219: 名無しさん@HOME 2011/10/11 14:26:21
休日のお昼から義実家のご先祖のお墓参り(我が家から車で30分)に行って、 
その後はゆっくり買い物に出かける予定だった。 
そしたら当日自宅を出る直前になってトメから夫に電話で 
「お墓参りのついでに(義実家で)飼ってた愛犬のお墓参りも行ってほしい」と。 
ついでと行っても我が家とご先祖のお墓はまだ近い地域だけど、愛犬のお墓は 
逆方向で車で1時間はかかって全然ついでの距離じゃない。 
義実家からは車で15分くらいで行けて近い。 
夫が「今日は時間ないから今度また行くよ」と答えたら、トメは「実は来週で 
個別の墓地から共同の墓地に移すことにした。だからその前に行っときなさい。 
自分たち(ウトメ)は忙しくて行けないので、手続きとかついでに写真とか 
飾ってあるものを持って帰ってきて」と。 

トメが「行っときなさい」と言わなくても、うちの夫はそれは可愛がってたから、 
共同墓地に移すのを知ると見届けたいから行きたいとなった。 
夫ひとりで言ってもらうのも考えたけど、ご先祖のお墓参り、買い物など効率が 
悪いから一緒に行って、当然だけど結局買い物する時間があんまりなかった。 
ウトメは急用で行けないとかじゃなくて、近いから行きやすいはずなのに元々雑用で行けなかったようだ。 
じゃあ最低限もっと早く言ってほしいのに、今回だけじゃなくて 
こちらから伺いの連絡しなかったら絶妙なタイミングで急に頼みごとしてくる。 
お墓参りの事で大々的に文句言いにくいけど、夫には「ついでの距離じゃないのに 
もっと早く言ってほしい」と言ったら謝ってたけどトメには何も言わないんだよね。 
モヤモヤしてるところにまたトメから事後報告の催促の電話。 
うざい電話してきたんならせめて「ごめん」「ありがとう」ぐらい言えないのか…





220: 名無しさん@HOME 2011/10/11 15:24:48
逆方向だったので“わざわざ”行って来ました、と言った方が良い。 
日本語は正しく。

221: 名無しさん@HOME 2011/10/11 15:34:16
お墓関係ってなんか強く怒れないよね。 
そして糞トメというのはそういうのわかってるから嫁の善意に入り込んでくるんだよ。 

だけど「わざわざ行ってきた」「忙しかった」くらいは正直感想として言ってもいいよ。

222: 名無しさん@HOME 2011/10/11 16:25:42
愛犬くん、トメの夢枕に立って、小便でもしてくれ。

223: 名無しさん@HOME 2011/10/11 16:28:55
自分の時間や用事をやりくりしてトメの尻ぬぐいをしても、 
トメからしたら、直前に言ってもどうにかしてくれるから今回も、 
また、息子や嫁がどうにかしてくれて当然、なんだと思う。 
極端なことを言うと、今回みたいな依頼は一度断って、 
トメに自身の後始末をさせないとダメなんだけどね。 
旦那さんには、「あなたがトメさんに言えないなら私が直接言う」 
ぐらい言ってもいいんじゃないかな。

224: 名無しさん@HOME 2011/10/11 17:20:03
>トメが「行っときなさい」と言わなくても、うちの夫はそれは可愛がってたから、 
共同墓地に移すのを知ると見届けたいから行きたいとなった。 

旦那さんは犬を可愛がっていて、共同墓地に入れられようとしてるけどウトメは立ち会わず、 
「こっちでちゃんと供養するから来なくても大丈夫よ」と言わないかぎり行きたいと言うんじゃないかな? 
日数にゆとりがあれば旦那さんからすれば、ウトメと一緒に行こうともなっただろうし。 
ウトメは十分非常識だから嫁から言ってもいいと思う。

225: 名無しさん@HOME 2011/10/11 19:27:56
219です。ありがとうございます。 
トメから元気ですか~?と別件(様子伺い)のメールが来て、 
スルーしてたんだけど、いい機会だと思って返信しました。 
「昨日は墓参りに行ってゆっくり買い物するはずが、 
急に逆方向の墓参りに行って旦那くんも私も疲れました。もっと早く言ってください」と。 

案の定「ありがとう」「ごめんね」の言葉もなく、 
「ムチュコタンにとっても大事な家族(犬)です。あなたたちが行く事で~~~ 
急いだのは決めたら早くしたかったから~~~私たちは忙しくて~~~」と 
長文で嫌味混じりで急に強引に言ったと全く自覚ナシ。自分があくまでも正しいという主張。 
トメの本性がまたさらにわかり、もっと言ってもいいんだとわかりました。 
ありがとうございました。

226: 名無しさん@HOME 2011/10/11 19:36:21
働き盛りの息子や家事や育児に追われる嫁の方が忙しいっつーの。 

うちのクソトメも「忙しい」を言い訳にするけど老人の忙しいって一体何が忙しいんだ?通院?お昼寝?テレビ?

228: 名無しさん@HOME 2011/10/11 21:25:32
>>225 
旦那に「お礼もないし、今度から無理言われても私はスルーするねー」と 
明るく言ってもいいような。 

つか、普通は旦那が平謝りだよなあ。 
自分の親のことで謝れない旦那って多くないか? 
他ではちゃんとしているのにさ。何でだろ?

229: 名無しさん@HOME 2011/10/11 21:30:18
ママンは悪くない! 
と思っているから。

230: 名無しさん@HOME 2011/10/11 21:32:14
>お墓参りの事で大々的に文句言いにくいけど、夫には「ついでの距離じゃないのに 
>もっと早く言ってほしい」と言ったら謝ってたけどトメには何も言わないんだよね。 

図々しいトメには、ヘタレ旦那がもれなくついてくるw

231: 名無しさん@HOME 2011/10/11 21:53:54
ヘタレ旦那は、目の前の不機嫌な人をとりあえず持ち上げる作業をするからね 
悪いと思って謝ってるんじゃなくて、うるさいから黙らせようとしてるだけw

232: 名無しさん@HOME 2011/10/11 22:47:23
ヘタレ旦那には同意だけど、このトメは息子が愛犬の事になると 
絶対断ってこないとわかってたでしょ。 
だから急に言っても断ってこないと思ってたんだと思うし 
息子を上手くコントロールしてるよね。

235: 名無しさん@HOME 2011/10/12 05:42:59
私だったら行かないで突っぱねる 
コントロ-ルされるのはごめんだしトメがグダグダ言ってきたら 
お儀母さんも私も忙しいから仕方なかったですねーと話に応じない 

ダンナには 
そういう大事なことは前もって言ってくれないと困るよね 
愛犬の事は気持ちは分かるけど二人の計画よりトメの言い分を優先するなら 
今後の事は夫婦の信頼関係は築けないねと言ってしまそうだ

236: 名無しさん@HOME 2011/10/12 08:10:38
図々しいトメ、ヘタレ夫には 
もれなく夫と話しあえないヘタレ嫁がついてくるw

引用元: ・■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その82□■




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2015年11月10日 05:14 ID:shurabamatome

おすすめ記事