嫌味に笑う女
138: 修羅場まとめ速報 20/11/23(月)00:20:25 ID:Zn.ha.L1
コロナ禍で計画留年や計画休学を考えている大学生に伝えておきたい。
私の友人は、リーマンショックの時にそれをやったがばっかりに、就活の年が311と被った。
1年ずらしても状況が良くなるとは限らないから、覚悟しておいてね。

2008年9月 リーマンショック 友人、大学二年生
2009年4月 友人、大学を一年休学して海外語学留学(本来なら大学三年生)
2010年4月 友人、大学三年生からスタート(本来なら大学四年生)
2011年3月 友人、これから就活という時に311が発生(本来なら3月で大学卒業)

友人は結局新卒で就職できなかったから、大学卒業後は親のお金でIT系専門学校へ行っていた。
友人は「親からは専門学校は本気だと思われてない」と言っていた。





本日のPICKUP


まぁ、リーマンショックという事もあったけど、
語学留学した理由は外国人で金持ちの彼氏が出来たからだし、それなのに帰国後彼氏と別れて、
就活にも失敗したような子供じゃ、親からの信頼なんてないわな。

友人は関関同立だから、関西なら大学名だけで就職できたはず。
それでも就職できなかったのは、あなたの人の話を全く聞かない素直さがない所が面接で出ていたからだと思うよ。
それから、卒論で関西に避難してきた311の被災者にインタビューしてたよね。
そういう無神経な所がダメなんだと思うよ。

引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板98




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2020年12月03日 12:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事