55: 修羅場まとめ速報 2012/07/04(水) 22:35:25.27
うわあああああああああ!
今帰って来たんだけど、なんか家中が変な臭いする…のはいつもの事だけど、何だか嫌な予感して、とりあえずいつも通りスーツ着替えてキッチンにいったら…
パパパパパ…パン
ど、どうしよう!すごい汗かいたから先にシャワー浴びるわ!って風呂場に逃げて来たんだが、こないだ前スレで上がってたなんちゃらパンじゃないのかこれ!
なんか、腐った臭いするんだが!
今帰って来たんだけど、なんか家中が変な臭いする…のはいつもの事だけど、何だか嫌な予感して、とりあえずいつも通りスーツ着替えてキッチンにいったら…
パパパパパ…パン
ど、どうしよう!すごい汗かいたから先にシャワー浴びるわ!って風呂場に逃げて来たんだが、こないだ前スレで上がってたなんちゃらパンじゃないのかこれ!
なんか、腐った臭いするんだが!
本日のPICKUP
56: 56: 修羅場まとめ速報 2012/07/04(水) 22:37:23.23
>>55
逃げる旦那はベトコンだ
逃げない旦那はよく訓練されたベトコンだ
57: 修羅場まとめ速報 2012/07/04(水) 22:38:02.86
>>56
どっちにしろベトコンじゃねーかあー!
63: 修羅場まとめ速報 2012/07/04(水) 22:58:44.23
>>55
>パパパパパ…パン
て何か爆発したのかと思ったら酵母か?
65: 修羅場まとめ速報 2012/07/04(水) 23:04:05.20
>>63
食卓にパンらしきものが…
77: 修羅場まとめ速報 2012/07/05(木) 00:57:57.43
>>55
>パパパパパ…パン
ポップコーン製作中?
60: 修羅場まとめ速報 2012/07/04(水) 22:45:27.81
テレビでやってた料理ってテレビ通りにやってねーじゃねかよお!!
66: 修羅場まとめ速報 2012/07/04(水) 23:05:02.24
覚悟決めてパンらしきものと対峙してきます…
68: 修羅場まとめ速報 2012/07/04(水) 23:10:28.08
>>66
報告を待つ。出来れば、写真付で。
(^◇^)┛
71: 修羅場まとめ速報 2012/07/05(木) 00:09:10.57
>>55
の結末が気になる 一時間ほど経過しているが…生きてるか?
78: 修羅場まとめ速報 2012/07/05(木) 01:19:09.05
>>55
です やっと嫁が寝ました。
パパパパ…パンってのは爆発音ではなく、パンの存在に驚いた感じのやつです。
その問題のパンですが、なんでそうなったのかわからない何とも脳に来る腐敗臭がしており、さすがにこれは嫁にいいました。
嫁の鼻には臭わないらしく、俺の鼻がおかしいと。
文句いうなら食べなくていい!と
うちの嫁は去年自らが生み出した鳥のハム?でカンピロバクターに感染し入院した経験からしつこいくらいに火を通すので、
顎が痛くなる程の硬さになったタンドリーチキン(嫁断)となんでそんなに酸っぱいのかわからない手作りドレッシングがドバドバかかったサラダだけ食べました。
あのパンはあれはヤバイ気がする。
出来れば本人が食べて入院してくれないかと願ってる所です。
79: 修羅場まとめ速報 2012/07/05(木) 01:28:34.56
>>78
火を通せば腐敗してても大丈夫とか思ってそうだな
81: 修羅場まとめ速報 2012/07/05(木) 01:32:42.38
>>78
とりあえず乙、無事で何より
火を通せば大丈夫…ではなく、火と通さなくても大丈夫な肉の扱いを学ばせないとな
82: 修羅場まとめ速報 2012/07/05(木) 01:32:44.03
>>78
報告乙。
つか、パン拒否できてよかったな…
NHKの例のパンレシピを見てみたが
こうなってたら失敗、みたいなのは書いてないんだよな。
醗酵ものを扱うならそのくらいの予防線は張っておいてほしいところだ。
85: 修羅場まとめ速報 2012/07/05(木) 01:48:56.76
>>79
>>81
>>82
兎に角何にでもこれでもかってくらい火を通します。生なのはサラダくらい…
今日の自称タンドリーチキンも多分オーブンで焼いた後に炊飯器にいれてると思う。
どうも、炊飯器に入れると満遍なく火が通ると何処かで見たのか聞いたのかしたらしく、米以外に使う炊飯器がもう一つあって、肉でもなんでも一回それに入れるんです。
俗に言う炊飯器レシピではなく、火を完全に通す為に使ってるので、既に火が通ってるものや、唐揚げやカツの時は生の肉を炊飯器に入れて完全に火を通してから衣をつけてあげてます(微力の塩コショウは炊飯器の時点で消え失せる罠付き)
パンは多分そのNHKじゃないかと…。
やたら料理番組好きでメモしてるけど、美味しいと思える物はまず出てこないですね。
まだ食べられるもの。が限界かな。
料理番組はこうすると失敗する。
火をこれ以上通すと旨味が消える、硬くなるなんかのマイナスポイントも言うべきだと本気で思いますね…
86: 修羅場まとめ速報 2012/07/05(木) 01:51:49.21
>>85
です。追記 うちの嫁は黒毛和牛のステーキ肉も炊飯器で下ゆで?してから焼きます。
びっくりするくらい不味いです。
今回、パンは15分くらい口論の末、なんとか回避しましたが、次出て来たら投げるかも知れませんw
87: 修羅場まとめ速報 2012/07/05(木) 01:57:22.57
>>86
黒毛和牛が泣いてるぞw
炊飯器を使う料理は確かに有るだろうが 、その使い方だと旨味とか全部逃げてそうだな
釜が傷んだりしないんだろうか?
嫁さんはビギナーズから始めた方が…
メシマズの自覚が有るかどうか解らんが
92: 修羅場まとめ速報 2012/07/05(木) 02:14:13.85
>>87
去年買った炊飯器、安物だけどそろそろもうヤバイw
本人曰く、料理はセンスらしくて技術はセンスがよければついてくるとw
自分はどちらかと言うとセンスの良い人間側に居るから失敗はあるけど、それは必要な事なんだ、男にはわからないってww
男じゃなくても理解出来ないと俺は思うwww
88: 修羅場まとめ速報 2012/07/05(木) 01:59:07.23
>>86
まぁ見るからに危険なものとかは回避できそうだけど焼いたらこっちは判らん。
腐れとか臭いとか判らない嫁に料理は危険すぎる賭けだと思う。
嫁さん極端な貧乏出か、母親がいないんか?
92: 修羅場まとめ速報 2012/07/05(木) 02:14:13.85
>>88
嫁は両親そろってるけど、多分義母はあんまり料理しないんじゃないかな?
結婚前に何度か、結婚後も数回行ってるけど毎回出前かオードブル。若しくは外食だからなぁ…
義父と二人で会社やってて小さい会社だし昔から忙しく働いてて子供達には淋しい思いさせてるから的な事言ってたし。
嫁は蓄膿じゃないかって思うんだけど、蓄膿の人ってキスとかしたら臭うとか聞いたけど、変な臭いはしないんだよね。どうなんだろう。。。
91: 修羅場まとめ速報 2012/07/05(木) 02:07:18.25
>>88
に同意だ。 腐敗臭がしてるのに分からないって、絶対おかしいし危険だぞ。
実は臭いがおかしいのに気づいてるのに意地を張っているというのでなければ、 まじめに耳鼻科に行って検査を受けるように説得したほうがいい。
93: 修羅場まとめ速報 2012/07/05(木) 02:17:23.49
>>91
耳鼻科かぁ。耳鼻科くらいならうまく言えば行くかもしれないなぁ。
前スレにそこで味覚障害も検査できるような事も書いてあったし、どうにか説得してみるよ!
パンの独特の臭いを凝縮させて酸っぱくさせたような臭いだったんだよな。
なんかゲロっぽい臭い。ゲロが腐ったみたいな。
思い出しただけでも気持ち悪いよ…(´Д` )
89: 修羅場まとめ速報 2012/07/05(木) 02:00:45.42
>>86
炊飯器で肉と言えば、保温機能を使った真空低温調理法じゃないか?
あとは炊飯器ケーキくらいしか使い道しらね
92: 修羅場まとめ速報 2012/07/05(木) 02:14:13.85
>>89
肉と水入れて炊飯ボタン押してるから違うと思うwww
あぁ、炊飯器ケーキね!真っ黒なのが一回登場したなぁ……
94: 修羅場まとめ速報 2012/07/05(木) 02:22:28.04
炊飯器、寝ます。
色々聞いてくれてありがとう!
次の休みに時間かけて鼻は病院連れてく方向で嫁と話てみるよ!
明日はこの臭い取れそもないし早めに仕事切り上げて嫁を外食に誘うw
パンで機嫌損ねてるだろうしな…
ありがとう!おやすみ!
色々聞いてくれてありがとう!
次の休みに時間かけて鼻は病院連れてく方向で嫁と話てみるよ!
明日はこの臭い取れそもないし早めに仕事切り上げて嫁を外食に誘うw
パンで機嫌損ねてるだろうしな…
ありがとう!おやすみ!
95: 修羅場まとめ速報 2012/07/05(木) 03:11:24.59
>>94
炊飯器に敬礼!
96: 修羅場まとめ速報 2012/07/05(木) 03:24:10.50
炊飯器っていうか、それただの圧力鍋がわりだよね。
97: 修羅場まとめ速報 2012/07/05(木) 03:54:15.63
最近病院に連れて行かれる嫁多くて涙が出そう
98: 修羅場まとめ速報 2012/07/05(木) 04:03:44.41
まあでも、それで異常が見つかれば嫁のプライドも守られ(腕が悪いんじゃない、病気だからしょうがない、と)、旦那の食生活も改善されるからな。
味醂嫁みたいに異常が見つからなかったときが怖いがw
腐敗パンの嫁も旦那の鼻のほうがおかしいと言ってるみたいだし
検査して嫁の嗅覚に異常がなかったら…gkbr
味醂嫁みたいに異常が見つからなかったときが怖いがw
腐敗パンの嫁も旦那の鼻のほうがおかしいと言ってるみたいだし
検査して嫁の嗅覚に異常がなかったら…gkbr
修羅場まとめ速報※※※※2日後※※※※
894: 修羅場まとめ速報 2012/07/10(火) 23:00:39.40
今日はトンカツだった。
幸い我が家は揚げ物が生って事は絶対にあり得ないので、腹痛起こす事はあまりないが…
今日のカツにはオレンジとミントの味が強烈にするトマトソース?(赤色だった)がベッタリ掛かってた。
クックパッドか、何処かでみたレシピなのか定かではないが…
8時前に食べて未だに胃からミントとオレンジが上がってくる。
なんであいつはあんなに美味そうに食うんだろう…。
幸い我が家は揚げ物が生って事は絶対にあり得ないので、腹痛起こす事はあまりないが…
今日のカツにはオレンジとミントの味が強烈にするトマトソース?(赤色だった)がベッタリ掛かってた。
クックパッドか、何処かでみたレシピなのか定かではないが…
8時前に食べて未だに胃からミントとオレンジが上がってくる。
なんであいつはあんなに美味そうに食うんだろう…。
895: 修羅場まとめ速報 2012/07/10(火) 23:13:42.31
>>894
レビューに「おいしい!家族にも大好評です」なんて書いてあんだろ
だから、誰かが美味しいって言ってるから「これは美味しいものだ」って認識なんだろ
要は味覚障害だ・・・
896: 修羅場まとめ速報 2012/07/10(火) 23:30:10.10
>>895
そうだろうなぁ。
明らかに不味かったもんなぁ…。
まぁ、美味しくないのはいつもの事だけど、今日は暑いし爽やかを演出しようとしたらしいミントが邪魔しかしてなかったもんなぁ。
897: 修羅場まとめ速報 2012/07/10(火) 23:30:46.99
いや、恐らくトンカツは代用品だ
嫁さんはきっと豚肉のソテーオレンジソース和えを作りたかったんじゃないか?
でもミントぶっ込むオレンジソースって普通はスイーツで使うヤツだよね・・・
嫁さんはきっと豚肉のソテーオレンジソース和えを作りたかったんじゃないか?
でもミントぶっ込むオレンジソースって普通はスイーツで使うヤツだよね・・・
900: 修羅場まとめ速報 2012/07/10(火) 23:37:22.70
>>897
レストランで、魚のソテーだかポワレだかで使われていたのは見たことある
901: 修羅場まとめ速報 2012/07/10(火) 23:38:28.80
>>897
カツレツって本人は言ってたけど、どう見てもトンカツだったw
衣がザックザクしてたし。
俺の知ってるカツレツは粉っぽいパン粉が薄っすらついてるやつなんだが、間違ってる?
本人曰く、ミントは爽やかさが増すから暑くて食欲なくても食べやすくなるよね?って言ってた。
トンカツだけのが食べやすいですけどねww
それでなくても揚げる前に炊飯されてパサパサなのに…
902: 修羅場まとめ速報 2012/07/10(火) 23:41:58.49
>>901
合ってる。
とんかつは豚のカツレツって意味だからごっちゃにしてるんだろう。
トンカツはカツレツが独自に日本で進化したものだ。
903: 修羅場まとめ速報 2012/07/10(火) 23:42:51.59
>>901
いや合ってる。
少量のパン粉をつけて、ソテー(揚げ焼き)するのがカツレツ。
大量の油でガッツリ揚げるのがトンカツ
うん、根本からおかしい・・・
909: 修羅場まとめ速報 2012/07/11(水) 00:08:28.60
>>902
>>903
あってたかw
明日やんわり言ってみるよ。ありがとう。
あと、ミントの爽やかさは油とは合わないのも言わなきゃだな。
食事中に言うとあからさまに(´・ω・`)な感じになるからなかなか言えないんだよなぁ…
勘違いしすぎていつも斜め上行きすぎてるけど、炊飯するのも爽やかさを求めたのも一応は俺の為っぽいしな…。
911: 修羅場まとめ速報 2012/07/11(水) 00:18:03.36
>>909
なんですぐ言わないんだろう・・・
あんまり味がおかしいのって躰にも悪いから嫁のためにもすぐ言ったほうがいいと思うぞ。
それこそ味覚障害があるなら病院案件だしさ
914: 修羅場まとめ速報 2012/07/11(水) 00:34:29.10
>>911
そうだなぁ…
病院云々については鼻が悪いかもってちょっと思ってるし考えてはいるんだけど、なかなか一緒に行ってやれる時間が取れないのと、義両親も忙しくされてるから頼めないし、なかなか実行出来ないんだよね…
915: 修羅場まとめ速報 2012/07/11(水) 00:37:40.32
>>914
嫁を甘やかしすぎじゃないか?
好きで大切にしたいんだろうってのはビシバシ伝わってくるけど、甘やかしは優しさとは違うよ
918: 修羅場まとめ速報 2012/07/11(水) 01:41:05.85
>>915
まともな成人女性に対する態度じゃないよなあ
守る対象として可愛がりたい気持ちもわかるが、大半の女は依存して丸投げできる男が居ないと
実は何でもこなすぞ
919: 修羅場まとめ速報 2012/07/11(水) 01:47:45.50
>>915
甘やかしと言われたら返す言葉もないよ。
俺自身が居てくれたらいいって思ってる部分があるから余計だな。
嫁云々の前に俺が反省しなきゃならんな。
922: 修羅場まとめ速報 2012/07/11(水) 02:02:35.14
>>919
そうだよなあ>居てくれたらいい。
でもちょっと奇麗事だよな。
よそんとこの夫婦は話し合って喧嘩してその積み重ねでお互いの存在を認めるのにあんたみたいに何もやってないうちにそれをいうのは。
単に自分の感覚を鈍くして過ごしてるだけで、実質は相手のことを理解してない、スレ違い夫婦だろ。
本当は相手に強く言って背中を向けられるのが怖い?
なんかマズイ以前に健康を脅かしかねない状態でも声が掛けられないっていう旦那のケースは嫁以前に旦那の側に深い心の傷なんかがありそうな気がする。
926: 修羅場まとめ速報 2012/07/11(水) 02:27:00.24
>>919
居てくれたら良いってんならこんなスレに嫁の悪口書きにこなくてもいいだろう
うまい料理が食えた方が長期的に見て夫婦仲は深まるんだし
928: 修羅場まとめ速報 2012/07/11(水) 04:13:16.48
>>926
悪口なんかじゃないだろう、 悲 鳴 だ。
934: 修羅場まとめ速報 2012/07/11(水) 07:51:00.92
>>919
は確かに嫁に甘いと思うけど、だったら散々嫁の飯について言ってる俺らはどうなんだ? 文句言うだけで動かないのは同じなんじゃないか?
まだ嫁が可愛いって言えてるお前が裏山しいよ。頑張れ
912: 修羅場まとめ速報 2012/07/11(水) 00:24:57.78
塩っぽいものと甘いものをあわせたやつや、ミント系は
ウマメシでも好みの差が激しいから、好みと言う方向で伝えればいいんじゃね?
ウマメシでも好みの差が激しいから、好みと言う方向で伝えればいいんじゃね?
917: 修羅場まとめ速報 2012/07/11(水) 01:39:48.13
旦那の息が臭いから食事にミント混ぜるってどっかであったな
919: 修羅場まとめ速報 2012/07/11(水) 01:47:45.50
>>917
口臭に関しては、あってはならない職業なのでまず無いと思う。
職場でもキチンと定期的に確認してる。
941: 修羅場まとめ速報 2012/07/11(水) 09:48:40.45
飯がまずくても居てさえくれればいいっての俺は分かるけどな。
仕事で疲れて帰った日とか「おかえりー」って声でなんかホッとするし、アホみたいな会話したり笑わせてくれたりもする。
飯は食えない程ひどい物じゃなければ別にいい
旨い物食いたい時は嫁連れて外食するしな。
要は相手に何を求めてるかだろうと思うがな。
俺は多くを求められる程嫁に何でもしてやれる訳じゃないし、何でもしてやれたとしてもそばにいて少しの気遣いと笑顔があれば十分だと思う気持ちはかわらんがな。
仕事で疲れて帰った日とか「おかえりー」って声でなんかホッとするし、アホみたいな会話したり笑わせてくれたりもする。
飯は食えない程ひどい物じゃなければ別にいい
旨い物食いたい時は嫁連れて外食するしな。
要は相手に何を求めてるかだろうと思うがな。
俺は多くを求められる程嫁に何でもしてやれる訳じゃないし、何でもしてやれたとしてもそばにいて少しの気遣いと笑顔があれば十分だと思う気持ちはかわらんがな。
942: 修羅場まとめ速報 2012/07/11(水) 09:52:47.04
>>941
>飯は食えない程ひどい物じゃなければ別にいい
食えない程酷い人のスレなので、食える程度なら「飯がなんだかなー」スレに速やかに移動のほどお願いします。
981: 修羅場まとめ速報 2012/07/11(水) 21:46:54.77
>>919
ですが、嫁の悪口と言われたら否定は出来ないですね。 今日、ちょっと無理をして休みを取って嫁と話し合いました。
やはり少し嗅覚が弱いような気がします。
嫁曰く、レシピのレビューなんかを見て美味しいと書かれてるものは、そうだと思って作っていた。
一度食中毒で大変な目にあったから、炊飯器はやめたくない。怖い。
あまり匂いがわからないから、俺が言う程強烈なのかがわからない。
昨日のミントも自分には爽やかな感じで食べれた。
炊飯器については食中毒になった事がトラウマになってるので、これに関しては多少のパサパサは俺が我慢する。
ステーキ肉や、これは炊飯しないでくれと頼んだものに関しては俺自身が調理する。
今後、一から一緒に料理を勉強しなおす。
軽量スプーンの使い方が間違っていたようなので、これも一緒に勉強していく。
嗅覚については近々一緒に病院にいく。
その他細かい事色々話したけど、嫁は嫁で不安もあったようで、ここで指摘されて良かったと思う。
炊飯器については仕方ない。
そのうち心療内科に一緒にいくようゆっくり説得してみるつもり。
俺がどうしてもこの人が良くて結婚したから俺も努力しなきゃと心底思ったわ。
982: 修羅場まとめ速報 2012/07/11(水) 21:50:49.47
>>981
しっかり話しあえてよかったね。
病院は耳鼻科かな?治るといいねぇ
983: 修羅場まとめ速報 2012/07/11(水) 21:56:04.36
>>982
ありがとう。
指摘されなかったら話し合いもきっと先延ばしにしてたわ。
嗅覚だから耳鼻科かな。
今日は仮病で何とか休んだけど、なかなか毎度そうもいかないので、休日やってる耳鼻科探すよ。
984: 修羅場まとめ速報 2012/07/11(水) 21:58:36.26
>>983
病気なら治るが、五感ってのは個々人で感じ方に差があって当たり前だからなあ
旦那と嫁の感覚の違いが大きいなら、その都度話し合って落し所を見つけていくしかないけど
引用元: ・嫁のメシがまずい 173皿目
11: 修羅場まとめ速報 2012/07/12(木) 00:03:51.56
俺、指摘されて目下反省中の炊飯器なんだが、さすがに今日は外食したんだけど、どうもうちの嫁、外食したがらないんだよな。
今日もなんか渋々って感じで。
それと、外で肉や魚類をあまり口にしようとしないんだ。
結婚前は食ってた事を考えると、それも食中毒のトラウマと関係あるのかな?
炊飯器しないと怖いって言ってたし、まさかのそれか?
今日もなんか渋々って感じで。
それと、外で肉や魚類をあまり口にしようとしないんだ。
結婚前は食ってた事を考えると、それも食中毒のトラウマと関係あるのかな?
炊飯器しないと怖いって言ってたし、まさかのそれか?
12: 修羅場まとめ速報 2012/07/12(木) 00:21:24.67
>>11
過熱水蒸気の使える6−7万円のオーブンレンジ買ってやれ。
炊飯器よりもずっと質の高い低温料理がやれるぞ。
例えば90℃の蒸気で鶏胸肉を30分加熱で炊飯器煮なんか目じゃないくらいの柔らかチキンができるぞ。
しかも食中毒の危険性もかなり減るしな。
そこは旦那が調理実演してやるのがいいんじゃね?
19: 修羅場まとめ速報 2012/07/12(木) 01:20:40.38
>>12
ちょっとそれ見てくる!
俺もホントに嫁の事言えた義理じゃないしな。
カップ麺とかレトルト温めるくらいしか出来ない。
加熱水蒸気な。
明日帰りに電気屋寄ってちょっと話聞いてくる!ありがとう!
22: 修羅場まとめ速報 2012/07/12(木) 02:04:52.79
>>11
潔癖症か過食恐怖みたいなのがある臭いな。
やっぱり病院案件かねー
24: 修羅場まとめ速報 2012/07/12(木) 02:50:02.37
>>11
それ典型的な強迫性障害だ
食中毒なったことあるなら、そのせいだろ
治し方は知らないや。困ったね。
26: 修羅場まとめ速報 2012/07/12(木) 03:46:37.38
>>24
早期発見して専門医から適切な治療を受けると、そうひどくならないうちに症状改善できるらしいが
29: 修羅場まとめ速報 2012/07/12(木) 04:13:49.20
炊飯器嫁の強迫性障害を治すには、本人が自覚して強迫行為を我慢すること
つまりご飯以外用の炊飯器を嫁自身が自ら卒業して捨てるしかない。
炊飯器やめると最初はつらいだろうけど、徐々に不安が消えて治ってく。
ちなみに、無理やり周りが捨ててもだめぽ。
つまりご飯以外用の炊飯器を嫁自身が自ら卒業して捨てるしかない。
炊飯器やめると最初はつらいだろうけど、徐々に不安が消えて治ってく。
ちなみに、無理やり周りが捨ててもだめぽ。
42: 修羅場まとめ速報 2012/07/12(木) 09:21:18.36
炊飯器嫁に石窯オーブンあげても根本的な解決にならねぇよ
上手くいって炊飯器が石窯オーブンに代わるだけだろ
生焼け肉で食中毒になったんだっけ?
で、中までしっかり火を通すのに炊飯器使ってるんだよな
石窯オーブンより、先っちょが針みたいになってる、食べ物とかの内部温度計れる温度計とかどうだ?
いくらするか知らんが
炊飯器嫁の中では極端な話、自分が調理したら食中毒の可能性があって炊飯器に入れたら何か凄い力で大丈夫になる
みたいな状態だと思うんだ
炊飯器は中の状態が見えないから、自分にはできない凄いことをやってる気がするんだな
で、まず厚労省だっけ? 国が発表してる食中毒にならない加熱目安(確か内部温度75度以上を3分キープとかそんなん)をHPで一緒に確認。
電話でも聞けるなら電話してもいいかもしれない
この時、炊飯器で大丈夫だったのは内部温度75度以上を3分以上キープしたからだ!ってオーバーなくらい納得して見せる
んでんで、厚みのある肉買ってきて、温度計で内部温度計りながら調理→切って中の状態(どのくらい火が通ってるか)を目で確認
普段の調理にも温度計使って、切って中の状態を確認してもらうのを繰り返す
もし強火で中に火を通そうとしてまる焦げになるなら、中火や弱火で湯が沸くのを見せて、肉の表面を強火で焼く→弱火で中まで火を通すのを温度計使ってやって見せる
もちろんできたら切って中の状態を確認する
大丈夫な焼き加減を目で覚えて納得できれば、外食の時も切って中身の確認で安心できると思う
炊飯器で重ねた「大丈夫」の分だけ、他の「大丈夫」と納得を積み重ねるしかない
長文で読みにくくてすまん
上手くいって炊飯器が石窯オーブンに代わるだけだろ
生焼け肉で食中毒になったんだっけ?
で、中までしっかり火を通すのに炊飯器使ってるんだよな
石窯オーブンより、先っちょが針みたいになってる、食べ物とかの内部温度計れる温度計とかどうだ?
いくらするか知らんが
炊飯器嫁の中では極端な話、自分が調理したら食中毒の可能性があって炊飯器に入れたら何か凄い力で大丈夫になる
みたいな状態だと思うんだ
炊飯器は中の状態が見えないから、自分にはできない凄いことをやってる気がするんだな
で、まず厚労省だっけ? 国が発表してる食中毒にならない加熱目安(確か内部温度75度以上を3分キープとかそんなん)をHPで一緒に確認。
電話でも聞けるなら電話してもいいかもしれない
この時、炊飯器で大丈夫だったのは内部温度75度以上を3分以上キープしたからだ!ってオーバーなくらい納得して見せる
んでんで、厚みのある肉買ってきて、温度計で内部温度計りながら調理→切って中の状態(どのくらい火が通ってるか)を目で確認
普段の調理にも温度計使って、切って中の状態を確認してもらうのを繰り返す
もし強火で中に火を通そうとしてまる焦げになるなら、中火や弱火で湯が沸くのを見せて、肉の表面を強火で焼く→弱火で中まで火を通すのを温度計使ってやって見せる
もちろんできたら切って中の状態を確認する
大丈夫な焼き加減を目で覚えて納得できれば、外食の時も切って中身の確認で安心できると思う
炊飯器で重ねた「大丈夫」の分だけ、他の「大丈夫」と納得を積み重ねるしかない
長文で読みにくくてすまん
45: 修羅場まとめ速報 2012/07/12(木) 09:35:38.77
>>42
そういう理屈っぽい説明が通らない・理解できないのがマズメシ嫁の共通ポイントだと俺は理解しているんだが・・・
やってみせて食わせてみせて、それでも理解しないなら病院行きなんじゃね。
79: 修羅場まとめ速報 2012/07/12(木) 14:21:47.72
炊飯器です。
昼休憩にみんなからのレス読んで、ちょっと泣きそう…。
お前らどんだけ優しいんだ。
スマホでざっと読んだだけだから個々にレス出来なくて申し訳ない。
具体名も出てて、今夜帰りに電気屋寄るつもりだったけど、寄らずに早く帰って先に嫁と相談してみる。
掃除に関しては、潔癖ではないけど綺麗好きだし、虫が苦手で台所は特にちゃんと掃除してるから大丈夫だと思う。
俺も一緒にって言ったし、一人で判断して買うより時間かかっても一緒に考えて嫁も納得の上で買った方がいいと思った。
あと、トラウマだが先にこれをどうにかしないとな…
やっぱり恐怖症になってるんだろうな。
とりあえず帰宅して落ち着いたら貰ったレスをコピーして、しっかり読んでから行動するよ。ありがとう。
昼休憩にみんなからのレス読んで、ちょっと泣きそう…。
お前らどんだけ優しいんだ。
スマホでざっと読んだだけだから個々にレス出来なくて申し訳ない。
具体名も出てて、今夜帰りに電気屋寄るつもりだったけど、寄らずに早く帰って先に嫁と相談してみる。
掃除に関しては、潔癖ではないけど綺麗好きだし、虫が苦手で台所は特にちゃんと掃除してるから大丈夫だと思う。
俺も一緒にって言ったし、一人で判断して買うより時間かかっても一緒に考えて嫁も納得の上で買った方がいいと思った。
あと、トラウマだが先にこれをどうにかしないとな…
やっぱり恐怖症になってるんだろうな。
とりあえず帰宅して落ち着いたら貰ったレスをコピーして、しっかり読んでから行動するよ。ありがとう。
82: 修羅場まとめ速報 2012/07/12(木) 14:37:46.04
>>79
トラウマが「いつか治れば」くらいの気持ちで二人で頑張れよ。
責めずに長い目で、かつ諦めなきゃ嫁も努力するだろ。
いきなり「お前は病気だ」なんて言ったら駄目だぞ。
炊飯器を使われることがつらいってことと、使わなくても火を通せば大丈夫だし、肉でも魚でも中を切って見れば火が通ってるかわかるんだから、一緒に少しずつ覚えていこうって言ってあげろ。
病的だってことを嫁にいきなり言うのは危険だが、まずはお前だけ強迫性障害のことを少し調べて対処法を知ったらいいかも。
83: 修羅場まとめ速報 2012/07/12(木) 14:45:08.58
>>79
そうか、頑張れよ!
我が家は東芝の石窯ドームだが、上級機種は筐体がでかいのが多いから台所に入るか事前にサイズ確認しておくといいぞ。
掃除はコーティングが進歩しているのと、ヒーターユニットが無いので(後ろのファンからの熱風で加熱する)そんなに大変ではない。
あと、蒸気は野菜の下茹でもやれるし、焼きそばのような普通の料理も麺・野菜・肉の順に材料を中板に積んで調理メニュー選択するだけでできる
仕上がりも麺が軽くパリパリになる位に仕上がるし、なかなかいいよ。
110: 修羅場まとめ速報 2012/07/12(木) 21:49:18.43
炊飯器旦那へ
もしかしたらもう読んでないかもしれないし、余計なお世話かもしれないけれど、嫁が健康保険に未加入もしくは見直しの可能性があるなら精神科の通院はマイナス(というか断られる)だから先にすませとくといいぞ
もしかしたらもう読んでないかもしれないし、余計なお世話かもしれないけれど、嫁が健康保険に未加入もしくは見直しの可能性があるなら精神科の通院はマイナス(というか断られる)だから先にすませとくといいぞ
116: 修羅場まとめ速報 2012/07/12(木) 22:56:13.19
炊飯器嫁・・・
生物学系の出身のヤツはわかるかもしれん
もしかして炊飯器=オートクレーブとか思ってないか・・・?
生物学系の出身のヤツはわかるかもしれん
もしかして炊飯器=オートクレーブとか思ってないか・・・?
119: 修羅場まとめ速報 2012/07/12(木) 23:01:39.19
>>116
嫁は見事なまでの文系なので、オートクレーブなんてしらないと思うw
117: 修羅場まとめ速報 2012/07/12(木) 22:59:11.97
ややこしいのでコテつけました。
コテとかかっこ悪いので嫁の件でアドバイスくれてる方にレスする時だけってことで…。
夕方、帰宅しながら昼以降のアドバイス読みました。
急に言うのも、病気扱いするのも控えてを念頭に帰宅してみると、嫁が車で30分以内程度の場所に休日やってる耳鼻科を検索してプリントしてありました。
夕飯は、かなり蒸し暑かった事もあり、素麺と野菜の天ぷら、ワカメご飯のオニギリ。
失敗しようにもなかなか難しいメニューだったので、それなりに今夜は美味しく頂きました。天ぷらの衣がやたらポッチャリしてましたが、それは想定内って事でw
心療内科や蒸気のレンジについては今日嫁の行動(耳鼻科の件)を見て、まだ言わないことにしました。
本人が前に進もうとしてる所にあれもこれもでは可哀想だし、逆に追い込んでしまうかもしれないですので。
いつか治ればいいと言うくらいの気持ちでとレスして下さった方が居ましたが、本当にそう思ってるので、ゆっくりやります。
こんな事書くと望んでマズ飯食うのかよwとか言われてしまいそうですが、それに関しては間違いないなww
でも、今は美味しいもの作れないだけだと信じてやっていこうと思ってます。
心療内科について
先に俺だけが受診して、こっそり出来るチェックとかあればやりながら自宅で自然な形で改善出来る方法を医者と相談しようかと思うですが、社会保険の使用明細が届いた時に嫁にバレるか…とちょっと悩み中です。
心療内科に通う行為そのものが嫁のキズになってしまう心配もあるので、メンタルでの通院は最終手段として、それまでに話し合って本人が行くと言えば連れて行くようにしようと考えてます。
レンジは先に俺が勉強して、それからネットや店舗で見せながら少しずつ炊飯器よりイイものがあるってのを説明するつもりです。
毎度毎度長くなってすいません(´Д` )
あ、生命保険はバッチリ入ってますw
嫁の友人が生命保険の会社に居て、まぁ良くある入ってー!ってアレでww
なので、そこは大丈夫だとおもいます。
コテとかかっこ悪いので嫁の件でアドバイスくれてる方にレスする時だけってことで…。
夕方、帰宅しながら昼以降のアドバイス読みました。
急に言うのも、病気扱いするのも控えてを念頭に帰宅してみると、嫁が車で30分以内程度の場所に休日やってる耳鼻科を検索してプリントしてありました。
夕飯は、かなり蒸し暑かった事もあり、素麺と野菜の天ぷら、ワカメご飯のオニギリ。
失敗しようにもなかなか難しいメニューだったので、それなりに今夜は美味しく頂きました。天ぷらの衣がやたらポッチャリしてましたが、それは想定内って事でw
心療内科や蒸気のレンジについては今日嫁の行動(耳鼻科の件)を見て、まだ言わないことにしました。
本人が前に進もうとしてる所にあれもこれもでは可哀想だし、逆に追い込んでしまうかもしれないですので。
いつか治ればいいと言うくらいの気持ちでとレスして下さった方が居ましたが、本当にそう思ってるので、ゆっくりやります。
こんな事書くと望んでマズ飯食うのかよwとか言われてしまいそうですが、それに関しては間違いないなww
でも、今は美味しいもの作れないだけだと信じてやっていこうと思ってます。
心療内科について
先に俺だけが受診して、こっそり出来るチェックとかあればやりながら自宅で自然な形で改善出来る方法を医者と相談しようかと思うですが、社会保険の使用明細が届いた時に嫁にバレるか…とちょっと悩み中です。
心療内科に通う行為そのものが嫁のキズになってしまう心配もあるので、メンタルでの通院は最終手段として、それまでに話し合って本人が行くと言えば連れて行くようにしようと考えてます。
レンジは先に俺が勉強して、それからネットや店舗で見せながら少しずつ炊飯器よりイイものがあるってのを説明するつもりです。
毎度毎度長くなってすいません(´Д` )
あ、生命保険はバッチリ入ってますw
嫁の友人が生命保険の会社に居て、まぁ良くある入ってー!ってアレでww
なので、そこは大丈夫だとおもいます。
121: 修羅場まとめ速報 2012/07/13(金) 00:59:01.29
>>117
優しいなw
嫁も改善しようとしてるし時間がかかってもいつか解決できそうだなw
頑張れよ
127: 修羅場まとめ速報 2012/07/13(金) 02:19:12.83
>>117
気持ちの問題はともかく先送りにしてるほど健康と気持ちが残ってないという事も考えて置けよ。
状況を変えるのに、柔軟性の若さとかって思ったより大事だぞ。
・・・たった数日で意思が交代してるのが見て取れるのが問題。
生命保険かけてますって全く、笑えないよ。
親が聞いたらふつー怒るよ。
金を残すからってなんなん?
共依存の匂いが濃くなってきたからもう書かなくていいよ
139: 修羅場まとめ速報 2012/07/13(金) 08:50:40.89
>>127
焦っても仕方ないし、焦って悪化させたくないから慎重になってるだけだ。
生命保険も嫁の友人が…と書いたが。
どこにもしつこい友人なんていくらでもいると思うが。
医療保険なんかも一緒に入ってる。
どうせどこかの保険に入るなら、同じだろうと相談の上、入ったまで。
生命保険に入ってるからと言って共依存扱いされたら、世の中共依存だらけだと思うが?
128: 修羅場まとめ速報 2012/07/13(金) 02:36:39.91
>>117
生命保険より、嫁と二人分の医療保険が大事そうな気がする
そっちもバッチリならいいけどここの住人は腹壊して入院の確率が一般人よりずば抜けて高そうだしw
でもヨメマズじゃなさそうだし頑張って解決できるといいな
137: 修羅場まとめ速報 2012/07/13(金) 06:21:55.36
>>128
も言ってるように、医療保険は入ってる? 絶対心療内科、精神科かかる前に入っとくべし
俺はストレスで吐き気や下痢が起こるようになって心療内科にかかったが、鬱とかの重い?病名でなく、ただストレスによる不安症ってだけでも医療保険、生命保険全部落ちた。
もう通院やめて何年かしないと通らない
しかも通院はまだまだやめられない@三年目
安い掛け捨てでもいいから入っとくことをすすめる!
139: 修羅場まとめ速報 2012/07/13(金) 08:50:40.89
>>128
>>137
医療保険も当然はいってるよ。
友人に保険屋が居ると知らない所まで色々勧められる。
あれもこれもと言ってきたが、さすがにそんなにいっぱいは入れないし、医療メインで死亡保証もついてる保険に何個か入ってるよ。
生命保険って言い方が悪かったかな…すまん。
148: 修羅場まとめ速報 2012/07/13(金) 09:42:30.10
>>139
これ俺だけじゃないと思うけど、医療保険も死亡保険もガン保険もみんな引っ括めて生命保険って言ってる人って多いと思うよ?
俺もそう思ってたし
医療とかガンとかって生命保険の中の種類で、要は生命保険って思ってた
154: 修羅場まとめ速報 2012/07/13(金) 11:08:14.50
>>139
保険に入ってるから共依存ってわけじゃなく、さんざん愚痴って「でも俺は嫁がいないとだめだから」な
お前さんの態度がそう見えたんじゃないか
嫁さんはトラウマ発症してるだけで、“共”依存ではないと思うがなw
俺も食中毒にかかって10年以上経つがいまだにそのメニューを食べるときだけは恐る恐るになるし
嫁さんの意向と、夫婦の健康を第一に動いてやってな
あとコテはつけるのかつけないのかはっきりしとけ
280: 修羅場まとめ速報 2012/07/14(土) 00:42:48.38
>>154
そりゃ愚痴りはしたし、これからも暫くは不味いままだろうから(俺も手伝った所で大差ないだろう)愚痴もいうとは思うけど、夫婦なんて結局お互い必要だと思ってるから夫婦なんじゃないのかな?
大事に思ってても、ここだけは理解出来ない部分とかあると思う。
それを愚痴る事で解消する人なんて山ほど居ると思う。それでもなんだかんだ言っても大事だから一緒に居るし、力になれるならなってやりたいってお互い思うもんじゃないの?
まあ、どの道俺だけで先に心療内科に行くつもりだし、その辺も見てもらうよ。
836: 修羅場まとめ速報 2012/07/16(月) 20:09:04.41
今日、先日探した休日もやってる耳鼻科へ嫁と行ってきました。
二人一緒に検査を受けたら、俺の方は軽いアレルギー性鼻炎はあるのもも、別に治療しなきゃならんて事はなく、花粉なんかの時期にしんどかったら病院へ。な程度だった。
今出てるアレルギーはカビかなんかじゃないかって。この時期多いって言ってた。
嫁は奥の粘膜の部分にポリープがあったらしく、いつから出来てたとかは分からないが、これが原因で多分余程のキツイ臭いじゃないと嗅ぎ分けられないだろうって。
最終的には切るっぽいけど、投薬で様子見て、それで嗅覚が戻るようなら切らないで済むし、兎に角暫く投薬してみましょうって事になった。
それでダメなら切るしかないっぽいが、悪性のモノではないらしいし、切るにしたってそう危険な事でもないらしい。
あと、味覚に関してはこっちの嗅覚の方を先に治療してから検査するって。
しかし、耳鼻科って子供の頃にしか行ったことなかったけど、休日営業してる病院だからなのか、カビとかアレルゲンの多い時期だからなのか、かなり混んでてびっくりしたよ。
鼻が良くなれば次はトラウマの方だなー。
こっちは来週にでも俺だけ心療内科に行って今日の事と炊飯器の事と、話し合った結果について相談するつもり。
まだまだ先は長そうだがゆっくりやるよ。
それと、最近ちょっと料理の手伝いしてるんだけど。自分の不器用さに泣きたいw
皮むきのアレで指まで向きそうになったw
二人一緒に検査を受けたら、俺の方は軽いアレルギー性鼻炎はあるのもも、別に治療しなきゃならんて事はなく、花粉なんかの時期にしんどかったら病院へ。な程度だった。
今出てるアレルギーはカビかなんかじゃないかって。この時期多いって言ってた。
嫁は奥の粘膜の部分にポリープがあったらしく、いつから出来てたとかは分からないが、これが原因で多分余程のキツイ臭いじゃないと嗅ぎ分けられないだろうって。
最終的には切るっぽいけど、投薬で様子見て、それで嗅覚が戻るようなら切らないで済むし、兎に角暫く投薬してみましょうって事になった。
それでダメなら切るしかないっぽいが、悪性のモノではないらしいし、切るにしたってそう危険な事でもないらしい。
あと、味覚に関してはこっちの嗅覚の方を先に治療してから検査するって。
しかし、耳鼻科って子供の頃にしか行ったことなかったけど、休日営業してる病院だからなのか、カビとかアレルゲンの多い時期だからなのか、かなり混んでてびっくりしたよ。
鼻が良くなれば次はトラウマの方だなー。
こっちは来週にでも俺だけ心療内科に行って今日の事と炊飯器の事と、話し合った結果について相談するつもり。
まだまだ先は長そうだがゆっくりやるよ。
それと、最近ちょっと料理の手伝いしてるんだけど。自分の不器用さに泣きたいw
皮むきのアレで指まで向きそうになったw
838: 修羅場まとめ速報 2012/07/16(月) 20:15:16.07
>>836
炊飯器旦那も乙。
嫁さん、嗅覚が戻って改善されるといいな。
心療内科もあまり気負わず、ちょっと相談に行くくらいのつもりで行くといいよ。
軽い不眠症で薬貰いに行ったことがあるが、俺の行ったところはえらい軽いノリの先生で話してるだけで癒されてたわw
あと、耳鼻科と皮膚科は休日でなくても混んでるよ。
最近はアレルギーとかアトピーが多いからな。
852: 修羅場まとめ速報 2012/07/16(月) 20:57:50.30
>>838
ホントに混んでてびっくりした。
あと、子供が多いのな。見てて可哀想な子とかけっこういた。
病院はとりあえず話聞いて貰って家でできる事とかあればアドバイスもらう。くらいの気もちで行くつもり。
まだ嫁を連れてくとか、そこまでは考えてないし、鼻のポリープだけでも本人はけっこうショック受けてるっぽいし、同時は多分無理だろうからなぁ…。
841: 修羅場まとめ速報 2012/07/16(月) 20:20:11.13
>>836
炊飯器旦那乙。
こっちは落ち着きそうで良かった。
852: 修羅場まとめ速報 2012/07/16(月) 20:57:50.30
>>841
ありがとう!
一個クリアすると何の改善もされてないし、明日からもまた炊飯器には違いないけど、ちょっと晴々するなw
842: 修羅場まとめ速報 2012/07/16(月) 20:22:05.18
>>836
耳鼻科はだいたい混んでるよなー。
嫁さん鼻にポリープがあったのか。
匂いでわからないなら不安だろうな。
嫁マズではなさそうだし、二人でがんばれ!
852: 修羅場まとめ速報 2012/07/16(月) 20:57:50.30
>>842
本人けっこうポリープにショックっぽい。ガンですか!?って本気で聞いて先生に失笑されてたwww
先の説明に悪性ではありませんがって言われてるのに、それ言っちゃったんで。
ちょっと可愛くて萌えたw
まあでも来れで、そのうち改善するだろう見込みは出来たから、嫁も喜んでる。
引用元: ・嫁のメシがまずい 174皿目
41: 修羅場まとめ速報 2012/07/17(火) 17:17:56.95
炊飯器だが、さっき職場の女の子達からとんでもない話を聞いた。
今日、昼休憩で見てたテレビでやってたそうなんだが、アイスのガリガリくんを冷やし中華にかけて食べると美味いとか。
帰りに買って今日やってみるとか。
ここの住人の嫁じゃありませんように…
念のため、うちは確認したら箱の通り作ったカレー(ハーブ追加の爽やかさなし)だそうなので安心して帰れそうだ。
今日、昼休憩で見てたテレビでやってたそうなんだが、アイスのガリガリくんを冷やし中華にかけて食べると美味いとか。
帰りに買って今日やってみるとか。
ここの住人の嫁じゃありませんように…
念のため、うちは確認したら箱の通り作ったカレー(ハーブ追加の爽やかさなし)だそうなので安心して帰れそうだ。
44: 修羅場まとめ速報 2012/07/17(火) 17:30:08.93
>>41
それコテトリ付けて話す必要ないだろ
45: 修羅場まとめ速報 2012/07/17(火) 17:32:13.33
>>44
外すの忘れた(´Д` )
47: 修羅場まとめ速報 2012/07/17(火) 17:36:02.20
>>45
炊飯器だが
から始まってる時点で外し忘れとかじゃなさそうな…
まー元気そうだしいっか
55: 修羅場まとめ速報 2012/07/17(火) 18:52:08.90
>>47
取るつもりだから名乗ったんだよ(´Д` )
まぁ、どっちでもいいけど。
56: 修羅場まとめ速報 2012/07/17(火) 18:55:13.56
>>55
名乗る必要がないレスのときまで炊飯器名乗らなくても良いんじゃない?ってことだろ
あんまりコテアピールすると一転叩かれるから程々にな
58: 修羅場まとめ速報 2012/07/17(火) 19:03:13.45
名無しに戻った方がいい
59: 修羅場まとめ速報 2012/07/17(火) 19:04:04.14
あんまり炊飯器苛めたんなや。
みんなにアドバイスしてもらって泣いて喜んでたやん。
みんなにアドバイスしてもらって泣いて喜んでたやん。
引用元: ・嫁のメシがまずい 175皿目
253: 修羅場まとめ速報 2012/08/15(水) 02:50:02.10
今日から遅い盆休みで久々に若干改善したよ報告にきた炊飯器だけど…
やたらスレ伸びてるなぁって思ったら、何だか殺伐としてるな。
過去レスは殆ど読んでないけど、大体把握。
あれからもこまめに耳鼻科に通って味覚障害は若干ながら改善されつつある。
嗅覚は秋か冬あたりまで投薬やってみてダメだったら手術の方がいいかな。って嫁が医師と相談し始めたり、炊飯器はトラウマ絡みだしまだまだ時間かかりそうだけど、少しずつ前に進んでる。
飯に関してはレシピ見てたまにアレンジャー降臨するけど、確認できないからレシピより控えめの調味料(かなりの薄味)にも嫁の心情考えると、文句はない。
チョイスするレシピに若干の問題もありつつも、まぁチョイ足しすれば食える物が出てくるようになりました。
俺は俺で嫁から包丁の使い方習ってる。
休みは一緒にレシピ見て俺が味見しながら料理。
今のところはこんな感じです。
書き込んだ当初、親身に話し聞いてくれたやつらがまだスレに居るかどうか分からないけど、あの時のお前らに感謝してもしきれないよ。
改善された訳ではないし、まだまだ地雷はいっぱいだけど、背中押してくれたお前らありがとう。
やたらスレ伸びてるなぁって思ったら、何だか殺伐としてるな。
過去レスは殆ど読んでないけど、大体把握。
あれからもこまめに耳鼻科に通って味覚障害は若干ながら改善されつつある。
嗅覚は秋か冬あたりまで投薬やってみてダメだったら手術の方がいいかな。って嫁が医師と相談し始めたり、炊飯器はトラウマ絡みだしまだまだ時間かかりそうだけど、少しずつ前に進んでる。
飯に関してはレシピ見てたまにアレンジャー降臨するけど、確認できないからレシピより控えめの調味料(かなりの薄味)にも嫁の心情考えると、文句はない。
チョイスするレシピに若干の問題もありつつも、まぁチョイ足しすれば食える物が出てくるようになりました。
俺は俺で嫁から包丁の使い方習ってる。
休みは一緒にレシピ見て俺が味見しながら料理。
今のところはこんな感じです。
書き込んだ当初、親身に話し聞いてくれたやつらがまだスレに居るかどうか分からないけど、あの時のお前らに感謝してもしきれないよ。
改善された訳ではないし、まだまだ地雷はいっぱいだけど、背中押してくれたお前らありがとう。
254: 修羅場まとめ速報 2012/08/15(水) 03:25:39.84
>>253
報告乙!
色々あったみたいだけど、なにはともあれ
良い方向へ向かっているようで良かったな。
265: 修羅場まとめ速報 2012/08/15(水) 07:00:10.96
>>253
良好な生活にむかってるようで、なんだかほのぼのうらやましいよ、安心した。
メンタルは時間がかかるだろうけど、改善したい意志の嫁だから頑張れるさ。
レシピを読む気持ちがある段階で、普通のメシマズ嫁とはもう格段の違いだよな。
256: 修羅場まとめ速報 2012/08/15(水) 04:51:59.21
よかった これからも大変だろうが、頑張ってくれ。
それはそうと、嫁は鼻茸でも患ってたか?。
鼻茸がひどくなると 匂いを感じ難くなったり
症状が進行すると嗅覚が全くダメになることもあるらしい。
少しでも改善して、良い報告が出来る事を願ってるぞ。
それはそうと、嫁は鼻茸でも患ってたか?。
鼻茸がひどくなると 匂いを感じ難くなったり
症状が進行すると嗅覚が全くダメになることもあるらしい。
少しでも改善して、良い報告が出来る事を願ってるぞ。
引用元: ・嫁のメシがまずい179皿目
780: 修羅場まとめ速報 2012/12/14(金) 17:33:03.31
覚えてる人いるかな?
何でも炊飯器で加圧してパサパサにしてからしか食卓に並べない嫁を持ってた炊飯器です。
先日、嫁の鼻のオペが済み徐々にではありますが臭いの感覚が出てきたようで、同時に味覚も若干敏感になりつつあるようです。
ナマモノに対するトラウマはまだ少しありますが、一緒に心療内科に通いトレーニング中。
最近はキチンとはかってレシピ通り作るのでレシピが微妙なモノ以外は美味しく頂いており、体重増加しました。
最初に書きこんだ時に親身に相談に乗って頂いたおかげです。
みんなには本当に感謝してます。
ここに卒業宣言させて頂きます!
おまいらほんとありがとう!
おまえらもがんばれ!
何でも炊飯器で加圧してパサパサにしてからしか食卓に並べない嫁を持ってた炊飯器です。
先日、嫁の鼻のオペが済み徐々にではありますが臭いの感覚が出てきたようで、同時に味覚も若干敏感になりつつあるようです。
ナマモノに対するトラウマはまだ少しありますが、一緒に心療内科に通いトレーニング中。
最近はキチンとはかってレシピ通り作るのでレシピが微妙なモノ以外は美味しく頂いており、体重増加しました。
最初に書きこんだ時に親身に相談に乗って頂いたおかげです。
みんなには本当に感謝してます。
ここに卒業宣言させて頂きます!
おまいらほんとありがとう!
おまえらもがんばれ!
781: 修羅場まとめ速報 2012/12/14(金) 17:39:04.63
>>780
おお!おめでとう!!
もう帰ってくるんじゃないぞ!!
782: 修羅場まとめ速報 2012/12/14(金) 17:39:23.08
>>780
良かったな
本当に良かったな
783: 修羅場まとめ速報 2012/12/14(金) 17:41:01.34
>>780
おめでとう!やはり嗅覚って大事なんだな…
引用元: ・嫁のメシがまずい185皿目
おすすめ記事