cf903c41-s
547: 修羅場まとめ速報 21/04/10(土)13:53:30 ID:lK.xs.L1
周囲が見て引くくらい資産家の旦那親に援助貰ってた従姉妹のA
子供が3歳くらいの頃から欲しいもの、必要なものがあると
直接祖父母に電話でおねだりさせてお金だけ出してもらうと平気で話してた
子供の習い事や進学も援助ありきでやってるから
いくらお金があるにしても旦那さんの兄弟は何も言わないのかすごく不思議だったけど、
数年前に義親が両方無くなって相続の話し合いをしたら
義母がこれまで援助した金額や内容を全て細かく記録済み





本日のPICKUP


他の兄弟は結婚祝いや各種行事のお祝いは貰うけど援助は受け取らず
従姉妹夫だけががばがば援助貰ってたから、兄妹で均等割りして
過去の援助分を差し引いた引いた額を渡すと遺言されて
結局は1円も貰えなかったらしい
家に車に子供の教育費にこれまでたっぷり援助して貰ったんだから充分だと外野の私は思うけど
結婚した従姉妹の子供達が、自分達が育った時のように
孫に「あれが欲しい。これ買って」と電話させてくるのが信じられないと
愚痴るのにびっくりした。
自分がなんでも「欲しいものはじいじに頼みな」と丸投げしてきた過去は覚えてないのか

引用元: ・その神経がわからん!その64




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2021年04月14日 10:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事