862: 修羅場まとめ速報 2011/12/03(土) 18:10:43.15
式自体は中止になったんだけど、書かせてください
新婦は東京生まれ東京育ち
新郎は秋田出身で、高校生位から姑と二人で神奈川に住んでた
結婚式の打ち合わせの時に、新婦父母の貸衣装代はぜんぶ持つから好きなものを選んでくれといって
そこそこの値段以上のものをむりやり選ばせ、
式の演出や小物も、「オリジナリティ溢れる式!」みたいなコンセプトがいいといってきかない新郎
新婦は東京生まれ東京育ち
新郎は秋田出身で、高校生位から姑と二人で神奈川に住んでた
結婚式の打ち合わせの時に、新婦父母の貸衣装代はぜんぶ持つから好きなものを選んでくれといって
そこそこの値段以上のものをむりやり選ばせ、
式の演出や小物も、「オリジナリティ溢れる式!」みたいなコンセプトがいいといってきかない新郎
本日のPICKUP
クラシカルなドレス1着で地味に済ませたかったから式場で毎回揉めてたんだけど、
新郎が新郎母に電話して、新郎母登場
「田舎から親戚が来るのにドレス一着ってどういうこと!」と乗り込んできて結局お色直し4回
新郎もお色直し3回
とにかく田舎の親戚に見せびらかしたい新郎と新郎母はなんでもかんでも料金の高いものから選んでいくので
私の希望が通ったのはメインのドレスのデザインくらい
お色直しした後はお披露目なんだから赤いドレスで親類にお酌して回れだのなんだの言ってて、
式場の人は「主役はお嫁さんですから・・・」とか言ってくれたんだけど
「だからお披露目するんじゃない!かわいがってもらわなきゃ!」と押し切る
新郎ちゃんが○○人呼ぶんだから新婦さんもまったく同じ人数に声かけろだの独身呼べだのうるさかった
もともとそんなに式やりたい訳じゃなかったからもういいやってあきらめてた
でも式の一週間前に、突然式中止
原因は、新郎が式の費用が足りなくて万引きしてタイーホされたから
それを新郎母に伝えたら、
「じゃあとりあえず、両家の招待客には新婦ちゃんが欝病でおかしくなっちゃったって言っておくわね、あなたは新郎ちゃんを迎えにいってあげなさい」
と言われて、そのまま実家帰った
当時若かったから結婚ってこういうものなんだ・嫁いびりとかされてないし大丈夫、と思ってたからひたすら耐えてた
無事縁切れて良かった
自分の話でゴメン
新郎が新郎母に電話して、新郎母登場
「田舎から親戚が来るのにドレス一着ってどういうこと!」と乗り込んできて結局お色直し4回
新郎もお色直し3回
とにかく田舎の親戚に見せびらかしたい新郎と新郎母はなんでもかんでも料金の高いものから選んでいくので
私の希望が通ったのはメインのドレスのデザインくらい
お色直しした後はお披露目なんだから赤いドレスで親類にお酌して回れだのなんだの言ってて、
式場の人は「主役はお嫁さんですから・・・」とか言ってくれたんだけど
「だからお披露目するんじゃない!かわいがってもらわなきゃ!」と押し切る
新郎ちゃんが○○人呼ぶんだから新婦さんもまったく同じ人数に声かけろだの独身呼べだのうるさかった
もともとそんなに式やりたい訳じゃなかったからもういいやってあきらめてた
でも式の一週間前に、突然式中止
原因は、新郎が式の費用が足りなくて万引きしてタイーホされたから
それを新郎母に伝えたら、
「じゃあとりあえず、両家の招待客には新婦ちゃんが欝病でおかしくなっちゃったって言っておくわね、あなたは新郎ちゃんを迎えにいってあげなさい」
と言われて、そのまま実家帰った
当時若かったから結婚ってこういうものなんだ・嫁いびりとかされてないし大丈夫、と思ってたからひたすら耐えてた
無事縁切れて良かった
自分の話でゴメン
863: 修羅場まとめ速報 2011/12/03(土) 18:13:52.91
ええええええええええ
としか言いようが無い。乙でした。
その鬱病なんとかの誤解はとけた?
一週間前ならキャンセル料も相当だと思うんだけど大丈夫だったんだろうか。
としか言いようが無い。乙でした。
その鬱病なんとかの誤解はとけた?
一週間前ならキャンセル料も相当だと思うんだけど大丈夫だったんだろうか。
864: 修羅場まとめ速報 2011/12/03(土) 18:14:58.95
縁切れてよかったね、としか言いようがない相手だなw
865: 修羅場まとめ速報 2011/12/03(土) 18:51:48.99
>>862
ちょ、自分の話かーい!
新郎と新郎母の本性が見えて、がけっぷちで踏みとどまれて良かったと言うしかないな……
866: 修羅場まとめ速報 2011/12/03(土) 19:46:28.72
2行目で「姑」とあるからそうかとは思ったけど、それくらい軽く霞む破談理由だ・・・
結婚費用の補填に万引きって宝石店とかでやらかしたのか?
結婚費用の補填に万引きって宝石店とかでやらかしたのか?
867: 修羅場まとめ速報 2011/12/03(土) 20:53:45.15
>>863
こちらの親族は、もともと姑の話を信じていなかったし、
自分で直接謝罪したから誤解されてません
キャンセル料は、新郎側が払わないの一点張り
請求書もらいに式場行ったら式場が気を使ってくれてすごく格安にしてくださった
>>866
いや、家電を盗んで転売するつもりだったらしい
868: 修羅場まとめ速報 2011/12/03(土) 21:14:21.84
家電wwww
どうせならもっと高価なのにしろよ
どうせならもっと高価なのにしろよ
869: 修羅場まとめ速報 2011/12/03(土) 21:24:01.29
>>867
>>862
みたいなケースだと慰謝料が取れると思うんだが 裁判でも二度と顔も見たくない相手ではあるな・・・
870: 修羅場まとめ速報 2011/12/03(土) 21:25:16.04
なんでそんなに慰謝料にこだわるんだよ
そんなの当人同士で話すことで外野がとやかくいうなって
そんなの当人同士で話すことで外野がとやかくいうなって
871: 修羅場まとめ速報 2011/12/03(土) 22:34:24.41
お金がどうのっていうか、そんな宇宙人みたいな理屈こねて
他人に損害を与える奴に何のダメージもなく事が片付いちゃうのは納得がいかない
他人に損害を与える奴に何のダメージもなく事が片付いちゃうのは納得がいかない
872: 修羅場まとめ速報 2011/12/03(土) 23:22:48.38
金というより、「相手方の責任」ということをはっきりさせて
おくという意味合いの方が大きい場合もあるだろうね。
おくという意味合いの方が大きい場合もあるだろうね。
873: 修羅場まとめ速報 2011/12/03(土) 23:42:55.23
ごね得が許されると腹立つのは事実だな
874: 修羅場まとめ速報 2011/12/04(日) 00:25:27.52
日本語通じる相手ならいいけど
「相手側の責任」を伝えるのにかかる労力考えたら
金で解決できるってすごく良い事に思えるんだよ
決着をつけることよりも身の安全
「相手側の責任」を伝えるのにかかる労力考えたら
金で解決できるってすごく良い事に思えるんだよ
決着をつけることよりも身の安全
875: 修羅場まとめ速報 2011/12/04(日) 00:35:14.47
新郎家は元から親戚から相手にされてなかったんだろうね。
毒母のいいなり息子。別れて良かったんだよ。
毒母のいいなり息子。別れて良かったんだよ。
876: 修羅場まとめ速報 2011/12/04(日) 07:21:50.84
>>872
次の縁談のためにハッキリわかる形で解決しておいたほうが良いってことだね。
877: 修羅場まとめ速報 2011/12/04(日) 08:54:33.27
つまり
>>870
は馬鹿ってことで。 878: 修羅場まとめ速報 2011/12/04(日) 12:29:32.16
>>867
え、ご自分でキャンセル料払ったんですか??
慰謝料はともかく、実費は請求した方がいいと思う…。
引用元: ・***** 私は見た!! 不幸な結婚式 107 *****
おすすめ記事
shurabamatome
が
しました