pose_necchuu_computer_woman
273: 修羅場まとめ速報 20/06/17(水)08:52:34 ID:as.tk.L1
ローソンの新パッケージがわかりにくいと話題になっていたのでどんなものかと検索してみたら
〇〇やってみた系の「店員に見分けがつくのか検証」みたいなサイトが上位に出てきた
内容は、似ている商品(普通のビールと糖質オフのビールとか)を1点ずつ買ってレシートに正しく印刷されてるか確認するというものだった
で「さすが、店員が会計で間違う可能性は低いようだ」と結論付けられてた
この人、バーコードの存在を知らないのかな?
なんか日本の未来が不安になった






274: 修羅場まとめ速報 20/06/17(水)09:25:02 ID:w1.bk.L1
>>273

ある意味面白いけど怖いね
店員がぴってしてるのは何だと思ってるんだろうか

275: 修羅場まとめ速報 20/06/17(水)10:26:39 ID:2P.p5.L7
買い物中に注意力低下していたら、間違えて欲しくないもの買ってきてしまいそうだね

276: 修羅場まとめ速報 20/06/17(水)10:46:46 ID:vN.tk.L3
部屋に置いてもインテリアに溶け込むデザイン意識するのは良いけど、ジュースの紙パック等使ってる間は冷蔵庫にインするものはそんな気遣い不要だよ

277: 修羅場まとめ速報 20/06/17(水)10:55:55 ID:ca.yx.L12
ああいった食品類って目につくところに置く?買ってきたらしまっちゃう物じゃないのかしら。

278: 修羅場まとめ速報 20/06/17(水)11:53:57 ID:G0.yx.L1
インテリアガチ勢の人は冷蔵庫の中とかも白で統一とかするからなー

279: 修羅場まとめ速報 20/06/17(水)12:03:20 ID:Mc.tk.L15
冷蔵庫の中のインスタ映えのためなのかw

280: 修羅場まとめ速報 20/06/17(水)12:18:59 ID:tH.un.L1
「生活感」とかいうものを目の敵にしてる人いるよな
牛乳パックをおさめておくモノトーンの入れ物とか見たことあるわ

282: 修羅場まとめ速報 20/06/17(水)13:08:58 ID:im.du.L3
抗原に過剰反応して正常な働きまで妨げるのがアレルギーって考えると
冷蔵庫の中まで白統一とかは生活感アレルギーっぽいよね
生活してるのに生活感を過剰に排除してまわるのって常に神経が興奮状態で
当の本人の内分泌系で言ったら安らぎや癒やしとはほど遠そうだ

引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板90




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2020年07月02日 15:57 ID:shurabamatome

おすすめ記事