結婚して初めてのバレンタインデー。
私は妊娠8ヶ月の大きなお腹で、出歩くのも辛い時期。
でもチョコレートと、会社で使えるちょっと高級なデスク周りのグッズを買った。
その頃の私は専業主婦。でもそれをプレゼントした時の会話は…
「…もう、こういうのいいから」
「え…」
「元々俺の金で買った物もらっても全然意味ないし」
「…」
そして夫はチョコも、一緒に渡したプレゼントも、包みは開けたものの
テーブルの上に投げ出して出勤して行った。
私は悲しくてひとりでポロポロ泣いた。結婚したことを後悔した。
私は妊娠8ヶ月の大きなお腹で、出歩くのも辛い時期。
でもチョコレートと、会社で使えるちょっと高級なデスク周りのグッズを買った。
その頃の私は専業主婦。でもそれをプレゼントした時の会話は…
「…もう、こういうのいいから」
「え…」
「元々俺の金で買った物もらっても全然意味ないし」
「…」
そして夫はチョコも、一緒に渡したプレゼントも、包みは開けたものの
テーブルの上に投げ出して出勤して行った。
私は悲しくてひとりでポロポロ泣いた。結婚したことを後悔した。
本日のPICKUP
433: 修羅場まとめ速報 2021/01/29(金) 22:59:42.23 ID:rvqoiargaNIKU
>>432
ん?貴方のポケットマネーとか、結婚前の預金から出さず、生活費から捻出したの?
まあ、旦那さんみたいな考え方する人は一定数いるよね
しかし、そこまで辛く当たられるって、普段から相当旦那の気持ちが離れてるんじゃないのかな
ん?貴方のポケットマネーとか、結婚前の預金から出さず、生活費から捻出したの?
まあ、旦那さんみたいな考え方する人は一定数いるよね
しかし、そこまで辛く当たられるって、普段から相当旦那の気持ちが離れてるんじゃないのかな
446: 修羅場まとめ速報 2021/01/30(土) 08:30:05.17 ID:Bdv1kMVla
>>432
俺も旦那と全く同じ考え
嫁にも伝えた
俺も旦那と全く同じ考え
嫁にも伝えた
448: 修羅場まとめ速報 2021/01/30(土) 10:38:33.84 ID:tR7e3dfX0
>>446
奥さんの反応はどうだった?
俺も伝えるべきか気がつくまで待つかを迷ってんだよね
俺としては金の出所はどうでもいいんだかプレゼントそのものが要らない派
必要なものは自分で選んで買うし不必要なものは増やしたくない
でもプレゼントしたいって気持も分かるんで着ない服や使わない小物が増えていってしまう
プレゼントされた物って捨てにくいんだよね
奥さんの反応はどうだった?
俺も伝えるべきか気がつくまで待つかを迷ってんだよね
俺としては金の出所はどうでもいいんだかプレゼントそのものが要らない派
必要なものは自分で選んで買うし不必要なものは増やしたくない
でもプレゼントしたいって気持も分かるんで着ない服や使わない小物が増えていってしまう
プレゼントされた物って捨てにくいんだよね
453: 修羅場まとめ速報 2021/01/30(土) 11:22:08.75 ID:tZom+7X10
>>448
それ言わないで心にしまっておいた方がいいよ
喜んで欲しいと一生懸命プレゼント考えた気持ちを否定された気持ちになるから
うちは共働きだから自分で欲しいもん買えるんだけど
旦那がプレゼントとして買ってくれたものは特別だって意識があるし
旦那にも同じ気持ちを持っていて欲しい願望はどっかにある
フリでいいから適当に邪魔にならなさそうなもんリクエストして喜ぶ姿を見せる方が
奥さんと上手くやってけると思うよ
それ言わないで心にしまっておいた方がいいよ
喜んで欲しいと一生懸命プレゼント考えた気持ちを否定された気持ちになるから
うちは共働きだから自分で欲しいもん買えるんだけど
旦那がプレゼントとして買ってくれたものは特別だって意識があるし
旦那にも同じ気持ちを持っていて欲しい願望はどっかにある
フリでいいから適当に邪魔にならなさそうなもんリクエストして喜ぶ姿を見せる方が
奥さんと上手くやってけると思うよ
454: 修羅場まとめ速報 2021/01/30(土) 11:39:09.30 ID:wUydli/C0
>>448は多分、男でも女でも同じ話
スイーツとか花みたいな消え物、食事の予約とかはいいけど
ものは基本自分で選びたい
高価なものなら特に、選んでもらうのは使いにくいことが多い
選ぶことも楽しいし、相手が選ぶ時間を楽しみたい気持ちはわかるけど
合理性っていう意味ではせめて一緒に選ばせてほしい
サプライズなら消え物で
言わないほうがいいって人いるけど、長く夫婦やっていくんだから言ったほうがよいと思う
スイーツとか花みたいな消え物、食事の予約とかはいいけど
ものは基本自分で選びたい
高価なものなら特に、選んでもらうのは使いにくいことが多い
選ぶことも楽しいし、相手が選ぶ時間を楽しみたい気持ちはわかるけど
合理性っていう意味ではせめて一緒に選ばせてほしい
サプライズなら消え物で
言わないほうがいいって人いるけど、長く夫婦やっていくんだから言ったほうがよいと思う
484: 修羅場まとめ速報 2021/01/31(日) 15:52:05.70 ID:0KO8BL+5a
>>448
お金の出所一緒なのにさ
お互いに誕生日だからクリスマスだから結婚記念日だからって必要ないものを無理にプレゼントするのって無駄だと思わない?
◯◯も全く使ってないし◯◯も使ってないよね?
ほしいときに自分でほしい物を買った方が絶対にいいよ
て行ったら
「確かにそうやな」て言ってからそれからプレゼント交換ない。
誕生日 ケーキとかは買って帰るけどプレゼント買わない。
お金の出所一緒なのにさ
お互いに誕生日だからクリスマスだから結婚記念日だからって必要ないものを無理にプレゼントするのって無駄だと思わない?
◯◯も全く使ってないし◯◯も使ってないよね?
ほしいときに自分でほしい物を買った方が絶対にいいよ
て行ったら
「確かにそうやな」て言ってからそれからプレゼント交換ない。
誕生日 ケーキとかは買って帰るけどプレゼント買わない。
おすすめ記事
専業でも奥さんのお小遣いなら俺の金感覚もちょっとキチってる
shurabamatome
が
しました