
268: 修羅場まとめ速報 2013/03/02(土) 13:37:34.85 ID:RD2/bklq
もう5年以上前の話。
夜勤明けで帰宅中、そこそこ大きい道路のカーブの始まりで警察の人が端に寄れと旗を振っていた。
夜勤明けで帰宅中、そこそこ大きい道路のカーブの始まりで警察の人が端に寄れと旗を振っていた。
本日のPICKUP
緩めのカーブの先、中央分離帯に立っている鉄柱に刺さっている車の前半分。
後ろ半分は少しはなれたところにあった。
道路にはおびただしい量の赤茶色いオイル(だと思いたい)と、それによるスリップ事故を防ぐためのおが屑が撒かれていた。
車は上下にもつぶれてひしゃげており、警察の人が覗き込んでいた。生きた人間がいられる隙間はなさそうだった。
その先の信号で停まった車みんな、なんともいえない顔でバックミラーを凝視していた。
後日、あたりまえだがその場所には花束がたくさん供えられていた。
どうやったら車が半分になるんだろう…。
後ろ半分は少しはなれたところにあった。
道路にはおびただしい量の赤茶色いオイル(だと思いたい)と、それによるスリップ事故を防ぐためのおが屑が撒かれていた。
車は上下にもつぶれてひしゃげており、警察の人が覗き込んでいた。生きた人間がいられる隙間はなさそうだった。
その先の信号で停まった車みんな、なんともいえない顔でバックミラーを凝視していた。
後日、あたりまえだがその場所には花束がたくさん供えられていた。
どうやったら車が半分になるんだろう…。
274: 修羅場まとめ速報 2013/03/07(木) 22:16:04.70 ID:OsWyNqqg
>>268
数年前に、会社の近所の片側2車線道路で事故があったらしく、朝から正午近くまで
車線規制。下り右カーブで、事故が起こったであろうカーブの外側は
ただの空き地で、緊急車両やレッカーはいるが、事故車両は全く見当たらない。
「何の事故だったんだろうねえ?」と会社の人と皆で首をかしげていた
翌日に聞いた話、ドキュンが暴走してカーブを曲がりきれずにコースアウト
空き地と空き地の間に、両側をコンクリートで覆われた用水路があったらしく
その隙間に飛び込み、車が縦方向に □ → V型に折れたらしい
つまり、セダンの運転席とトランクが上側でくっついて、客席が下側で急激に折れ曲がったと
そりゃあ車道から事故車は見えないし、救出というか引き上げに時間がかかったわけだ
まあこんな状況ですので生死はお察しください
275: 修羅場まとめ速報 2013/03/08(金) 13:56:41.94 ID:Slcixbij
>>274
用水路さんGJ!
引用元: ・今までにあった修羅場を語れ 2
おすすめ記事
shurabamatome
が
しました