157: 修羅場まとめ速報 21/02/05(金)19:16:56 ID:Qt.f1.L1
店頭で受注生産の商品を購入して配送手続きをとった
商品は購入した店が制作会社に発注し、それを店に卸して自宅に届けるということだった
商品配送日は指定できるけど時間は指定できなくて、当日までわからない
だから配送日は一日家にいなくてはならなかった
仕事に都合をつけて配送日に有給休暇を取得、ついでに色んなものもネットで発注してその日に届けてもらうよう手配した
ところが配送日4日前の夜(実質ほぼ3日前)に「納期が一週間遅れる」と連絡があった
購入時に納期が遅れることがあるという文言や説明は一切無く、むしろこちらから確実に納品できるのか確認していたし
そのときは納期が遅れた場合の説明はなく、受注生産なのでキャンセルできませんという説明だけがなされた
店から電話を受けたとき、その説明をしたうえで
「商品は配送日からすぐ使うえるよう手配していたもので、一週間も遅れるならイラナイしそれなら他店で代替品を買っていた
そもそも一週間遅れるとわかっているようなものをなぜ期日一週間を切ってから連絡をよこすのか
そちらが平日配送しかしていないからこちらは仕事に都合をつけているのに、急な変更をされたらそもそも受け取れない」
と伝えたらすんなりキャンセルされた
店側によると、そもそも私から注文を受けた店員はすでに退職しており、事情を聞くこともできないと言っていた
商品が届かなくなったことで、仕事でもすぐ必要なものだから明日明後日と代替品を買いに行くことにした
そのため友達との約束をリスケしてもらう必要が出てきたため、上記の理由を話してお詫びした
約束してた友達自体は「そういう事情なら仕方ないよ!それにしても連絡遅すぎじゃない?」と言ってくれたんだけど
同じ会議にいた別の人から「お前が非常識だな」と怒られた
このご時世コロナでの納期の遅れは十分予測できたことなのに、そのリスクヘッジができていない方が悪いらしい
あと一週間如きでグダグダいうなと最底のクレーマー、キティガイ呼ばわりされて、キャンセル料を払うべきだと言われた
実際問題、繁忙期でこれ以上まる一日仕事を休む余裕なんてないし、相手の落ち度でこちらの貴重な有給休暇を使いたくもない
じゃあキャンセルとなるけど、そしたらこちらがキャンセル料払う?相手の落ち度なのに?それもおかしくない?
受注生産でキャンセル不可なら直前で納期が遅れてもこちらが受け入れるしかないのか?
納得がいかない
商品は購入した店が制作会社に発注し、それを店に卸して自宅に届けるということだった
商品配送日は指定できるけど時間は指定できなくて、当日までわからない
だから配送日は一日家にいなくてはならなかった
仕事に都合をつけて配送日に有給休暇を取得、ついでに色んなものもネットで発注してその日に届けてもらうよう手配した
ところが配送日4日前の夜(実質ほぼ3日前)に「納期が一週間遅れる」と連絡があった
購入時に納期が遅れることがあるという文言や説明は一切無く、むしろこちらから確実に納品できるのか確認していたし
そのときは納期が遅れた場合の説明はなく、受注生産なのでキャンセルできませんという説明だけがなされた
店から電話を受けたとき、その説明をしたうえで
「商品は配送日からすぐ使うえるよう手配していたもので、一週間も遅れるならイラナイしそれなら他店で代替品を買っていた
そもそも一週間遅れるとわかっているようなものをなぜ期日一週間を切ってから連絡をよこすのか
そちらが平日配送しかしていないからこちらは仕事に都合をつけているのに、急な変更をされたらそもそも受け取れない」
と伝えたらすんなりキャンセルされた
店側によると、そもそも私から注文を受けた店員はすでに退職しており、事情を聞くこともできないと言っていた
商品が届かなくなったことで、仕事でもすぐ必要なものだから明日明後日と代替品を買いに行くことにした
そのため友達との約束をリスケしてもらう必要が出てきたため、上記の理由を話してお詫びした
約束してた友達自体は「そういう事情なら仕方ないよ!それにしても連絡遅すぎじゃない?」と言ってくれたんだけど
同じ会議にいた別の人から「お前が非常識だな」と怒られた
このご時世コロナでの納期の遅れは十分予測できたことなのに、そのリスクヘッジができていない方が悪いらしい
あと一週間如きでグダグダいうなと最底のクレーマー、キティガイ呼ばわりされて、キャンセル料を払うべきだと言われた
実際問題、繁忙期でこれ以上まる一日仕事を休む余裕なんてないし、相手の落ち度でこちらの貴重な有給休暇を使いたくもない
じゃあキャンセルとなるけど、そしたらこちらがキャンセル料払う?相手の落ち度なのに?それもおかしくない?
受注生産でキャンセル不可なら直前で納期が遅れてもこちらが受け入れるしかないのか?
納得がいかない
本日のPICKUP
158: 修羅場まとめ速報 21/02/05(金)19:29:18 ID:id.uy.L1
>>157
>同じ会議にいた別の人から「お前が非常識だな」と怒られた
そいつが非常識なだけですね
そいつのマウントか嫌がらせか知らないですけど、気にしないでいいと思いますよ
159: 修羅場まとめ速報 21/02/05(金)19:33:23 ID:93.ag.L1
>>157
納期を守るのは社会人そして企業として当然
ガイキチの戯れ言なんか気にしないで下さい
163: 修羅場まとめ速報 21/02/05(金)19:53:45 ID:tV.f1.L1
>>158
>>159
ありがとう
私も今3月末の納期に向けて、コロナで遅れが出たぶんを毎日残業残業で納期に確実に間に合うように仕事してるし
きちんと契約書も交わしてるから、納期に遅れたら当然違約金も発生する
数千万のやりとりだから契約書をきっちりかわしてるけど、十数万のやり取りで契約書交わしてないなら
納期遅れて問題ない、なんてなるわけないよね
言いがかりつけてきた人のいる会議から抜けておくよ
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part134
おすすめ記事
ある程度注文まとまってから発注しよう→発注するも伝えられた納期が発送日に間に合わない→一週間遅れます
みたいな事は過去にあった
shurabamatome
がしました