pose_mesen_uekara_man
834: 修羅場まとめ速報 21/02/23(火)12:41:57 ID:eQ.bd.L1
流れ豚切りの長文失礼します。

アルバイト先の上司に時々「そんな言い方は……」と思うところがある。(文面は実際と少し変えてあります)

仕事の終わりには報告書を書いてから上がるのが決まりなんだけど、この間些細な書き間違いをした。「ほとんど」と書くところを習慣で「殆ど」と感じで書いた程度のもの。
そうしたら上司が「私子さん、この書き方は何? 難しい字が書けるんだって知識ひけらかしたいの? いらない情報ほど無駄なものって無いからね」とLINEを送ってきた。
「わかりました、気をつけます」と返したところ、上司は「僕は学習院法学部にトップで合格したんだよ? MARCH(大学名は伏す)出身の君ごとき大したことないんだよ?」と。

また別の日。
上司に「仕事で必要ものなのですが、本社から◯◯を準備していただけますか?」と言ったところ
「バイトの君が何で責任者の僕に指図してんの? 君と僕が対等って思ってる感じ? 無自覚左翼なの? 全能感のある左翼ほど面倒な人もいないよねー、君の地政学的な立場も云々……」
なお上司いわく、「左翼」といったのは人間関係の立ち位置をあらわす言葉で、政治と関係ないらしい。

たしかにミスしたのは私が悪い。頼み方も悪かった。申し訳ないとも思う。でもそこに学歴の事や、左翼だなんだといった事を絡めて言うのはなんか違う気がする。
それ以外は働きやすい仕事場だったけど、長いことモヤモヤしているので、生活が少し落ち着いてから他のバイト先を探そうと決めました。





本日のPICKUP


835: 修羅場まとめ速報 21/02/23(火)12:43:48 ID:eQ.bd.L1
>>834

以前上司が他のバイトの人に「◯◯さん、職場の本棚にAERA置かないでね。朝日関連の雑誌は僕が禁止してるから」と言ってたことがある。
思うに無自覚左翼云々の話は、この時の事と多少関係あるかもしれない。

836: 修羅場まとめ速報 21/02/23(火)12:50:28 ID:hn.xr.L1
法学部にトップで合格したけど士業には就かなかったんだね
ああそうか、合格がトップでも卒業時にどうなってるかは別の話だもんね
学歴も高いけどそれも人品の善きを保障するわけではないということがよくわかるよね

837: 修羅場まとめ速報 21/02/23(火)12:56:51 ID:EX.ay.L1
その上司はおかしい人なので、逃げられるなら逃げた方がいいし逃げるしかなさそうね。

838: 修羅場まとめ速報 21/02/23(火)13:02:16 ID:ro.si.L1
地政学?

839: 修羅場まとめ速報 21/02/23(火)13:27:52 ID:gr.ps.L10
>>834

「殆ど」って書いただけでその絡みをしてきた上で学習院法学部トップ入学自慢って大学入学時に勉強ができたってだけだなw
在学中に司法試験を一発合格なら(とりあえず)すごいけど司法試験は通過できなかったのでしょう?
あなたがバイトとは言ってもそれなりの働きぶりを見せているから自分より有能な人材だと周囲に思わせなくない/知られたくないから潰しにかかっている気がします

840: 修羅場まとめ速報 21/02/23(火)13:55:55 ID:eQ.9g.L1
>>836

>>837

834です。お返事ありがとうございます。
はじめは私も「私は社会人経験少ないし仕方ないかな」と思ってたんですが、そうして「それは変」と教えていただけ、自信がつきました。
文句言われるのなんて月に一度あるかないかですが、腹にすえかねる事が沢山だったし、何が何でも転職を頑張ります。

>>838

「地理的な環境が国家に与える政治的(主に国際政治)、軍事的、経済的な影響を、巨視的な視点で研究するもの」(Wikipediaより転載)だそうですが、
上司いわく「人間関係に適用できるし、頭の好い人は自然に、地政学を使って」いるもの(原文ママ)だそうです。
あの日はそれから「第一基本的人権は対企業には利用できなくてね、そんなだからフランス革命でナチオン主権からプール主権みたいな考え方が出るんだよ、そのプール主権の考えを何となく使うバカを無自覚左翼っていって……」と大学のレジュメのような長文が送られて異様でした。
些細なことに難癖つけすぎて脳の血管切れて入院してくれないかなぁ。

841: 修羅場まとめ速報 21/02/23(火)13:59:32 ID:eQ.9g.L1
>>839

司法試験のことは一度も聞いたことがないです。士業や法律家を目指してたかどうかはわからないんです。
学歴の話に入ると途端に機嫌悪くなるから、めんどくさくてやめてました。

書いてるうちに「あれ、この上司意外と物凄い頭いいわけでも絶対的な存在でもないんじゃ?」と思えてきました。

842: 修羅場まとめ速報 21/02/23(火)14:02:06 ID:hn.xr.L1
今ちょっと予備校の受験情報で調べたら
学習院大法学部の偏差値ってMARCHとほぼ同等か
コンマの単位で落ちるくらいだったよ
入学時の成績だけが自慢だとしたら
MARCHに大差があるような言い方はできないなあ

もしかしたらすごく苦労して合格した経緯かなんかで
本人の中ではいまだに
人生で最大の強烈な成功体験となっているんだろうね
早めに見切りつけて自分の人間関係から遮断しなよ

844: 修羅場まとめ速報 21/02/23(火)14:06:11 ID:Nz.lw.L1
>>840

殆どって漢字を知らないとかそういうことは問題ではなく、その知らなかったことへの対応がヤバいな

普通の人なら「これなんて読むんだろう?」と思ったら調べるなり聞くなりなんなりして、「へー、こういう風に書くんだ、勉強になったわー」で終わり。

「知識をひけらかすな!」とか言ってるけど、性格ねじ曲がってなければ「知識のひけらかし」ではなく「自分の知らないこと知識を使いこなせてる」ってなると思うよ。

自分基準で考える人であっても、「殆どっていう字が読めない人もいるかもしれないから、平仮名で書こうか」とか言い方はいくらでもあるよ。そういう伝え方の努力も読み取る努力もしない上司に非がある

正社員ならともかくさっさと見切りつけるべきかと

845: 修羅場まとめ速報 21/02/23(火)14:12:35 ID:hn.xr.L1
>>840

地政学って言葉を最も使ってるのは
投資を囓ってる向きが地政学リスクとして意識してるか
政治ヲタクの日常会話くらいだと思うわw
職業が何かわからないけど
そんな日常的な人間関係に地政学を適用して生きてないってw

また自分の職場のアルバイトの子に対して
受験の合格だなんてありふれて自慢にもならない経験で威圧するような
卑小な人物が地政学に配慮しなければならないような人脈の中で
生きてるとも思えないしね

自分でも理解できてなくてフワ~っとしたことしか言えないのに
よくもまあそんな単語単位で大上段に振りかぶって自分を飾れるね
なんか恥ずかしい人だなあ、その上司氏は

847: 修羅場まとめ速報 21/02/23(火)14:19:25 ID:hn.xr.L1
ごめん1点だけ訂正ね
国を挙げてコロナの蔓延を食い止めるために考えて生活してることは
確かに地政学にも基づいた行動ではあるから
今の時勢で言えば日常に強く結びついているって言えるのかも知れなかったわ
軽くレスしちゃってごめんよ

846: 修羅場まとめ速報 21/02/23(火)14:15:20 ID:8a.yq.L1
>>840

また何かぐちゃぐちゃ言ってきたら「明確な理由はないけども、何かが気に食わないらしい」と解釈してあげて
言ってることは全部聞き流してやるといいよ
そういう人の言葉の一つ一つには特に意味はないので聞くだけ無駄
あなたももうすぐ社会人になるけど、なればよくわかる
ちゃんとした大人は学生にいちいち高圧的に説教かまさない

854: 修羅場まとめ速報 21/02/23(火)16:36:39 ID:aE.qo.L1
相当コンプレックス抱えているんだろうて
自慢するくせに話題が学歴になると途端に機嫌が悪くなるのは
ボロが出るのを懼れてるから

848: 修羅場まとめ速報 21/02/23(火)14:23:49 ID:ro.si.L1
>>840

覚えたての言葉使いたがる子供みたいな上司だなぁ

850: 修羅場まとめ速報 21/02/23(火)14:34:37 ID:wP.si.L1
バイトに些細なマウントとるみっともないおっさんだな

857: 修羅場まとめ速報 21/02/24(水)10:57:02 ID:Sg.mo.L1
こんにちは。昨日は皆様、応援のメッセージをほんとうにありがとうございます。
あの上司氏()は現役で会社員やってる言うても、この店舗の店長で、私の父親より少し上くらいの歳なんです。そんな大人が大学「入学」の話を未だに誇っていることや、氏の世界も意外と狭そうということに、なんかそこまで恐れることも無さそうだとわかって、
かえって自分に自信がつきました。さっさと別の仕事見つけます。

今日の午後は、そのためにも応募していた別の会社の面接です。
全てがうまくいって、ついでに上司氏()に一発おみまいもできたら、また進展はリンク先でお話すると思います。
頑張ってこようと思います!

引用元: ・その神経がわからん!その63






※3/27 追記↓

272: 修羅場まとめ速報 21/03/24(水)21:53:09 ID:ja.x8.L1
>>270

「学習院は昔は君の大学より偏差値高かったんだよ!私子さんは学歴が高いことにプライドを持っている感じがしたから、たしなめただけ」
アレはたしなめるどころか罵倒じゃないですか。

「それに僕は学習院が凄いとは思ってないよ。
戦前は大学っていったら旧帝大の事でね……」
じゃあなおさらうちの大学を下に見る意図がわからないんですが。GMARCHは旧帝大じゃなかったんでしょう。

「私子さんはプライド高いよね〜さすがMARCHだね〜笑笑」
プライド高いのは店長のほうですよね。大学受験と法律のことだけで、あなたが下に見てるMARCHのバイトごときに偉ぶって。


……などとひとつひとつに反論していったら、
「わかりました、私子さんより僕のほうがプライド高いのを認めます」
とだけ言って、あとは丸一日完全無視。業務報告も無視。
マニュアルもあったし他の人もいたし、仕事には困らなかったんですが、今日ようやく
「もう来月から来なくていいから(*`へ´*)」だって。何も言い返せないと謝らないでちんぷりかえっちゃうの、小学生の子供みたいで何か愉快でした。

「店長にはマウンティングの他にも意味不明な被害妄想とかされたんだ! 辞めるんだから今までの分やり返してやれ!」っていうのは、
ちょっと私の神経もわからん事だったかなと反省しておりますが…… 今までの屈辱は晴らせました。

ともあれみなさまの応援のおかげで、胸がすく思いです。ありがとうございました。今日はその御礼のつもりで、ここに書き込みました。
次のバイトの人は、学歴とかのことで馬鹿にされないといいな……

引用元: ・その神経がわからん!その64




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2021年03月27日 16:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事