380: 修羅場まとめ速報2014/06/26(木)15:25:25 ID:NncVbo38a
ひっそりしてるんで軽いお茶請けをひとつw
つ旦 マ、イッパイ
家にはワンコがいてそのうちの一匹が発情時期に関わらず
自分の左脚でカクカクするのが大好き・・・
心臓に持病持ちなのにハッハッとよくやるなwと
家中だけなのでやりたいだけやらせてましたw
そんなある日、朝起きると左脚がヒリヒリします
ばい菌でも入っちゃったかなぁ!?程度に軽く考え放って於いたんですが
いつまで経っても治る気配が無いので病院へ
犬のカクカクが原因かもなんて言えないので、引っかかれてばい菌かもなんて
言って抗生剤を貰って飲んで様子見しました。
で、1週間経っても全然治りません・・・
地区の大学病院への紹介状貰っちゃいましたw
つ旦 マ、イッパイ
家にはワンコがいてそのうちの一匹が発情時期に関わらず
自分の左脚でカクカクするのが大好き・・・
心臓に持病持ちなのにハッハッとよくやるなwと
家中だけなのでやりたいだけやらせてましたw
そんなある日、朝起きると左脚がヒリヒリします
ばい菌でも入っちゃったかなぁ!?程度に軽く考え放って於いたんですが
いつまで経っても治る気配が無いので病院へ
犬のカクカクが原因かもなんて言えないので、引っかかれてばい菌かもなんて
言って抗生剤を貰って飲んで様子見しました。
で、1週間経っても全然治りません・・・
地区の大学病院への紹介状貰っちゃいましたw
本日のPICKUP
初診なもんだから嫌と言うほど待たされて受診した皮膚科の綺麗な女医先生
問診の段階で首を傾けてなにやら考えてます。
で、触診をされたのですが・・・
左足だけでなく左そけい部とかも
「え?え?なに??恥ずかしいぞぉ~!」
女医「悪性リンパ腫の可能性があります。」
サラッととんでもない病名言った~っ!! ここが第一の修羅場
問診の段階で首を傾けてなにやら考えてます。
で、触診をされたのですが・・・
左足だけでなく左そけい部とかも
「え?え?なに??恥ずかしいぞぉ~!」
女医「悪性リンパ腫の可能性があります。」
サラッととんでもない病名言った~っ!! ここが第一の修羅場
381: 修羅場まとめ速報 2014/06/26(木)15:25:54 ID:NncVbo38a
後日、生検の為にプチ手術受け、その時に血液内科への紹介状貰う。
んでまた後日血液内科受診時に(皮膚科での生検結果聞いていないのに)
悪性リンパ腫確定の告知受け入院手配w
入院二日前に緊急入院有ってベット無いため入院日変更の電話貰う
こっちは生きるか死ぬかの心境なのに~っ!!とプチ修羅場
それから入院し抗がん剤投与を1ヶ月かけて行う
結果、抑止されている感あるものの効果は?みたい
その後、3年かけて複数の抗がん剤投与するも抑止効果有れど・・・って感じ
治療期間中はもちろん高額医療制度利用するももの凄い出費w
高額医療制度も一定期間利用額少ないとリセットされるため
前回投与半年後とかに投薬始めるとしばらくはとんでもない支払い!
病院行く度に8万円とか・・・(後日一部は戻っては来るが)
免疫上げるグロブリン製剤なぞをたまにやると8万円とかCTで1万いくらとかw
んで、使える薬は全て使っちゃったので治験に参加w
治験期間中の投薬代とかはもちろん無料だが免疫下がってのグロブリン代とかは実費w
8万円なり
で、やっぱり効果薄くて現在経過観察中♪
打つ手なしの修羅場継続中
元々、派遣してて事務所も待ってくれてはいたんだが結局辞めた
で、1年半は健康保険の傷病手当。それ以降は貯金食いつぶしw
今年冬を迎えると無職丸5年になっちゃうw
医療費も高額だしそろそろというか働きたいのだが中々難しい
自分的には取り敢えず免疫が下がらなければ良いと思うのだが
気が付くと常人平均最低値の1/3とかになってしまう
この間は、主治医が吃驚して即日免疫グロブリン点滴指示されたw
人が多い所とか埃っぽいところとか仕事無理そうだな
これも継続中の修羅場だな
取り敢えず、現在はホントの自宅警備員とコックしてます。
んでまた後日血液内科受診時に(皮膚科での生検結果聞いていないのに)
悪性リンパ腫確定の告知受け入院手配w
入院二日前に緊急入院有ってベット無いため入院日変更の電話貰う
こっちは生きるか死ぬかの心境なのに~っ!!とプチ修羅場
それから入院し抗がん剤投与を1ヶ月かけて行う
結果、抑止されている感あるものの効果は?みたい
その後、3年かけて複数の抗がん剤投与するも抑止効果有れど・・・って感じ
治療期間中はもちろん高額医療制度利用するももの凄い出費w
高額医療制度も一定期間利用額少ないとリセットされるため
前回投与半年後とかに投薬始めるとしばらくはとんでもない支払い!
病院行く度に8万円とか・・・(後日一部は戻っては来るが)
免疫上げるグロブリン製剤なぞをたまにやると8万円とかCTで1万いくらとかw
んで、使える薬は全て使っちゃったので治験に参加w
治験期間中の投薬代とかはもちろん無料だが免疫下がってのグロブリン代とかは実費w
8万円なり
で、やっぱり効果薄くて現在経過観察中♪
打つ手なしの修羅場継続中
元々、派遣してて事務所も待ってくれてはいたんだが結局辞めた
で、1年半は健康保険の傷病手当。それ以降は貯金食いつぶしw
今年冬を迎えると無職丸5年になっちゃうw
医療費も高額だしそろそろというか働きたいのだが中々難しい
自分的には取り敢えず免疫が下がらなければ良いと思うのだが
気が付くと常人平均最低値の1/3とかになってしまう
この間は、主治医が吃驚して即日免疫グロブリン点滴指示されたw
人が多い所とか埃っぽいところとか仕事無理そうだな
これも継続中の修羅場だな
取り敢えず、現在はホントの自宅警備員とコックしてます。
383: 修羅場まとめ速報 2014/06/26(木)16:21:34 ID:NncVbo38a
お茶請けにもならんかった・・・スマン
384: 修羅場まとめ速報 2014/06/26(木)16:23:47 ID:u7lo4pqUr
>>380
が早く健康体に戻れますように385: 修羅場まとめ速報 2014/06/26(木)16:28:21 ID:52c3IBlgJ
>>383
人に振る舞ってばかりじゃなくて自分も飲みなよ
つ旦 マ、マ、イッパイ
386: 修羅場まとめ速報 2014/06/26(木)17:09:44 ID:NncVbo38a
>>384
>>385
ありがとう♪
388: 修羅場まとめ速報 2014/06/26(木)17:50:48 ID:NncVbo38a
まったりとした夕暮れ時にちぃさなプチ修羅場投下w
あまりにも抗がん剤の効果が薄いと不審に思った主治医から
タイプが変化した可能性も有ると言うことで再び生検をするとの事
しかし、今回は外科に担当して貰うという事で入院
昨年12月の事でした
チョチョチョイと生検体を取っちゃう他と違って紛う事なき手術室w
大学病院の手術室なんて初めてでそわそわキョロキョロとお上りさん状態。
そけい部から取るという事で下半身麻酔w
うわ、ホントに何も感じない!足ドコーって感じ
30分で終わりますよと言われながらも40分・50分経っても終わらない
で、執刀医二人が手術中にボソボソ・・・
(なにー!?)
「生検だから少し取れば良いんだけど大きかったんで全部取っちゃいました」
「あ、どーも」
「いやぁ、思ったより大きくて時間かかりました。」
指で教えてくれたサイズはオレオビスケットくらい・・・でかw
で、下半身麻酔してるので下半身の感覚がもちろんない
という事は・・・そのままだとお小水ダダ漏れの大惨事w
だからカテーテル入れてあった(麻酔後に入れられたらしい)
動けるようになったから外すんだけど・・・これが内心凄い怖い!!
前の入院時同室の男性が外される時、凄い声上げてたのがちょっとトラウマ!
看護婦さん「大丈夫ですよぉ。呼吸を大きく吸って吐いてをして下さいね。」
(ドキドキしながら)絶対声を上げないぞ!と固く決心
「吸って~、吐いて~」
キュポン♪(擬音にするならまさにこんな感じw)
痛くは無かったが妙な感触で「ひゃうあっw」みたいに声あげてたw
看護師さん笑ってたw ちぃさなプチ修羅場w
で、「トイレ行きたくなったら教えて下さいね」と
どうもちゃんととお小水がでるか確認するらしい。(尿意は有っても中々出ない人もいるんだって)
しばらくして一緒にトイレに(流石に覗き込んではこなかったが)
普通にジャーって出るかと思いきや
先っぽから泡がグジュグジュ出る感じ!
なにー!?っとここがプチ修羅場w
こんな感じは後にも先にも初めての経験w
ま、無事にその後は出たので解放されました
あまりにも抗がん剤の効果が薄いと不審に思った主治医から
タイプが変化した可能性も有ると言うことで再び生検をするとの事
しかし、今回は外科に担当して貰うという事で入院
昨年12月の事でした
チョチョチョイと生検体を取っちゃう他と違って紛う事なき手術室w
大学病院の手術室なんて初めてでそわそわキョロキョロとお上りさん状態。
そけい部から取るという事で下半身麻酔w
うわ、ホントに何も感じない!足ドコーって感じ
30分で終わりますよと言われながらも40分・50分経っても終わらない
で、執刀医二人が手術中にボソボソ・・・
(なにー!?)
「生検だから少し取れば良いんだけど大きかったんで全部取っちゃいました」
「あ、どーも」
「いやぁ、思ったより大きくて時間かかりました。」
指で教えてくれたサイズはオレオビスケットくらい・・・でかw
で、下半身麻酔してるので下半身の感覚がもちろんない
という事は・・・そのままだとお小水ダダ漏れの大惨事w
だからカテーテル入れてあった(麻酔後に入れられたらしい)
動けるようになったから外すんだけど・・・これが内心凄い怖い!!
前の入院時同室の男性が外される時、凄い声上げてたのがちょっとトラウマ!
看護婦さん「大丈夫ですよぉ。呼吸を大きく吸って吐いてをして下さいね。」
(ドキドキしながら)絶対声を上げないぞ!と固く決心
「吸って~、吐いて~」
キュポン♪(擬音にするならまさにこんな感じw)
痛くは無かったが妙な感触で「ひゃうあっw」みたいに声あげてたw
看護師さん笑ってたw ちぃさなプチ修羅場w
で、「トイレ行きたくなったら教えて下さいね」と
どうもちゃんととお小水がでるか確認するらしい。(尿意は有っても中々出ない人もいるんだって)
しばらくして一緒にトイレに(流石に覗き込んではこなかったが)
普通にジャーって出るかと思いきや
先っぽから泡がグジュグジュ出る感じ!
なにー!?っとここがプチ修羅場w
こんな感じは後にも先にも初めての経験w
ま、無事にその後は出たので解放されました
390: 修羅場まとめ速報 2014/06/26(木)21:05:37 ID:iL9OyPDVQ
>>381
うちにも悪性リンパ腫と低ガンマグロブリン血症の者がいるけど、
アスペルギルスで肺炎になったりするから埃っぽい所は避けたほうがいいよ。
あと、悪性リンパ腫で障害年金が支給される場合がある。
調べて申請をしてみたらどうかな。
391: 修羅場まとめ速報 2014/06/26(木)21:34:09 ID:NncVbo38a
>>390
ありがとう♪
カビ怖いんだよねw
自身の身体の中にいる菌でも具合悪くなる人いるみたいだし
最初の頃、主治医に「庭いじりとかしますか?」聞かれたんで
「しませんが、どうして?」って聞いたら土いじりしてその中に居るカビ菌で
やられちゃう人もいるんだそう
もう、最初の頃は何をするにしてもガクブルでした
ご大層な病気になってても肺炎で亡くなったりするのは、免疫下がってての感染症が
多いみたいなんで気をつけないといけませんね。
引用元: ・今までにあった修羅場を語れ【その3】
おすすめ記事