travel_bus_train_couple

1352: 修羅場まとめ速報 22/05/08(日) 21:26:25 ID:w9.u0.L1
大した事じゃないのかもしれないけど…
旅行の予定組むのが苦痛。
絶対行きたいところ、食べたいものいくつか以外は優柔不断というかこだわりない私。
旦那はどこでもいいよって言いながらこだわり有。
普段は旦那に任せてるからいいんだけど、お店とか泊まるホテルとか決める時に、2人で相談して決めようってなる。
旅行の予定立てるのはワクワクするし、ここ楽しそう!とか話すのはいいんだけど、2人で検索しながら夜ご飯のお店やホテルを決める時、私がピックアップした所に決まった試しがない。
私も検索苦手だし、絶対そこがいい訳じゃないから旦那に合わせてるけど(実際旦那は検索とか得意)検索するのすら面倒になることがある…
こだわりないよとかいいながらこだわりあるじゃん!もぉ~
私がこれがしたい!とかこれが食べたい!とか主張すれば合わせてくれるから困ることないしいいんだけどさあ…なんかモヤモヤする…
さっきも2泊3日の旅行の夜ご飯相談してて2人とも2件ずつピックアップしたのに2日とも旦那がピックアップした店に決まったよ…





本日のPICKUP


1354: 修羅場まとめ速報 22/05/08(日) 22:10:26 ID:uZ.fe.L1
>>1352
旅行に関してだけ不満であれば、自分が「これがしたい」っていう要望だけを旦那に伝えて
旦那に上手く検索させるとかはどうか
ホテルだったら、こういうサービスのあるホテルがいいなぁー、あるかな?みたいな感じ

1355: 修羅場まとめ速報 22/05/08(日) 22:49:53 ID:w9.u0.L1
>>1354
ですね…決めてくれるのはありがたいから要望を伝えて上手いこと操縦出来るように頑張ります!

1353: 修羅場まとめ速報 22/05/08(日) 22:09:52 ID:xh.u0.L1
旦那がいくつか候補を出して、そこから1352さんが選ぶという決め方がいちばん紛れがなさそう
そうすれば、1352さんが「これだけは嫌」というのは回避できる

1355: 修羅場まとめ速報 22/05/08(日) 22:49:53 ID:w9.u0.L1
>>1353
そうですね!
今までは一緒に決める時に旦那が探してるのに私が何もしないのは悪いなって思って、一緒に探してたのですが、イライラするくらいなら旦那の案が出てくるまで待つのがいいですね!

引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年05月28日 17:18 ID:shurabamatome

おすすめ記事