123: 修羅場まとめ速報 2013/08/28(水) 16:29:36.23 ID:SXZOpVQO
他の人からしたら大したことじゃない上に長いけど、自分が生まれて初めて味わった衝撃。
小1の頃、隣のクラスは給食を食べ残すと掃除の時間に突入したら廊下で正座で残りは食べないといけなかった。
ここまでは先生の指導次第では時々あることだと思う。
小1の頃、隣のクラスは給食を食べ残すと掃除の時間に突入したら廊下で正座で残りは食べないといけなかった。
ここまでは先生の指導次第では時々あることだと思う。
本日のPICKUP
だが、この先生。食器はセンターに返さなきゃいけないと言って、残してる物を正座した児童の膝にひいた布巾に
全部ぶちまける。スパゲティミートソースでも、豚汁とご飯でも、牛乳さえもお構い無しに。
ひじきと豆の煮物の上にフルーツヨーグルトをぶっかけられるなんてのも当たり前。
しかも席の対面でペアを組まされて、相手が途中で給食を捨てたり隠したりしないよう見張りをする制度まであった。
自分のクラスでは嫌いな物があれば先生に申告の上で最初から少なくすることができた。
少ないながらも食べきると先生は誉めてくれて「今度はもっと食べれるよう頑張ろう」と笑う感じ。
あとはご飯が多いという子には先生がゆかりやわかめをふりかけてミニおにぎりを握って食べやすくしたり。
だからか2学期半ばには好き嫌いを言ったり残したりするクラスメイトは殆どいなくなっていた。
だから、保育園からの幼馴染みが隣のクラスの廊下で、上半身私服の下半身ブルマで泣きながら給食を食べている
姿には衝撃を受けた。汁物が太ももを伝って靴下がおかず色に汚れていたから余計に。
全部ぶちまける。スパゲティミートソースでも、豚汁とご飯でも、牛乳さえもお構い無しに。
ひじきと豆の煮物の上にフルーツヨーグルトをぶっかけられるなんてのも当たり前。
しかも席の対面でペアを組まされて、相手が途中で給食を捨てたり隠したりしないよう見張りをする制度まであった。
自分のクラスでは嫌いな物があれば先生に申告の上で最初から少なくすることができた。
少ないながらも食べきると先生は誉めてくれて「今度はもっと食べれるよう頑張ろう」と笑う感じ。
あとはご飯が多いという子には先生がゆかりやわかめをふりかけてミニおにぎりを握って食べやすくしたり。
だからか2学期半ばには好き嫌いを言ったり残したりするクラスメイトは殆どいなくなっていた。
だから、保育園からの幼馴染みが隣のクラスの廊下で、上半身私服の下半身ブルマで泣きながら給食を食べている
姿には衝撃を受けた。汁物が太ももを伝って靴下がおかず色に汚れていたから余計に。
126: 修羅場まとめ速報 2013/08/28(水) 16:32:29.38 ID:uUNTGuJa
>>123
それいつ頃の話?
今やったら大問題だろ
127: 修羅場まとめ速報 2013/08/28(水) 16:49:40.11 ID:GYhS2Txt
それ
隣は年輩の先生だったとか?
>>123
の担任も何か言えなかったのかな 隣は年輩の先生だったとか?
131: 修羅場まとめ速報 2013/08/28(水) 17:23:16.31 ID:gJUL/nmG
>>123
昔は食べ切るまで残らされて、って多かったけど、それはひどいな。
123さんの担任はいい先生だね。
132: 修羅場まとめ速報 2013/08/28(水) 17:34:58.50 ID:ah26B7MS
昔は給食を残すと食べるまで帰らせない教師っていたよなあー
酷い教師になると日付変わっても帰れなかったり
最悪の場合は夏休みずっと教室で給食の残り食べさせられてたもん
酷い教師になると日付変わっても帰れなかったり
最悪の場合は夏休みずっと教室で給食の残り食べさせられてたもん
141: 修羅場まとめ速報 2013/08/28(水) 22:30:57.32 ID:SXZOpVQO
>>123
だけど、レスありがとう。80年代前半の地方の片田舎の話だよ。 隣のクラスはベテランの40代でヒステリックな女性の先生だった。
新一年生相手にも、ささいなことで容赦なくビンタしてたそうだ。
自分のクラスの先生は男性で20代半ば、後から聞いたら新一年生の担任はその年が初めてだったとか。
掃除中に悪ふざけで危ないことをしていた男子グループにゲンコツくらわしていたのを見たぐらいで
基本的に穏やかな先生だったな。
今だったら隣の先生は苦情の嵐だと思う。
でも小学校卒業まで在籍して児童を怒鳴ったりビンタしまくってたから、時代と地域の問題があったんだろうね。
引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 100度目
おすすめ記事
スカッと系の創作漫画だけど女教師が給食残したらナフキンに直置きしたり手で食べさせたりまんまのエピソードがあった
shurabamatome
がしました