって何?美味しいもの?」
って言ってくる。ボケてんのかな?冗談?と思って周囲が流すと、
腕組みをして微笑みながらうんうん頷いて
「僕はカレーって食べ物は知らないけど、君の愛情は旦那さんに伝わってると思うよ」
と言ってくる。笑い話だよね?ってまた周りがポカーンってしてると、後ろから上司が
「いや、カレーぐらい知ってるだろ、お前食堂行ってるのにカレー知らないわ無いわ、毎日あるわ」
とツッコミを入れると
「上司さん、僕はAさんの家庭のカレーを知らないですよ。市販品のカレーは調味料書いてますけど、Aさんの家庭のカレーは知りません」
いや、お前最初にカレーそのものを知らないみたいな言い方してたじゃん…。
って周りで苦笑いみたいなのが、雑談だけじゃなく仕事面でも多々あって長く関わると疲れる事が判明した。
そら結婚出来んだろ…。
あと、リモートワークでのZOOMのチャットとかでも、
「進捗報告をお願いします」と言う会議中で「?」とだけ一言メッセージを全員に送ってくる。
そしてモニター越しに
「何についての進捗ですか?僕は独り身なので抱えてる案件が多くて何の事か…」苦笑。
みたいな反応。
ちなみに他の人は、話を突然振られても
「私の今の案件はAとB、Bに纏わる雑務6割、消化は5月末目処で6月半まで引きずりそうです、次にCの案件が計画だけ出てますのでそれまでに終わらせたいです、B付随してDの話がありますが、そこは予算部門から確認待ちなので止めてます」と直ぐに終わらしてくれるのに
その人だけ促さないと続かないから会議に数十分使う。
最初の「?」のメッセージ必要か?
最初は気にならなかったけど、重なるとしんどくなってくる現象だった。
もう余り関わらないようにしてるけど、本人は結婚の心配ばかりしてるけど、それ以前に友人を作るべきだと思う。
清潔感もあるしマメだし容姿も悪く無いしコミュニケーションも普通なのに何で結婚出来ないから諦めたって言うんだろ?と思ってたら、最近になって分かった。
シンプルに他人をバカにしてる。
5ちゃんで見るようなレスバ的な見下しでも無く、相手を格下に見て自分のマウントを上げる訳じゃなく
言葉も態度も何一つ取って文章にすると馬鹿にする要素は無いんだけど、外観から習得した小技にしか見えないって言ったら良いんだろうか…。
上手く言えないんだけど、最近あった会話だとこんな感じ。
会社の同僚のAさんが休憩時間中の小話で料理の失敗談をしてた。
「カレー作ってたら、隠し味のウスターソースと間違えて玉ねぎドレッシング入れちゃったけど美味しかった」って言ってて、その人に対して
「カレーって何?美味しいもの?」
って言ってくる。ボケてんのかな?冗談?と思って周囲が流すと、
腕組みをして微笑みながらうんうん頷いて
「僕はカレーって食べ物は知らないけど、君の愛情は旦那さんに伝わってると思うよ」
と言ってくる。笑い話だよね?ってまた周りがポカーンってしてると、後ろから上司が
「いや、カレーぐらい知ってるだろ、お前食堂行ってるのにカレー知らないわ無いわ、毎日あるわ」
とツッコミを入れると
「上司さん、僕はAさんの家庭のカレーを知らないですよ。市販品のカレーは調味料書いてますけど、Aさんの家庭のカレーは知りません」
いや、お前最初にカレーそのものを知らないみたいな言い方してたじゃん…。
って周りで苦笑いみたいなのが、雑談だけじゃなく仕事面でも多々あって長く関わると疲れる事が判明した。
そら結婚出来んだろ…。
あと、リモートワークでのZOOMのチャットとかでも、
「進捗報告をお願いします」と言う会議中で「?」とだけ一言メッセージを全員に送ってくる。
そしてモニター越しに
「何についての進捗ですか?僕は独り身なので抱えてる案件が多くて何の事か…」苦笑。
みたいな反応。
ちなみに他の人は、話を突然振られても
「私の今の案件はAとB、Bに纏わる雑務6割、消化は5月末目処で6月半まで引きずりそうです、次にCの案件が計画だけ出てますのでそれまでに終わらせたいです、B付随してDの話がありますが、そこは予算部門から確認待ちなので止めてます」と直ぐに終わらしてくれるのに
その人だけ促さないと続かないから会議に数十分使う。
最初の「?」のメッセージ必要か?
最初は気にならなかったけど、重なるとしんどくなってくる現象だった。
もう余り関わらないようにしてるけど、本人は結婚の心配ばかりしてるけど、それ以前に友人を作るべきだと思う。
本日のPICKUP
670: 修羅場まとめ速報 21/04/30(金)13:06:06 ID:RQ.no.L1
>>669
何か患ってるんだろうね
マウントは取らないながらも心の中では何の根拠も無いのに自分が上だと勝手に思っちゃってる奴
普通中学生位で気付く様な事がわからず屁理屈並べてカスこいちゃってそれが素だから質が悪い
まぁ周りとすればそんな奴は遠巻きに生温かい目で見てるしかないんだけどさ
671: 修羅場まとめ速報 21/04/30(金)13:13:05 ID:jf.2m.L20
そういう応対する人なのに
「優しくて」「頭が良い」「マメ」だという評価になってることが解せない
「優しくて」「頭が良い」「マメ」だという評価になってることが解せない
672: 修羅場まとめ速報 21/04/30(金)13:25:12 ID:Yx.yh.L1
>>671
仕事がとても速くフォローも完璧で上司のお尻を叩くのも厭わず、困ってたら老若男女、他の部署だろうが関わらず真っ先に来てくれるので…。
ただ、スタートダッシュと仕事のフォローについての評価です。
社内も親切で仕事が出来るので、誰も文句言わず彼を庇うんですが、仕事の出来る男性陣が全員彼とペアを組んで仕事をするのを断ってて女性の多い部門に飛ばされてきました。
その人は男や女の区別はしてないので全員に親切なんですけど、皆口を揃えて「悪い奴じゃ無いし仕事も出来るけど、一緒に仕事したく無い」って言うんですよね…。
おすすめ記事
カレーの件については、話をズラした時点ですかさず全員がツッコミを入れ、
進捗報告については「会社でお前が担当してる案件の進捗を話せ」と言えば防げると思う。
頭が悪くて理解できないため的外れな発言をしてるわけではないようだから、
プライベートと仕事の違い・使い分けすべき場面をマジで説明した上で
「仕事上の態度は評価(将来的な収入)につながること」を改めて伝えれば、
もしかしたら進捗報告などの時だけはマトモな受け答えをするようになるかもしれない。
カレーの件も、周囲が無視するのではなく論点ずらし・的外れなことを指摘し、
いかにその発言が的外れか、周囲がスルーしたのは何故かをまじめに話したら
かなり堪えそうな気がする。仕事面で優秀なら、職場で育てる価値はありそう。
shurabamatome
がしました