既男既女問わず聞きたい
些細な事で不機嫌になる人ってなんで不機嫌になるの?なんで対話で解決しようとせずに不機嫌になるの?
不機嫌になって相手にどうして欲しいの?不機嫌になるメリットってなんなの?
不機嫌なときって人に何を求めてるの?不機嫌ってある意味攻撃だよね?幼稚な手段だと思うんだけど
不機嫌になって家の中雰囲気最悪にして、スッキリしてるの?さっさと「これが嫌だった」で終わりにした方が良くない?
何日も不機嫌になって口を聞かなくなる人に対してどうすればいいの?
不機嫌になる人って、例えば会社にこんな人いたら仕事にならんなぁと思わないの?
男女問わず聞きたい!
些細な事で不機嫌になる人ってなんで不機嫌になるの?なんで対話で解決しようとせずに不機嫌になるの?
不機嫌になって相手にどうして欲しいの?不機嫌になるメリットってなんなの?
不機嫌なときって人に何を求めてるの?不機嫌ってある意味攻撃だよね?幼稚な手段だと思うんだけど
不機嫌になって家の中雰囲気最悪にして、スッキリしてるの?さっさと「これが嫌だった」で終わりにした方が良くない?
何日も不機嫌になって口を聞かなくなる人に対してどうすればいいの?
不機嫌になる人って、例えば会社にこんな人いたら仕事にならんなぁと思わないの?
男女問わず聞きたい!
本日のPICKUP
268: 修羅場まとめ速報 2021/01/26(火) 15:20:32.91 ID:D4QQH75Kp
>>264
構わずにそっとしておいて欲しいんだよ
時間が経てば、不機嫌スイッチを「自分で」オフにするから
他人から不機嫌なのをいじられたりご機嫌取りされると、余計に不機嫌になるだけ
仕事場なら、仕事の要件だけにして欲しい
仕事に関してだけなら、きちんと対応する
構わずにそっとしておいて欲しいんだよ
時間が経てば、不機嫌スイッチを「自分で」オフにするから
他人から不機嫌なのをいじられたりご機嫌取りされると、余計に不機嫌になるだけ
仕事場なら、仕事の要件だけにして欲しい
仕事に関してだけなら、きちんと対応する
269: 修羅場まとめ速報 2021/01/26(火) 15:38:57.05 ID:zebdKSF+0
>>264
自分でもなにが嫌なのかよくわからない場合もあるし
これを言っても仕方ないという時もあるだろうね
融点が低い自覚があって熱源を遮断して沸騰しないようにしているということもある
熱を供給し続けると周囲の人達は大やけどするので冷ましましょう
自分でもなにが嫌なのかよくわからない場合もあるし
これを言っても仕方ないという時もあるだろうね
融点が低い自覚があって熱源を遮断して沸騰しないようにしているということもある
熱を供給し続けると周囲の人達は大やけどするので冷ましましょう
283: 修羅場まとめ速報 2021/01/26(火) 19:19:02.54 ID:zebdKSF+0
>>276
私>>269は既婚女性
私>>269は既婚女性
270: 修羅場まとめ速報 2021/01/26(火) 15:52:15.84 ID:fvxrrAIU0
>>264
あまり論理的思考が得意ではない人
あとは口下手で思ってることをまとめて口に出すことが苦手な人が多い
小さいころから甘やかされ、不機嫌な態度をとることで
周囲が気を使ってくれたなどの経験があると、それがくせになってしまう
楽だから
そうやって不機嫌さで場を支配し周囲に気を使わせる人は本当に大人げない不快な存在だと思う
場の人間をなめてると思う
あまり論理的思考が得意ではない人
あとは口下手で思ってることをまとめて口に出すことが苦手な人が多い
小さいころから甘やかされ、不機嫌な態度をとることで
周囲が気を使ってくれたなどの経験があると、それがくせになってしまう
楽だから
そうやって不機嫌さで場を支配し周囲に気を使わせる人は本当に大人げない不快な存在だと思う
場の人間をなめてると思う
271: 修羅場まとめ速報 2021/01/26(火) 16:31:07.87 ID:19uhWqCP0
>>264
冷静さを取り戻す為に必要な時間なので、そっとしておいて欲しい
仕事では不機嫌さは出さないようにしているけど出ていたら申し訳ありません
業務はこなしますので用件をお伝えください
不機嫌さを出せるのって根底に好意や信頼を寄せている人にだけなんです
分かって欲しいって気持ちの裏返しだけど、スキル不足でうまく表現できなくて
数日後に笑顔で「おはよう」って声をかけてくれたら救われます
こちらもきっかけを逃してバツがわるくなってるので
あまえていてごめんなさい
冷静さを取り戻す為に必要な時間なので、そっとしておいて欲しい
仕事では不機嫌さは出さないようにしているけど出ていたら申し訳ありません
業務はこなしますので用件をお伝えください
不機嫌さを出せるのって根底に好意や信頼を寄せている人にだけなんです
分かって欲しいって気持ちの裏返しだけど、スキル不足でうまく表現できなくて
数日後に笑顔で「おはよう」って声をかけてくれたら救われます
こちらもきっかけを逃してバツがわるくなってるので
あまえていてごめんなさい
272: 修羅場まとめ速報 2021/01/26(火) 17:18:09.02 ID:GBZdvrqmd
>>264
理論ではなく感情論が優先されてしまう人の傾向
正解がどうとかの理屈ではなく、自分が納得できるかできないかで態度が決まる
感情的な人を理屈でねじ伏せるのは逆効果
話を聞いて言い分に同調してやるか、それが出来ないならそっとしておいて気分が変わるのを待つのが正解
ちなみに女は感情で動き、男は理屈で動く傾向が強い
だから女はちょっとした事で不機嫌になるって話はどこでもよく聞くと思う
理論ではなく感情論が優先されてしまう人の傾向
正解がどうとかの理屈ではなく、自分が納得できるかできないかで態度が決まる
感情的な人を理屈でねじ伏せるのは逆効果
話を聞いて言い分に同調してやるか、それが出来ないならそっとしておいて気分が変わるのを待つのが正解
ちなみに女は感情で動き、男は理屈で動く傾向が強い
だから女はちょっとした事で不機嫌になるって話はどこでもよく聞くと思う
276: 修羅場まとめ速報 2021/01/26(火) 18:09:03.05 ID:Uvk4SJp6M
>>264です!皆レスありがとう、既婚女性からはないのが残念
>>268-272
なるほどね!まあ総じて「甘えんなよ!」と思ったw何が話しかけて欲しいやねんアホか!謝れよ!
そして無駄な時間…馬鹿なんじゃね?と思う、ほんとに
で、後先考えず不機嫌になって結局自分収拾つけられなくなってるってアホすぎない?
で、これ話しかけてやらなきゃいけないの?数日経ってるんだけど
こっちとしてはお前から謝罪してこいとしか思えないね
言葉で言えないのは自分の能力不足だし、そこでダダこねていいのは子供だけ!
可愛い若い娘ならともかくいい年したオッサンが何日もムッスーとか、職場でもご迷惑かけてるんだろうなと思ってる
>>268-272
なるほどね!まあ総じて「甘えんなよ!」と思ったw何が話しかけて欲しいやねんアホか!謝れよ!
そして無駄な時間…馬鹿なんじゃね?と思う、ほんとに
で、後先考えず不機嫌になって結局自分収拾つけられなくなってるってアホすぎない?
で、これ話しかけてやらなきゃいけないの?数日経ってるんだけど
こっちとしてはお前から謝罪してこいとしか思えないね
言葉で言えないのは自分の能力不足だし、そこでダダこねていいのは子供だけ!
可愛い若い娘ならともかくいい年したオッサンが何日もムッスーとか、職場でもご迷惑かけてるんだろうなと思ってる
278: 修羅場まとめ速報 2021/01/26(火) 18:18:53.57 ID:GBZdvrqmd
>>276
男が感情的なのは確実に周りは引くね
しかもいい歳オッサンなら尚更、同情するわ
男が感情的なのは確実に周りは引くね
しかもいい歳オッサンなら尚更、同情するわ
287: 修羅場まとめ速報 2021/01/26(火) 19:51:04.29 ID:ATo7CsLX0
>>276
意味が分からん
対処法を聞きたかったんなら、総じて『しばらく話し掛けるな』だ
基本的には本人の拘りでイラついているだけだから、時間が経てば切り替えるんだよ
不機嫌になった原因の人間以外には、な
意味が分からん
対処法を聞きたかったんなら、総じて『しばらく話し掛けるな』だ
基本的には本人の拘りでイラついているだけだから、時間が経てば切り替えるんだよ
不機嫌になった原因の人間以外には、な
289: 修羅場まとめ速報 2021/01/26(火) 20:08:14.03 ID:Uvk4SJp6M
>>278-287
「不機嫌は信頼してる人に対して発動する」「そっちから話しかけてほしい」というレスみて「甘えんなよ~」と思った次第
ダラダラ書いてて削ったので文章変になったわ、すみません
女性の方もいたんだね!レスありがとう
>>287
聞きたいのは、対処法だけじゃないんだ
不機嫌になるメリットって?とか?すべてが質問かな
ちなみにいつそれ(不機嫌)終わるの?
「話すことはない!」とか怒鳴るんだけど、それもし根底に甘えとかあるなら甘えって何?と思うのね
甘てるから人の事無視したり、不機嫌です!ムスーってするのって我ながら幼稚だなと思わないのかな?
信頼とか言うけど、正直不機嫌をずっと続けられると、その関係性では信頼ってなくなっていかない?
不機嫌なの当たられた方は何この人…って思って信頼やその人に対する評価下がるんだけどな
そういう態度を取ってる人が職場にいたら仕事にならんし仕事の能力あっても評価下がるし
なぜそれが家庭内では「甘え」で済むんだろう?と思う、だって相手嫌がってんだよ?
という疑問です
とりあえず無視しとくのが正解なのか
「不機嫌は信頼してる人に対して発動する」「そっちから話しかけてほしい」というレスみて「甘えんなよ~」と思った次第
ダラダラ書いてて削ったので文章変になったわ、すみません
女性の方もいたんだね!レスありがとう
>>287
聞きたいのは、対処法だけじゃないんだ
不機嫌になるメリットって?とか?すべてが質問かな
ちなみにいつそれ(不機嫌)終わるの?
「話すことはない!」とか怒鳴るんだけど、それもし根底に甘えとかあるなら甘えって何?と思うのね
甘てるから人の事無視したり、不機嫌です!ムスーってするのって我ながら幼稚だなと思わないのかな?
信頼とか言うけど、正直不機嫌をずっと続けられると、その関係性では信頼ってなくなっていかない?
不機嫌なの当たられた方は何この人…って思って信頼やその人に対する評価下がるんだけどな
そういう態度を取ってる人が職場にいたら仕事にならんし仕事の能力あっても評価下がるし
なぜそれが家庭内では「甘え」で済むんだろう?と思う、だって相手嫌がってんだよ?
という疑問です
とりあえず無視しとくのが正解なのか
290: 修羅場まとめ速報 2021/01/26(火) 20:30:22.40 ID:3yPhFvlC0
>>289
仕事と家庭とは違うと思ってるから
女性には失礼だが、特に専業主婦にはその傾向ががある
仕事どころか、ママ友とかの損にも特にもならないコミュニティでさえ通用しないことを、家庭内では平気でやらかす
要するに、夫を人とは思っていなかった
仕事と家庭とは違うと思ってるから
女性には失礼だが、特に専業主婦にはその傾向ががある
仕事どころか、ママ友とかの損にも特にもならないコミュニティでさえ通用しないことを、家庭内では平気でやらかす
要するに、夫を人とは思っていなかった
316: 修羅場まとめ速報 2021/01/27(水) 10:09:04.39 ID:hLx8scQh0
>>298
>>291だけど、放っておいてる。
無視してくるのは嫁の方で、俺は必要最低限の事は話しかけてるけど、嫁はあーとかうーとかしか言わない。
お互いに子供にはしっかり接してるよ。夫婦間がタヒんでるだけ。
ずっと嫁さんに気分良くいてもらわないと家中の空気が悪くなる一方だから、嫁さんの嫌なことはひとつずつ潰していく努力をしてても何か気に入らない事があると一瞬でパー。そして長期的な険悪ムードになる。
なのでもう気を使ったりするのはやめたんだ。
嫁の姉のとこの長女がいつも母親の顔色ばかり窺う可哀想な育ち方してるから、うちの子がそうならないように嫁さん不機嫌でも気にするんじゃないって思わせてる。
>>291だけど、放っておいてる。
無視してくるのは嫁の方で、俺は必要最低限の事は話しかけてるけど、嫁はあーとかうーとかしか言わない。
お互いに子供にはしっかり接してるよ。夫婦間がタヒんでるだけ。
ずっと嫁さんに気分良くいてもらわないと家中の空気が悪くなる一方だから、嫁さんの嫌なことはひとつずつ潰していく努力をしてても何か気に入らない事があると一瞬でパー。そして長期的な険悪ムードになる。
なのでもう気を使ったりするのはやめたんだ。
嫁の姉のとこの長女がいつも母親の顔色ばかり窺う可哀想な育ち方してるから、うちの子がそうならないように嫁さん不機嫌でも気にするんじゃないって思わせてる。
275: 修羅場まとめ速報 2021/01/26(火) 17:56:00.81 ID:49GM8/5e0
うちの嫁はオレのことで気に入らないことあると一気に不機嫌スイッチオン。
その後オレとの接触、会話を極力避けるようになる。
元通りになるまで酷いと3ヶ月くらいかかるんだぜ。
この時間無駄だと思わないの?バカじゃないかと思う。
その後オレとの接触、会話を極力避けるようになる。
元通りになるまで酷いと3ヶ月くらいかかるんだぜ。
この時間無駄だと思わないの?バカじゃないかと思う。
279: 修羅場まとめ速報 2021/01/26(火) 18:45:13.31 ID:zXTA/X9Dr
>>275
アンタ偉いわ、それでも家に帰るんだろ
嫁のヒスが酷い時用に俺は親経営のアパートの1室借りてるよ
嫁の親も嫁のヒス知ってるから嫁の言い訳聞く耳持ってないんで楽だわ
アンタ偉いわ、それでも家に帰るんだろ
嫁のヒスが酷い時用に俺は親経営のアパートの1室借りてるよ
嫁の親も嫁のヒス知ってるから嫁の言い訳聞く耳持ってないんで楽だわ
291: 修羅場まとめ速報 2021/01/26(火) 21:21:13.47 ID:49GM8/5e0
>>279
もちろん帰るさ。
あなたみたいに安らぐ場所借りられるような金銭的な余裕は一切ないし、子供が好きすぎて家に帰らないとか選択肢はないよ。
ただ、嫁さんタヒんでくれた方がいいなとか思ってしまう瞬間は結構ある。
子供の事考えたら母親は必要だと思いつつも、専業のくせに理不尽で自己中、不機嫌で家中の空気悪くしてるの感じるとこんな母親なら要らない方がマシじゃね?とか思うわ。
もちろん帰るさ。
あなたみたいに安らぐ場所借りられるような金銭的な余裕は一切ないし、子供が好きすぎて家に帰らないとか選択肢はないよ。
ただ、嫁さんタヒんでくれた方がいいなとか思ってしまう瞬間は結構ある。
子供の事考えたら母親は必要だと思いつつも、専業のくせに理不尽で自己中、不機嫌で家中の空気悪くしてるの感じるとこんな母親なら要らない方がマシじゃね?とか思うわ。
310: 修羅場まとめ速報 2021/01/27(水) 07:36:46.02 ID:0+9X49Qja
>>291
これうちは旦那だわ
タヒねばいいのになといつも思う
一日中ゲームして課金して金ないって不機嫌
ドア思い切り閉めたり不機嫌アピール
子供のことは何一つしない
家の空気悪くするだけのゴミ
これうちは旦那だわ
タヒねばいいのになといつも思う
一日中ゲームして課金して金ないって不機嫌
ドア思い切り閉めたり不機嫌アピール
子供のことは何一つしない
家の空気悪くするだけのゴミ
281: 修羅場まとめ速報 2021/01/26(火) 19:06:39.59 ID:xFH1tcSha
女性はお月様の関係で精神的に不安定になる人も多いから、ある程度仕方ないかなぁって考えてもらえる場面もあるけど、男性が不機嫌を振り撒くと理解は得られにくいだろうね
実際、職場に不機嫌振り撒く人いるけど、本当にみっともない
実際、職場に不機嫌振り撒く人いるけど、本当にみっともない
285: 修羅場まとめ速報 2021/01/26(火) 19:34:52.17 ID:cafIUuPnM
回答見る限り夫側じゃなくて妻側が不機嫌になってるケースを想定してた人が多そうだけど
286: 修羅場まとめ速報 2021/01/26(火) 19:48:04.11 ID:zebdKSF+0
私は男女関係なくなんだか知らないけど不機嫌な人を想定して回答したけど
いきなり甘えんなで驚いているところ
いきなり甘えんなで驚いているところ
292: 修羅場まとめ速報 2021/01/26(火) 21:55:46.14 ID:K/4JZqFjM
うちの妻は機嫌が悪くなる事が多すぎるのだが一生治らないのかな。
もう10年以上一緒にいるが常に何かに対して怒っているな。よくそこまで上手く怒りをぶつける対象を見つけてくるなと感心する。怒っていて疲れないのかな。
毎日怒っているわ本当に。俺に、娘に、職場に、社会に、他人に。
もう10年以上一緒にいるが常に何かに対して怒っているな。よくそこまで上手く怒りをぶつける対象を見つけてくるなと感心する。怒っていて疲れないのかな。
毎日怒っているわ本当に。俺に、娘に、職場に、社会に、他人に。
293: 修羅場まとめ速報 2021/01/26(火) 21:59:27.91 ID:4HDwrzP10
>>292
奥さんはいつからそういう顔を見せるようになった?
奥さんはいつからそういう顔を見せるようになった?
294: 修羅場まとめ速報 2021/01/26(火) 22:08:55.75 ID:KqQI8tsA0
>>293
最初の方からそうでしたよ。
子供が出来てから更に酷くなりましたね。
なんか全体的に他人に対する配慮、共感が欠けているように感じます。
多分タヒぬまで治らないと思います。人の痛みに鈍感ですね
最初の方からそうでしたよ。
子供が出来てから更に酷くなりましたね。
なんか全体的に他人に対する配慮、共感が欠けているように感じます。
多分タヒぬまで治らないと思います。人の痛みに鈍感ですね
348: 修羅場まとめ速報 2021/01/27(水) 17:04:37.05 ID:FVEcY82/0
>>292
私、あなたの奥さんと同じだわ
全て当てはまってるんだけど…
私、あなたの奥さんと同じだわ
全て当てはまってるんだけど…
298: 修羅場まとめ速報 2021/01/26(火) 23:16:20.40 ID:Uvk4SJp6M
>>290
相談してる私が女で不機嫌になるのは主人ですw
>>291
どうしてるの?ほってるの?その間あなたと子供は普通にしてるのよね?その時奥さんだけ疎外感ないのかな?
>>292
ホルモンの病気なんじゃない?
主人も不機嫌→無口は婚前からでしたが些細なことでキレるのはオッサンになってから
>>297
えらいね!主人もそうやって成長してほしいわ
根拠つけて指摘したらまたキレる
ちなみに不機嫌が終わると抱きついてきたりするんだけど、私からしたら
「この人は気に入らないことがあれば人が嫌がる不機嫌モードに入って何日も無視して家庭内雰囲気をぶち壊す人」のままなのに、
いきなり抱きついてきてチュパチュパーとかナデナデ~とか理解できないんだけど、この行動って何?
主人の中ではリセットになってるかもしれないけど、私としてはこの件で話し合いもなければゴメンもないから意味がわからない
人間関係において「無視」ってCOやFOでもうこの関係終わりでいいわ!って時にしかしなくない?
それくらい「無視」ってまあまあ相手にダメージ与える手段だと思うんだけど(いじめにもあるしね)
相談してる私が女で不機嫌になるのは主人ですw
>>291
どうしてるの?ほってるの?その間あなたと子供は普通にしてるのよね?その時奥さんだけ疎外感ないのかな?
>>292
ホルモンの病気なんじゃない?
主人も不機嫌→無口は婚前からでしたが些細なことでキレるのはオッサンになってから
>>297
えらいね!主人もそうやって成長してほしいわ
根拠つけて指摘したらまたキレる
ちなみに不機嫌が終わると抱きついてきたりするんだけど、私からしたら
「この人は気に入らないことがあれば人が嫌がる不機嫌モードに入って何日も無視して家庭内雰囲気をぶち壊す人」のままなのに、
いきなり抱きついてきてチュパチュパーとかナデナデ~とか理解できないんだけど、この行動って何?
主人の中ではリセットになってるかもしれないけど、私としてはこの件で話し合いもなければゴメンもないから意味がわからない
人間関係において「無視」ってCOやFOでもうこの関係終わりでいいわ!って時にしかしなくない?
それくらい「無視」ってまあまあ相手にダメージ与える手段だと思うんだけど(いじめにもあるしね)
299: 修羅場まとめ速報 2021/01/26(火) 23:38:01.09 ID:a3Cc8qgp0
うちの妻も不機嫌になると期間が長いタイプだったわ
最長は2ヶ月間ぐらいあった
挨拶すら返さないんだからね
でもだんだんと期間も短くなったし間隔もあいていったよ
特に子供が生まれてから(出来るまで7年掛かった)はスッゲー減った
そんな事やってる暇がなくなったのかも
最長は2ヶ月間ぐらいあった
挨拶すら返さないんだからね
でもだんだんと期間も短くなったし間隔もあいていったよ
特に子供が生まれてから(出来るまで7年掛かった)はスッゲー減った
そんな事やってる暇がなくなったのかも
おすすめ記事
こちとら儒者じゃねえから親ならいくらでもバカにされてかまわんが
自分自身をバカにされたらいじりだろうがからかいだろうがキレる
shurabamatome
が
しました